ラハティスキーゲームズにおけるジャンプ競技

ラハティスキーゲームズにおけるジャンプ競技

ラハティスキーゲームズにおけるジャンプ競技はフィンランドラハティ市内のサルパウセルカ競技場英語版で行われるジャンプ競技会で、1923年から行われている世界でも特に歴史のあるジャンプ競技会である。

1973年からは70m級と90m級の2種目が行われ、1980年からはスキージャンプ・ワールドカップに組み込まれている。ジュニアの大会も断続的に併催されている。

女子は、2016年にスキージャンプ・ワールドカップとして、2017年に世界選手権として開催されている。

2008年は悪天候のためワールドカップの大会は中止され、ジュニアの大会のみが行われた。

以下は歴代優勝者の一覧である。記録はラハティ市博物館のサイト[1]およびFISの公式記録[2]による。

男子

日付種目選手国・地域得点1本目2本目備考
1923.02.04純ジャンプスロ・ヤースケライネン フィンランド18.83
1924.01.13純ジャンプスロ・ヤースケライネン フィンランド19.06
1925.03.22純ジャンプパーヴォ・ヌオティオ フィンランド18.70
1926.02.07純ジャンプヤコブ・チューリン・タムス ノルウェー113.8837.0m38.5m兼世界選手権
1927.02.20純ジャンプパーヴォ・ヌオティオ フィンランド18.9437.0m37.5m
1928.03.18純ジャンプカイ・ラステン ノルウェー18.3839.5m40.5m
1929.03.10純ジャンプロラン・アンデルセン ノルウェー227.040.0m39.0m
1930雪不足のため中止
1931.03.08純ジャンプスヴェン・エリクソン スウェーデン227.843.0m44.0m
1932.03.13純ジャンプパーヴォ・ヌオティオ フィンランド220.047.0m47.5m
1933.03.12純ジャンプアーネ・クリスチャンセン ノルウェー228.839.0m43.5m
1934.03.11純ジャンプラウリ・ヴァロネン フィンランド232.446.5m47.0m
1935.03.10純ジャンプラウリ・ヴァロネン フィンランド226.942.0m40.5m
1936.03.08純ジャンプラウリ・ヴァロネン フィンランド225.944.0m47.0m
1937.03.07純ジャンプVeikko Iivanainen フィンランド223.744.0m51.5m
1938.02.27純ジャンプアスビョルン・ルート ノルウェー226.463.5m64.0m兼世界選手権
1939.02.26純ジャンプビルゲル・ルート ノルウェー229.361.0m68.5m
1940第二次世界大戦の影響により中止
1941.03.02純ジャンプLeo Laakso フィンランド226.662.0m61.0m
1942第二次世界大戦の影響により中止
1943.03.07純ジャンプLeo Laakso フィンランド74.260.0m69.0m
1944.02.27純ジャンプLeo Laakso フィンランド75.865.0m62.5m
1945.03.04純ジャンプLeo Laakso フィンランド78.660.0m63.5m
1946.03.10純ジャンプLeo Laakso フィンランド75.565.0m63.5m
1947.03.09純ジャンプペッテル・フークステット ノルウェー77.966.0m68.5m
1948.02.29純ジャンプIvar Nielsen ノルウェー76.269.0m68.5m
1949.02.28純ジャンプSvein Lien ノルウェー218.046.5m44.5m
1950.03.12純ジャンプErkki Rajala フィンランド219.560.0m65.0m
1951.03.04純ジャンプカール・ホルムストレーム スウェーデン218.067.5m70.5m
1952.03.09純ジャンプペンティ・ウオティネン フィンランド219.568.5m71.0m
1953.03.08純ジャンプアウリス・カラコルピ フィンランド235.076.5m71.0m
1954.02.28純ジャンプマッティ・ピエティカイネン フィンランド227.572.5m71.0m
1955.02.27純ジャンプエイノ・キルヨネン フィンランド227.568.5m70.5m
1956.03.04純ジャンプエイノ・キルヨネン フィンランド227.072.0m72.5m
1957.02.24純ジャンプHolger Karlsson スウェーデン225.072.5m73.0m同点優勝
Kalevi Kärkinen フィンランド225.071.0m72.5m
1958.03.09純ジャンプユハニ・カルキネン フィンランド224.574.0m66.5m兼世界選手権
1959.03.01純ジャンプユハニ・カルキネン フィンランド230.570.0m68.0m
1960.03.13純ジャンプヴェイッコ・カンコネン フィンランド225.570.5m72.5m
1961.03.05純ジャンプヴェイッコ・カンコネン フィンランド223.565.5m67.5m同点優勝
オットー・レオドルター オーストリア223.561.5m68.0m
Koba Tsakadze ソビエト連邦223.564.5m65.5m
1962.03.11純ジャンプオットー・レオドルター オーストリア214.666.0m68.5m
1963.03.03純ジャンプユハニ・カルキネン フィンランド214.169.0m70.5m
1964.03.08純ジャンプヴェイッコ・カンコネン フィンランド226.776.5m67.5m
1965.03.07純ジャンプトルゲイル・ブランツェ ノルウェー228.478.0m78.5m
1966.03.06純ジャンプニロ・ハロネン フィンランド220.177.0m80.0m
1967.02.26純ジャンプヴェイッコ・カンコネン フィンランド222.078.5m77.5m
1968.03.03純ジャンプヴェイッコ・カンコネン フィンランド224.080.0m77.5m
1969.03.02純ジャンプChristian Kiehl ノルウェー218.479.0m81.0m
1970.03.01純ジャンプガリイ・ナパルコフ ソビエト連邦210.878.5m75.5m
1971.03.07純ジャンプフリットヨフ・プリッツ ノルウェー213.179.5m75.0m
1972.03.05純ジャンプマンフレート・ウォルフ 東ドイツ232.682.5m82.5m
1973.03.0470m級タウノ・ケユヒケ フィンランド228.377.5m80.0m
1973.03.0590m級ヴァルター・シュタイナー スイス247.6103.0m114.0m
1974.03.0290m級アレクセイ・ボロビチン ソビエト連邦219.4107.0m99.5m70m級の代替
1974.03.0390m級Leos Skoda チェコスロバキア225.3101.5m106.5m
1975.03.0190m級ヴァルター・シュタイナー スイス250.2105.5m113.0m70m級の代替
1975.03.0290m級カール・シュナーブル オーストリア241.7108.0m105.5m
1976.03.0690m級カール・シュナーブル オーストリア254.2111.0m107.5m70m級の代替
1976.03.0790m級Esko Rautionaho フィンランド246.4101.5m112.5m
1977.02.2670m級ヴァルター・シュタイナー スイス242.285.0m82.0m
1977.02.2790m級アレクセイ・ボロビチン ソビエト連邦258.0109.5m113.5m
1978.02.1870m級マティアス・ブーゼ 東ドイツ253.284.0m86.0m兼世界選手権
1978.02.2690m級タピオ・ライサネン フィンランド256.6111.5m108.0m兼世界選手権
1979.03.0370m級ジム・デニー アメリカ合衆国245.884.0m84.5m
1979.03.0470m級ペンティ・コッコネン フィンランド250.8107.0m110.5m
1980.03.0870m級アルミン・コグラー オーストリア244.985.5m84.0mワールドカップ
1980.03.0990m級スティーヴ・コリンズ カナダ146.0124.0m---ワールドカップ
1981.03.0670m級ヤリ・プイッコネン フィンランド249.987.5m87.0mワールドカップ
1981.03.0790m級ヤリ・プイッコネン フィンランド253.3111.0m109.0mワールドカップ
1982.03.0470m級オーレ・ブレムセット ノルウェー241.083.5m84.5mワールドカップ
1982.03.0570m級オーレ・ブレムセット ノルウェー244.584.5m83.5mWC/90級の代替
1983.03.0470m級ホースト・ビューロー カナダ258.889.0m89.5mワールドカップ
1983.03.0590m級ホースト・ビューロー カナダ257.7114.0m109.5mワールドカップ
1984.03.0370m級マッチ・ニッカネン フィンランド211.986.0m84.0mワールドカップ
1984.03.0490m級マッチ・ニッカネン フィンランド228.7119.5m109.5mワールドカップ
1985.03.0270m級マッチ・ニッカネン フィンランド212.685.5m84.0mワールドカップ
1985.03.0390m級アンドレアス・フェルダー オーストリア243.3121.0m117.0mワールドカップ
1986.03.0170m級マッチ・ニッカネン フィンランド225.786.5m89.0mワールドカップ
1986.03.0290m級マッチ・ニッカネン フィンランド225.9111.0m113.5mワールドカップ
1987.02.2870m級アリ=ペッカ・ニッコラ フィンランド216.388.0m83.5mワールドカップ
1987.03.0170m級マッチ・ニッカネン フィンランド221.790.0m85.5mワールドカップ
1988.03.0570m級マッチ・ニッカネン フィンランド214.887.0m86.0mワールドカップ
1988.03.0690m級マッチ・ニッカネン フィンランド208.4111.0m103.0mワールドカップ
1989.02.20LHヤリ・プイッコネン フィンランド218.5113.5m102.0m兼世界選手権
1989.02.22TeamLHフィンランド フィンランド645.0兼世界選手権
1989.02.26NHイェンス・バイスフロク 東ドイツ114.389.0m---兼世界選手権
1990.03.03LHフランツ・ノイラントナー オーストリア232.0118.5m115.0mワールドカップ
1990.03.03TeamLHオーストリア オーストリア331.0ワールドカップ
1990.03.04NHアンドレアス・フェルダー オーストリア217.586.0m86.5mワールドカップ
1991.03.02NHアンドレアス・フェルダー オーストリア217.684.0m89.5mワールドカップ
1991.03.03LHアンドレアス・フェルダー オーストリア214.9109.5m109.5mワールドカップ
1992.02.29NHトニ・ニエミネン フィンランド234.991.5m90.0mワールドカップ
1992.03.01LHトニ・ニエミネン フィンランド243.0113.0m125.0mワールドカップ
1993.03.06NH葛西紀明 日本235.290.0m89.5mワールドカップ
1993.03.07LHIvan Lunardi イタリア224.7110.0m113.5mワールドカップ
1994.03.05NHイェンス・バイスフロク ドイツ244.093.0m94.0mワールドカップ
1994.03.05TeamLHオーストリア オーストリア847.3ワールドカップ
1994.03.06強風のため中止
1995.01.28NHアンドレアス・ゴルトベルガー オーストリア234.590.5m89.5mワールドカップ
1995.01.28TeamLHフィンランド フィンランド854.7ワールドカップ
1995.01.29LHイェンス・バイスフロク ドイツ126.9123.0m---ワールドカップ
1996.03.01NH原田雅彦 日本239.095.5m89.0mワールドカップ
1996.03.02TeamLH日本 日本949.9ワールドカップ
1996.03.03LH原田雅彦 日本266.6122.5m127.0mワールドカップ
1997.03.08TeamLHフィンランド フィンランド945.0ワールドカップ
1997.03.09LHアンドレアス・ビドヘルツル オーストリア117.9115.5m---ワールドカップ
1998.03.07LHヤンネ・アホネン フィンランド259.7125.0m121.0mワールドカップ
1998.03.08LHプリモジュ・ペテルカ スロベニア264.7125.0m126.0mワールドカップ
1999.03.06NH船木和喜 日本125.593.5m---ワールドカップ
2000.03.04TeamLHフィンランド フィンランド922.8ワールドカップ
2000.03.04NHヤンネ・アホネン フィンランド254.591.0m98.5mワールドカップ
2000.03.05LHマルティン・シュミット ドイツ258.2121.5m124.5mワールドカップ
2001.02.19LHマルティン・シュミット ドイツ276.3124.5m131.0m兼世界選手権
2001.02.21TeamLHドイツ ドイツ939.8兼世界選手権
2001.02.23NHアダム・マリシュ ポーランド246.089.5m98.0m兼世界選手権
2001.02.25TeamNHオーストリア オーストリア953.5兼世界選手権
2002.03.01LHマルティン・シュミット ドイツ266.8125.5m125.0mワールドカップ
2002.03.02TeamLHフィンランド フィンランド1022.6ワールドカップ
2003.03.14LHアダム・マリシュ ポーランド267.4122.0m128.0mワールドカップ
2003.03.15LHアダム・マリシュ ポーランド289.6129.5m132.0mワールドカップ
2004.03.06TeamLHノルウェー ノルウェー1073.7ワールドカップ
2004.03.07LHビヨーン・アイナール・ローモーレン ノルウェー269.1125.5m126.0mワールドカップ
2005.03.05TeamLHノルウェー ノルウェー1013.7ワールドカップ
2005.03.06LHマッチ・ハウタマキ フィンランド270.0127.5m124.5mワールドカップ
2006.03.04TeamLHオーストリア オーストリア1046.7ワールドカップ
2006.03.05LHヤンネ・ハッポネン フィンランド270.3124.0m129.0mワールドカップ
2007.03.10TeamLHオーストリア オーストリア1028.7ワールドカップ
2007.03.11LHアダム・マリシュ ポーランド265.8125.0m128.0mワールドカップ
2008.03.01TeamLH悪天候のため中止ワールドカップ
2008.03.02LH悪天候のため中止ワールドカップ
2009.03.07TeamLHオーストリア オーストリア1017.5ワールドカップ
2009.03.08NHグレゴア・シュリーレンツァウアー オーストリア242.092.5m92.5mワールドカップ
天候不良のためLHをNHに変更
 
2010.03.06TeamLHノルウェー ノルウェー486.6ワールドカップ
天候不良のため1本目のみ
2010.03.07LHシモン・アマン スイス284.4128.0m131.0mワールドカップ
2011.03.12TeamLHオーストリア オーストリア1086.0ワールドカップ
2011.03.13LHシモン・アマン スイス286.8128.5m129.5mワールドカップ
2012.03.03TeamNHオーストリア オーストリア892.1ワールドカップ
2012.03.04NH伊東大貴 日本245.593.0m92.0mワールドカップ
2013.03.09TeamLHドイツ ドイツ1079.5ワールドカップ
2013.03.10LHリヒャルト・フライターク ドイツ274.2126.5m128.5mワールドカップ
2014.02.28LHセヴェリン・フロイント ドイツ276.6131.0m127.5mワールドカップ
2014.03.01TeamLHオーストリア オーストリア973.5ワールドカップ
2014.03.02LHカミル・ストッフ ポーランド281.0131.0m134.5mワールドカップ
2015.03.07TeamLHノルウェー ノルウェー1069.1ワールドカップ
2015.03.08LHシュテファン・クラフト オーストリア284.5127.0m133.5mワールドカップ
2016.02.19LHミヒャエル・ハイボック オーストリア241.498.5m100.0mワールドカップ
2016.02.21NHミヒャエル・ハイボック オーストリア265.4128.0m129.0mワールドカップ
2017.02.25NHシュテファン・クラフト オーストリア270.899.5m98.0m兼世界選手権
2017.03.02LHシュテファン・クラフト オーストリア279.3127.5m127.5m兼世界選手権
2017.03.04TeamLHポーランド ポーランド1104.2兼世界選手権
2018.03.03TeamLHドイツ ドイツ1124.5ワールドカップ
2018.03.04LHカミル・ストッフ ポーランド314.2132.0m134.0mワールドカップ
2019.02.09TeamLHオーストリア オーストリア953.6ワールドカップ
2019.02.10LHカミル・ストッフ ポーランド280.9132.5m129.0mワールドカップ
2020.02.29TeamLHドイツ ドイツ984.1ワールドカップ
2020.03.01LHカール・ガイガー ドイツ280.9122.5m130.0mワールドカップ
2021.01.23TeamLHノルウェー ノルウェー1024.2ワールドカップ
2021.01.24LHロベルト・ヨハンソン ノルウェー265.9128.5m126.5mワールドカップ
2022.02.25LHシュテファン・クラフト オーストリア283.1124.5m131.0mワールドカップ
2022.02.26TeamLHオーストリア オーストリア1087.9ワールドカップ
2022.02.27LH小林陵侑 日本278.0125.0m130.5mワールドカップ

同点優勝

ハルヴォル・アイネル・グラネル ノルウェー278.0127.0m128.5m
2023.03.26LH小林陵侑 日本145.9136.5m---ワールドカップ
2024.03.01LHロブロ・コス スロベニア262.5127.0m134.0mワールドカップ
2024.03.02TeamLHノルウェー ノルウェー935.2ワールドカップ
2024.03.03LHヤン・ヘール オーストリア266.1124.0m134.5mワールドカップ

女子

2016.02.19NH高梨沙羅 日本251.396.5m99.5mワールドカップ
2017.02.24NHカリーナ・フォークト ドイツ254.698.5m96.5m兼世界選手権
2023.03.24LH伊藤有希 日本238.8117.0m123.0mワールドカップ
2023.03.01LHニカ・クリジュナル スロベニア254.1127.0m131.5mワールドカップ

混合団体

2017.02.26TeamNHドイツ ドイツ1035.5兼世界選手権

ジュニア

日付種目選手国・地域得点1本目2本目備考
1923.02.03純ジャンプE. Kunttu フィンランド18.11
1924.03.09純ジャンプKalle Järvinen フィンランド18.2228.527.528.0
1927.02.19純ジャンプA. Vesterinen フィンランド18.60
1928.03.17純ジャンプA. Valonen フィンランド18.50
1929.03.09純ジャンプVäinö Tiihonen フィンランド18.68
1931.03.07純ジャンプVäinö Tiihonen フィンランド226.8
1932.03.12純ジャンプV. Ivanainen フィンランド205.445.544.0
1933.03.11純ジャンプV. Ivanainen フィンランド216.2
1934.03.10純ジャンプA. Keskinen フィンランド211.838.040.0
1935.03.09純ジャンプLeo Laakso フィンランド218.143.545.5
1936.03.07純ジャンプV. Pylväläinen フィンランド202.745.045.0
1937.03.06純ジャンプLasse Pälli フィンランド216.446.547.5
1939.02.25純ジャンプL. Johansson フィンランド213.036.536.5
1941.03.01純ジャンプL. Kilpiä フィンランド213.634.535.0
1944.02.26純ジャンプAlpo Heikkinen フィンランド72.234.536.0
1951.03.04純ジャンプJuhani Pääkkö フィンランド206.065.066.0
1952.03.09純ジャンプMatti Kaakkolahti フィンランド215.067.064.5
1963.03.01純ジャンプRaimo Oinoneni フィンランド206.238.038.0
1964.03.07純ジャンプRaimo Ekholm フィンランド215.567.567.0
1965.03.06純ジャンプWolfgang Stoehr 東ドイツ215.064.566.5
1966.03.05純ジャンプユハニ・ルオツァライネン フィンランド196.175.072.0
1967.02.25純ジャンプKarlErik Johansson スウェーデン180.969.071.0
1968.03.02純ジャンプJay Rand アメリカ合衆国199.582.573.5
1969.03.01純ジャンプKristian Kihl 東ドイツ217.078.580.0
1970.02.28純ジャンプタウノ・ケユヒケ フィンランド221.379.080.0
1971.03.06純ジャンプヴァルター・シュタイナー スイス219.378.580.5
1972.03.03純ジャンプカリ・ユリアンティラ フィンランド214.874.076.0
1973.03.02純ジャンプカリ・ユリアンティラ フィンランド214.175.075.0
1974.03.01純ジャンプJon Hasslan ノルウェー219.779.579.0
1975.03.01純ジャンプアントン・インナウアー オーストリア238.180.080.0
1976.03.06純ジャンプHarri Blumen フィンランド218.475.575.0
1977.02.25純ジャンプマティアス・ブーゼ 東ドイツ242.185.583.5
1979.03.01純ジャンプマンフレート・デッケルト 東ドイツ217.981.580.5
1983.03.04純ジャンプU-16Juha Karjalainen フィンランド239.162.563.5
1985.03.01純ジャンプU-16Erkki Nykänen フィンランド195.179.583.0
1986.02.27純ジャンプU-16Hannu Pitkänen フィンランド201.462.561.0
1987.02.27純ジャンプアリ=ペッカ・ニッコラ フィンランド223.891.585.0
2008.03.01HS70Sami Saapunki フィンランド258.371.0m71.5mFIS Youth Cup
2009.03.07HS70Sami Saapunki フィンランド258.270.0m71.0mFIS Youth Cup
2010.03.06HS70Kristjan Ilves エストニア263.769.5m71.5mFIS Youth Cup
2012.03.02HS70Wili Loukasmäki フィンランド261.770.5m70.5mFIS Youth Cup

脚注

外部リンク

ラハティスキーゲームズ公式サイト

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹