北真経寺

京都府向日市鶏冠井町にある日蓮宗の寺院

北真経寺(きたしんきょうじ)は、京都府向日市鶏冠井町(かいでちょう)にある、日蓮宗の寺院。山号は鶏冠山。旧本山は、大本山妙顕寺(四条門流)。奠師法縁。

北真経寺
所在地京都府向日市鶏冠井町御屋敷28
位置北緯34度56分37.4秒 東経135度42分21.9秒 / 北緯34.943722度 東経135.706083度 / 34.943722; 135.706083 東経135度42分21.9秒 / 北緯34.943722度 東経135.706083度 / 34.943722; 135.706083
山号鶏冠山
宗派日蓮宗
本尊三宝尊
創建年1307年(徳治2年)
開山日像
文化財尊性法親王消息飜摺法華経(重要文化財)ほか
法人番号2130005006432 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

歴史

元は真言寺と号する真言宗寺院であった。1307年(徳治2年)、真言寺の実賢律師は日像法論の後、日蓮宗に改宗し、寺は真経寺と改称した。なお、創立年については1310年(延慶3年)とする伝えもある(「洛西鶏冠山真経寺実賢上人伝」)。

1654年(承応3年)、日祥は真経寺を南北2寺に分割した。北真経寺には鶏冠井檀林(学問所)が設けられ、南真経寺は地域住民の信仰の場としての役割を担った。

1872年(明治5年)学制発布により、鶏冠井檀林は廃檀する。

文化財

  • 尊性法親王消息飜摺法華経(開結共)10巻(国の重要文化財) - 南真経寺と共有
  • 本堂・開山堂(京都府指定有形文化財)
  • 鶏冠井題目踊(京都府指定無形民俗文化財)鶏冠井題目踊保存会[1]

所在地

京都府向日市鶏冠井町御屋敷

交通アクセス

脚注

参考文献

  • 竹村俊則『昭和京都名所図会 6 洛南』、駸々堂出版、1986年
  • 『日本歴史地名大系 京都府の地名』、平凡社、1981年

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹