ドブリン・ペトコフ

ドブリン・フリストフ・ペトコフブルガリア語: Добрин Христов Петков, ラテン文字転写例: Dobrin Khristov Petkov, 1923年8月24日 - 1987年2月10日)は、ドイツ出身でブルガリアを中心に活躍した指揮者ヴァイオリニスト[1]

ドブリン・フリストフ・ペトコフ
基本情報
生誕 (1927-11-09) 1927年11月9日
出身地ドイツの旗 ドイツ ドレスデン
死没 (1987-02-10) 1987年2月10日(63歳没)
学歴ロンドン王立音楽大学
ジャンルクラシック音楽
職業ヴァイオリニスト指揮者
担当楽器ヴァイオリン

略歴

ドレスデンでブルガリア人の両親のもとに生まれるが、生後ほどなくして一家はブルガリアに戻った。ヴァイオリン教師だった父に4歳の頃からヴァイオリンの手ほどきを受け、9歳にしてヴァイオリニストとして初舞台を踏むに至る。12歳の時には、子供のためのオペラ公演で指揮を担当したり、パンチョ・ヴラディゲロフと演奏旅行に出かるなど活動の場を広げ、1937年には在勃英国大使の口添えでロンドン王立音楽大学に留学した。その後、第二次世界大戦がはじまったため、1939年にブルガリアに戻って兵役に就くが、脚を負傷する。その後ソフィア国立音楽院で指揮法と作曲を学び、1946年に卒業した後はソフィア・フィルハーモニー管弦楽団にヴァイオリン奏者として入団し、当団の指揮研修生として指揮の経験を積む。

1950年にルセ市歌劇場及び同市の交響楽団の常任指揮者に就任、1956年にはプロヴディフ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に転出した。さらに1962年からはソフィア国立歌劇場の首席指揮者に異動し、1969年まで務めた。その後は1974年よりプロヴディフ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に返り咲き、亡くなるまでその任に当たった[2]

1987年、ソフィアにて死去。

脚注

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹