ハギノリアルキング

ハギノリアルキング[1]日本競走馬。勝ち鞍に1995年目黒記念・1996年日経新春杯。馬名の由来は冠名「ハギノ」に真(リアル)の王(キング)[2]

ハギノリアルキング
欧字表記Hagino Real King[1]
品種サラブレッド[1]
性別[1]
毛色黒鹿毛[1]
生誕1990年4月14日[1]
死没2018年8月29日(28歳没)
登録日1992年11月26日
抹消日1998年6月11日
リアルシャダイ[1]
サウンド[1]
母の父Danzig[1]
生国日本の旗 日本北海道早来町[1]
生産者社台ファーム早来[1]
馬主日隈広吉[1]
調教師小林稔栗東[1]
競走成績
生涯成績34戦7勝(中央競馬33戦7勝)
地方競馬1戦0勝)
[1]
獲得賞金3億2509万円[1]
勝ち鞍
GII目黒記念1995年
GII日経新春杯1996年
テンプレートを表示

戦歴

1993年1月にデビュー。体質面に問題を抱えていたためにコンスタントにレースに使うことができなかったが、1994年春に本領を発揮しはじめ、5月にオープン特別のエメラルドステークスに優勝。半年の休養を挟んで同年11月に復帰し、翌1995年2月、目黒記念に優勝して重賞初制覇を達成した。

翌3月には阪神大賞典ナリタブライアンと対戦し、1.1秒差の2着。その後ナリタブライアンが故障を発生したため、翌4月の天皇賞(春)では有力候補の一頭となり3番人気に支持された(結果はライスシャワーから0.1秒差の3着)。その後も長距離路線を中心に堅実な活躍を見せ、1996年1月に日経新春杯に優勝したほか、同年4月の天皇賞(春)では4着に入線した。

1998年に競走馬を引退した後は乗馬となり、関西大学馬術部、鶴見緑地乗馬苑を経て鹿児島県姶良郡湧水町のホーストラストにおいて繋養されていた。2018年8月29日没[3]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[4]およびJBISサーチ[5]に基づく。

年月日競馬場競走名頭数枠番馬番オッズ
(人気)
着順騎手斤量
(kg)
距離(馬場)タイム
(上り3F/4F)
タイム
勝ち馬/(2着馬)
19931.30京都4歳新馬8441.7(1人)1着武豊55ダ1800m(良)1:55.7 (50.9)-0.3(ミスズシンザン)
2.20京都4歳500万下10772.7(1人)4着武豊55ダ1800m(良)1:54.3 (50.6)0.8エーピーグランプリ
6.13阪神あじさい賞50014584.9(2人)1着武豊55芝1600m(良)1:39.1 (36.5)-0.2(オーゴンテイオー)
7.4京都中日スポーツ賞4歳SGIII12559.1(4人)9着大崎昭一54芝1800m(稍)1:48.0 (36.7)2.8ネーハイシーザー
19942.5阪神湯村特別9009339.3(5人)5着藤田伸二56芝2500m(良)2:39.6 (36.8)0.8カシノエタニティ
3.6中京渥美特別90011793.9(1人)2着武豊55芝2500m(良)2:35.3 (36.8)0.5ソーエームテキ
4.3阪神白鷺特別90015112.2(1人)1着武豊56芝2500m(良)2:36.5 (35.8)-0.1(ファーストグッド)
5.1阪神メルボルンT150012562.4(1人)1着武豊56芝2500m(良)2:37.5 (34.8)0.0(キングファラオ)
5.21阪神エメラルドSOP9114.9(2人)1着藤田伸二55芝2500m(良)2:32.0 (36.0)-0.1(ホクセツギンガ)
11.12京都アンドロメダSOP131129.2(6人)8着藤田伸二56ダ1800m(良)1:51.7 (37.0)1.5バンブーゲネシス
12.10阪神鳴尾記念GII9666.8(3人)4着武豊55芝2500m(良)2:34.1 (35.6)0.8スターマン
19951.28京都日経新春杯GII11555.1(2人)6着武豊56芝2400m(良)2:25.1 (33.8)0.3ゴーゴーゼット
2.19東京目黒記念GII126813.4(6人)1着藤田伸二55芝2500m(良)2:31.1 (35.5)-0.1サクラローレル
3.12京都阪神大賞典GII118105.6(2人)2着武豊58芝3000m(良)3:09.3 (34.8)1.1ナリタブライアン
4.23京都天皇賞(春)GI188175.5(3人)3着武豊58芝3200m(重)3:20.0 (35.8)0.1ライスシャワー
6.4京都宝塚記念GI174725.0(9人)9着南井克巳57芝2200m(稍)2:11.1 (34.3)0.9ダンツシアトル
10.21京都カシオペアSOP10778.9(5人)6着河内洋58芝1800m(良)1:47.1 (35.6)1.4スギノブルボン
11.18東京アルゼンチン共和国杯GII13567.3(5人)7着武豊57.5芝2500m(良)2:32.0 (36.3)0.7ゴーゴーゼット
12.19阪神鳴尾記念GII12558.0(4人)5着藤田伸二57.5芝2500m(良)2:32.3 (35.8)1.0カネツクロス
19961.21京都日経新春杯GII127106.1(3人)1着藤田伸二57.5芝2400m(良)2:26.7 (35.2)0.0(スギノブルボン)
3.9阪神阪神大賞典GII10789.2(3人)5着藤田伸二58芝3000m(良)3:06.5 (35.5)1.6ナリタブライアン
4.21京都天皇賞(春)GI1681663.5(9人)4着藤田伸二58芝3200m(良)3:18.8 (35.8)1.0サクラローレル
6.1東京エプソムCGIII1471215.6(6人)13着藤田伸二58芝1800m(良)1:47.5 (35.8)1.8マーベラスサンデー
11.17京都マイルCSGI18818107.3(18人)18着南井克巳57芝1600m(良)1:36.6 (37.0)2.8ジェニュイン
12.7阪神鳴尾記念GII154615.1(10人)2着武豊58芝2500m(良)2:33.9 (36.3)0.1マルカダイシス
12.29大井東京大賞典重賞1558(2人)12着佐藤哲三55ダ2800m(良)3:03.11.9キョウトシチー
19972.15東京ダイヤモンドSGIII1671310.4(6人)9着藤田伸二58.5芝3200m(良)3:19.4 (36.3)1.0ユウセンショウ
4.5阪神大阪-ハンブルクCOP15598.5(4人)12着藤田伸二58.5芝2500m(不)2:38.5 (37.5)2.0セイントリファール
4.27京都天皇賞(春)GI16815166.8(14人)11着佐藤哲三58芝3200m(良)3:17.6 (37.3)3.2マヤノトップガン
6.7東京目黒記念GII1581551.7(11人)11着田原成貴57.5芝2500m(良)2:34.1 (36.9)1.4アグネスカミカゼ
11.30中京東海ウインターSGII1681669.7(10人)9着秋山真一郎57ダ2300m(重)2:26.6 (38.9)1.8アブクマポーロ
19981.25京都日経新春杯GII1635213.9(13人)13着塩村克己55芝2400m(良)2:28.3 (36.6)2.0エリモダンディー
2.21東京ダイヤモンドSGIII16815164.5(16人)8着塩村克己54芝3200m(稍)3:18.9 (35.5)1.3ユーセイトップラン
5.17新潟新潟大賞典GIII14712101.6(14人)13着土肥幸広54芝2000m(良)2:00.0 (35.4)1.6サイレントハンター

血統表

ハギノリアルキング血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ロベルト系
[§ 2]

*リアルシャダイ
Real Shadai
1979
父の父
Roberto
1969
Hail to ReasonTurn-to
Nothirdchance
BramaleaNashua
Rarelea
父の母
Desert Vixen
1970
In RealityIntentionally
My Dear Girl
Desert TrialMoslem Chief
Scotch Verdict

*サウンド
Sound
1984 芦毛
Danzig
1977
Northern DancerNearctic
Natalma
Pas de NomAdmiral's Voyage
Petitioner
母の母
Din
1974
DroneSir Gaylord
Cap and Bells
DurgaTatan
Durani
母系(F-No.)1号族(FN:1-l)[§ 3]
5代内の近親交配Turn-to 4x5=9.38%、Ghazni 5x5=6.25%[§ 4]
出典

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹