アレクサンドラ・ボイコワ

アレクサンドラ・イゴレヴナ・ボイコワロシア語: Александра Игоревна Бойковаロシア語ラテン翻字: Aleksandra Igorevna Boikova2002年1月20日 - )は、ロシア女性フィギュアスケート選手(ペア)。ロシア サンクトペテルブルク出身。パートナーはドミトリー・コズロフスキー2020欧州選手権優勝。 2020ロシア選手権優勝。

アレクサンドラ・ボイコワ
Aleksandra BOIKOVA
フィギュアスケート選手
2019スケートカナダでの
ボイコワ(左)とコズロフスキー(右)
生誕 (2002-01-20) 2002年1月20日(22歳)
サンクトペテルブルク
身長164 cm
選手情報
代表国ロシアの旗 ロシア
パートナードミトリー・コズロフスキー
コーチアルトゥール・ミンチュク
タマラ・モスクビナ
所属クラブTamara Moskvina FSC
開始2006
ISUサイトバイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
総合234.582020 欧州選手権
SP82.34(List of highest scores in figure skating)2020 欧州選手権
FS152.242020 欧州選手権
大会成績
国際スケート連盟認定大会1位2位3位
欧州選手権102
世界ジュニア選手権010
ジュニアグランプリファイナル001
グランプリシリーズ301
ジュニアグランプリシリーズ021
チャレンジャーシリーズ121
合計数556
国内大会1位2位3位
ロシア選手権111
フィギュアスケート

ロシアの旗 ロシア代表 2016 - 2021

欧州選手権
2019 ミンスクペア
2020 グラーツペア
2022 タリンペア
世界ジュニア選手権
2017 台北ペア
ジュニアグランプリファイナル
2016 マルセイユペア

経歴

2017世界ジュニア選手権

初期

2006年にスケートを習い始める。当初はシングルスケーターとして、サンクトペテルブルクアレクセイ・ミーシンのチームで指導を受けていたが、2015年11月頃 ペアに転向し、彼女より4ヶ月先にシングルから転向してトレーニングを受けていたドミトリー・コズロフスキーとペアを結成する。

2016-2017シーズン

結成からわずか10ヶ月後[1]、国際大会のデビュー戦となるジュニアグランプリシリーズ モルドヴィア杯で銀メダルを獲得する。続くシリーズ第2戦、ブラエオン・シュベルター杯では4位となり、ファイナル行きの切符を手にする。12月にマルセイユで行われたファイナルでは パーソナルベストを更新して(総合159.72)銅メダルを獲得。同じく12月に行われたロシア国内選手権にはシニアとして出場し、6位に入った。さらに、2月に行われたロシアジュニア選手権では優勝。3月には、世界ジュニア選手権に出場し、1位のアレクサンドロフスカヤウィンザー組(オーストラリア)に2.05点差で惜敗するも、銀メダルを獲得した。

2017-2018シーズン

JGPSラトビア大会では銀メダル、続くクロアチア大会では銅メダルを獲得し、ファイナルでは5位となる。10月には初のシニア国際戦となるチャレンジャーシリーズ ミンスクアリーナアイススターに参戦し、パーソナルベストを更新して(総合191.58)優勝した。1ヶ月後、CS2戦目のワルシャワ杯では、銀メダルを獲得する。この年、ロシア選手権にはシニアとして参加し5位、ロシアジュニア選手権では4位となった。

2018-2019シーズン

CS2戦からシーズンのスタートを切り、ロンバルディア杯では2位、フィンランディア杯では3位。10月末、スケートカナダでグランプリシリーズのデビューを果たす。この大会では パーソナルベストを更新して(総合196.54)4位。続く11月のフランス国際では銅メダルを獲得する。このシーズンのロシア選手権では、ショート・フリーともに3位で総合3位となった。1月、初参戦となった欧州選手権でパーソナルベストを更新し(総合205.28)、銅メダルを獲得する。

主な戦績

国際大会(シニア)
大会/年2016-172017-182018-192019-20
世界選手権6
欧州選手権3
GPファイナル4
GPロステレコム杯1
GPフランス杯3
GPスケートカナダ41
CSフィンランディア杯3
CSロンバルディア杯2
ワルシャワ杯2
アイススター1
国際大会(ジュニア)
世界Jr.選手権2
JGPファイナル35
JGPクロアチア杯3
JGPリガ杯2
JGP B・シュベルター杯4
JGPモルドヴィア杯2
国内大会
ロシア選手権653
ロシアJr. 選手権14

詳細

2019-2020 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2019年12月5日 - 8日2019/2020 ISUグランプリファイナルトリノ2
76.65
5
125.19
4
201.84
2019年11月15日 - 17日ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ1
80.14
1
149.34
1
229.48
2019年10月25日 - 27日ISUグランプリシリーズ スケートカナダケロウナ1
76.45
1
140.26
1
216.71
2018-2019 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2019年3月20日 - 24日2019年世界フィギュアスケート選手権さいたま6
69.99
6
140.31
6
210.30
2019年1月21日 - 27日2019年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ミンスク4
72.58
3
132.70
3
205.28
2018年12月19日 - 23日ロシアフィギュアスケート選手権サランスク3
74.98
3
145.42
3
220.40
2018年11月23日 - 25日ISUグランプリシリーズ 2018年フランス国際グルノーブル1
68.83
3
121.01
3
189.84
2018年10月26日 - 28日ISUグランプリシリーズ 2018年スケートカナダラヴァル4
64.57
2
131.97
4
196.54
2018年9月13日 - 16日CS 2018年フィンランディア杯エスポー2
67.81
3
120.73
3
188.54
2018年9月13日 - 16日CS CSロンバルディア杯ベルガモ3
65.21
1
126.78
2
191.99

プログラム使用曲

シーズンSPFSEX
2019-2020マイ・ウェイ
作曲:クロード・フランソワ
ライティングズ・オン・ザ・ウォール
作詞・作曲:サム・スミス
歌:Sofia Karlberg
2018-2019黒い瞳
演奏:Igor Bourco's Uralski Jazzmen
バレエ音楽くるみ割り人形より
作曲:ピョートル・チャイコフスキー
2017-2018
[2]
Sochi Sarabanda
作曲:アレクサンダー・ゴールドスタイン
2016-2017
[3]
フラメンコ
曲:ディドゥラ
トリスタンとイゾルデ
作曲:リヒャルト・ワーグナー
編曲:マキシム・ロドリゲス

脚注

参考文献

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹