フェリシア・ザン

フェリシア・ザン英語: Felicia Zhang, 1993年9月22日 - )は、アメリカ合衆国出身の女性フィギュアスケート選手(ペア)。パートナーはネイサン・バーソロメイテイラー・トース

フェリシア・ザン
Felicia ZHANG
フィギュアスケート選手
生誕 (1993-09-22) 1993年9月22日(30歳)
アメリカ合衆国 ニューヨーク
身長153 cm
選手情報
代表国アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
所属クラブSC ニューヨーク
引退2014年7月16日
ISUパーソナルベストスコア
総合168.422013 GPスケートアメリカ
SP57.592014 世界選手権
FS114.322013 四大陸選手権

2014年ソチオリンピックアメリカ代表。2014年全米フィギュアスケート選手権2位

経歴

1993年ニューヨークリバーデイル生まれ。7歳の誕生日にリンクでのバースデーパーティーをきっかけにスケートを始める。

シングル競技において、全米選手権では2008年にノービスクラスで3位に、2010年にはジュニアクラスで6位に入る。2010-2011シーズンには女子シングルとペア双方でのナショナルチーム入りを果たした。

2009年にテイラー・トースとのペアを結成、全米フィギュアスケート協会に認められジュニアグランプリシリーズに出場。全米選手権ではジュニアクラスで優勝する。翌2010-2011シーズンにはトースが国際競技会でジュニアクラス年齢制限を越え、シニアクラスとなるグランプリシリーズ出場を果たす。全米選手権は肋骨の負傷のために欠場。2011年3月10日、トースとのペア解消を発表した[1]

2011年5月に数名とのトライアウトの後、ネイサン・バーソロメイとのペアを結成[2]。全米選手権で8位。翌2012-2013シーズンの全米選手権では銅メダルを獲得。四大陸選手権に出場し4位。

2013-2014シーズン、グランプリシリーズは2戦に出場。全米選手権ではミスの無い演技で前年より1つ順位を上げ銀メダルを獲得。ソチオリンピックの出場権を獲得した。2014年7月16日に引退を発表した[3]

主な戦績

ペア

大会/年2009-102010-112011-122012-132013-14
冬季オリンピック12
世界選手権14
四大陸選手権4
全米選手権1 J832
GP中国杯6
GPスケートアメリカ77
GPエリック杯5
USクラシック47
ネーベルホルン杯7
世界Jr.選手権9
JGP B.シュベルター杯11
JGPトルン杯6
  • J - ジュニアクラス

詳細

2013-2014 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2014年3月24日 - 30日2014年世界フィギュアスケート選手権さいたま14
57.59
14
94.19
14
151.78
2014年2月6日 - 22日ソチオリンピックソチ14
56.90
12
110.31
12
167.21
2014年1月5日 - 12日全米フィギュアスケート選手権ボストン2
66.50
2
135.22
2
201.72
2013年11月1日 - 3日ISUグランプリシリーズ 中国杯北京8
50.33
5
105.19
6
155.52
2013年10月18日 - 20日ISUグランプリシリーズ スケートアメリカデトロイト7
55.83
7
112.59
7
168.42
2013年9月11日 - 15日2013年USインターナショナルクラシックソルトレイクシティ6
50.23
7
79.97
7
130.20
2012-2013 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2013年2月6日 - 11日2013年四大陸フィギュアスケート選手権大阪4
52.98
4
114.32
4
167.30
2013年1月20日 - 27日全米フィギュアスケート選手権オマハ2
53.19
2
118.83
3
172.02
2012年9月12日 - 16日2012年USインターナショナルクラシックソルトレイクシティ3
47.44
4
95.88
4
143.32
2011-2012 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2012年1月22日 - 29日全米フィギュアスケート選手権サンノゼ9
49.57
8
107.00
8
156.57
2010-2011 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2010年11月26日 - 28日ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ5
40.93
5
86.55
5
127.48
2010年11月12日 - 14日ISUグランプリシリーズ スケートアメリカポートランド6
48.13
7
78.57
7
126.70
2010年9月23日 - 24日2010年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ6
42.33
7
77.02
7
119.35
2009-2010 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2010年3月7日 - 14日2010年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ハーグ6
48.5
9
79.51
9
128.01
2010年1月14日 - 24日全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(スポケーン1
57.16
1
96.64
1
153.8
2009年9月30日 - 10月4日ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ドレスデン10
45.43
11
73.07
11
118.5
2009年9月9日 - 13日ISUジュニアグランプリ トルン杯トルン7
41.39
4
82.24
6
123.63

女子シングル

大会/年2007-082009-102010-11
全米選手権3 N6 J棄権
JGP B.シュベルター杯11

主な戦績

2010-2011 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2011年1月23日 - 30日全米フィギュアスケート選手権グリーンズボロ20
41.23
-棄権
2010年10月6日 - 9日ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ドレスデン5
45.95
9
77.21
7
123.16
2009-2010 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2010年1月14日 - 24日全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(スポケーン8
45.19
5
79.02
6
124.21
2007-2008 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2008年1月20日 - 27日全米フィギュアスケート選手権 ノービスクラス(セントポール4
35.83
2
70.19
3
106.02

プログラム使用曲

シーズンSPFSEX
2013-2014[4][5]回転木馬のワルツ ミュージカル『回転木馬』より
作曲:ロジャース&ハマースタイン
振付:ジム・ピーターソン
ミュージカル『レ・ミゼラブル』より
作曲:クロード=ミシェル・シェーンベルク
振付:ジム・ピーターソン
オン・マイ・オウン
ボーカル:レア・サロンガ
2012-2013メインテーマ 映画『コクーン』より
作曲:ジェームズ・ホーナー
振付:ジム・ピーターソン
ミュージカル『ウエスト・サイド物語』より
作曲:レナード・バーンスタイン
振付:ジム・ピーターソン
ひとつの心
作曲:レナード・バーンスタイン
ボーカル:ダレン・クリスリア・ミシェル
2011-2012ピアノ協奏曲
作曲:ジョージ・ガーシュウィン
アランフエス協奏曲
作曲:ホアキン・ロドリーゴ
2010-2011月の光
作曲:クロード・ドビュッシー
ミス・サイゴンラプソディー
作曲:クロード=ミシェル・シェーンベルク
演奏:ボーンマス交響楽団
Orange Colored Sky
ボーカル:ナタリー・コール
2009-2010チャンバーミュージック
演奏:ロンド・ヴェネチアーノ
ワンダーランド
作曲:マクシム・ムルヴィツァ
クイーンメドレー
ライク・ア・プレイヤー
曲:マドンナ

脚注

参考文献

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹