スパイダー根本

スパイダー根本(スパイダーねもと、1950年11月17日 - )は、日本の元プロボクサー福島県いわき市出身。元日本フェザー級王者。右ファイタータイプ。現役時代は草加協栄ボクシングジム(現・草加有沢ボクシングジム)所属。現在はスパイダー根本ボクシングジム会長。

スパイダー根本
基本情報
本名根本 重光
通称スパイダー根本
階級フェザー級
身長155cm
国籍日本の旗 日本
誕生日 (1950-11-17) 1950年11月17日(73歳)
出身地福島県いわき市
スタイルファイター
プロボクシング戦績
総試合数54
勝ち43
KO勝ち11
敗け9
引き分け2
テンプレートを表示

日本フェザー級タイトルを2度獲得し、連続13度、通算では14度防衛した。

来歴

1971年3月1日に草加協栄ジム所属でデビュー、デビュー戦は4回判定負け。

1972年1月28日、中野武範(親和)に6回判定勝ちし、全日本新人王決定戦を制した。その後、リングネームを「スパイダー根本」に変更。

1973年4月27日、元東洋フェザー級王者、金炫(韓国)に10回判定勝ち。

1973年9月8日、パナマでWBA世界フェザー級王者エルネスト・マルセルパナマ)に挑戦し、9回KO負けで世界王座獲得ならず。

1977年9月18日、日本フェザー級王座決定戦で足立茂義(本多)と対戦し、10回判定勝ちで日本王座を獲得した。

1978年3月23日、世界フェザー級8位、エクトル・コルテス(エクアドル)に10回判定勝ち。

1978年8月6日、ロイヤル小林(国際)の持つ東洋太平洋フェザー級王座に挑戦して、老獪な動きで王者を苦しめるものの12回判定負け。その後も日本タイトルは順調に防衛を続けた。

1980年1月22日、WBA世界フェザー級王者エウセビオ・ペドロサ(パナマ)に挑戦し、15回判定負け。2回目の世界王座挑戦も失敗した。

しかし、日本タイトルは13度の連続防衛を成し遂げ、国内では無敵の王者であった。

1982年1月26日、アフリカ出身の友伸ナプニ(ヨネクラ)に判定負けし、日本タイトルを奪われたものの、同年5月7日のリターン・マッチで10回判定勝ちし、奪回。

1982年9月30日、タイトル防衛戦で判定勝ちした後、リング上で引退式を行い、チャンピオンのまま引退した。(通算14度防衛)

同年、当時の草加市長・今井宏の勧めで草加市教育委員会スポーツ振興課の職員に転じ、2009年に退職。現役時代の同僚・三船豪(須田芳黄)がマネージャーを務めるトクホン真闘ボクシングジムにてトレーナーとしてプロボクシング界に復帰し、2010年4月に自身のボクシングジム・スパイダー根本ボクシングジム(当初はスパイダー蓮浄院)を川口市に開設した[1]

通算戦績

54戦43勝 (11KO) 9敗2引き分け

脚注

関連項目

外部リンク

空位
前タイトル保持者
フリッパー上原
第24代日本フェザー級王者

1977年9月18日 - 1982年1月26日

次王者
友伸ナプニ
前王者
友伸ナプニ
第26代日本フェザー級王者

1982年5月27日 - 1982年9月30日(返上)

空位
次タイトル獲得者
田中敏之(五代登)
🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹