アジアバグース!

多国籍タレントショーシリーズ

アジアバグース!Asia Bagus!)は、1992年4月から2000年9月26日フジテレビの「JOCX-TV2」枠で放送された、視聴者参加型歌手オーディション番組。Asia Bagus!はインドネシア語で「アジアは素晴らしい!」という意味[1]アジアで活躍する若手アーティストの育成を目指し、インドネシアシンガポールマレーシア大韓民国日本台湾、およびタイ王国で毎週放送された[1]。なお日本以外の国ではゴールデンタイムに放送されている。

アジアバグース!
ASIA BAGUS!
ジャンル視聴者参加型番組
構成石田章洋
演出西山仁
関和真史
司会者ナジップ・アリマレー語版
門脇知子
晶姫
デヴィ・サンドラ英語版
ウィニー・コックマレー語版
製作
プロデューサー細川邦夫(共同テレビ)
金光修(フジテレビ)
制作共同テレビ(制作協力)
製作フジテレビ
放送
放送チャンネル日本の旗 日本 - フジテレビジョン
インドネシアの旗 インドネシア - TVRI/RCTI
マレーシアの旗 マレーシア - TV3 (マレーシア)
放送国・地域シンガポールの旗 シンガポール
インドネシアの旗 インドネシア
マレーシアの旗 マレーシア
日本の旗 日本
放送期間1992年4月 - 2000年9月26日
放送分30分
テンプレートを表示

番組は勝ち抜き方式で、5人勝ち抜くとチャンピョン[注 1]としてグランド・チャンピョン大会への出場権を手にでき、年1回行われるグランド・チャンピオン大会で選出されたグランド・チャンピョンは歌手デビューできることになっていた。

司会者は当初は門脇知子ナジップ・アリマレー語版が担当し[要出典]、番組の終了した2000年9月の時点では晶姫デヴィ・サンドラ英語版ウィニー・コックマレー語版が担当していた[2]

歴代グランド・チャンピョン

開催場所グランド・チャンピョン2位
19921東京  インドネシアクリスダヤンティ英語版  インドネシアデウィ・ギタインドネシア語版
19932東京  シンガポールConstruction Sight  インドネシアNiniesdian Ratnasari
19933東京  マレーシアエイミー・マストゥーラ英語版  インドネシアErva Yudhisa
19944東京  台湾ニサ中国語版  インドネシアシンティア・ラムスインドネシア語版
19955インドネシア・ジャカルタ  マレーシアTengku Shaharum  インドネシアImelda Aritonang
19966マレーシア・クアラルンプール  マレーシアMiki Low Leang Cheng  インドネシアEka Mairina
1997Best Of Asia Bagus東京  インドネシアクリスダヤンティ-
19987インドネシア・ジャカルタ  インドネシアIda Satrianti (Atiek)  日本池間アカネ
19998インドネシア・バリ島  インドネシアリオ・フェブリアンインドネシア語版  マレーシアアリヤマレー語版
20009マレーシア・クアラルンプール  インドネシアアレナインドネシア語版  インドネシアゲイルインドネシア語版

注釈

出典