大隅大川原駅

鹿児島県曽於市財部町下財部にある九州旅客鉄道の駅

大隅大川原駅(おおすみおおかわらえき)は、鹿児島県曽於市財部町下財部にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線である。

大隅大川原駅
駅舎
おおすみおおかわら
Ōsumi-Ōkawara
北俣 (5.1 km)
(5.3 km) 北永野田
地図
所在地鹿児島県曽於市財部町下財部6723
北緯31度46分21.86秒 東経130度55分28.16秒 / 北緯31.7727389度 東経130.9244889度 / 31.7727389; 130.9244889
所属事業者九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線日豊本線
キロ程408.1 km(小倉起点)
電報略号オカ
駅構造地上駅
ホーム1面2線
乗車人員
-統計年度-
6人/日(降車客含まず)
-2015年-
乗降人員
-統計年度-
14人/日
-2015年-
開業年月日1931年昭和6年)11月1日[1]
備考無人駅[2]
テンプレートを表示

歴史

1980年から2010年まで使用された駅舎

駅構造

勾配の途中にある、島式ホーム1面2線を有する地上駅無人駅となっている[2]

1980年(昭和55年)に建設された駅舎とトイレが使用されてきたが、老朽化に伴い地元の市の負担で建て替えが行われ、2010年(平成22年)3月27日に落成式が行われた[3]。新駅舎は約24平方メートルあり、地元産のを使用している。愛称は「悠久の駅舎」としている。落成式に際しては、地元住民約90人が都城駅からの記念乗車を行った。また住民約400人が集まって式典を行い、財部北小学校の児童による薩摩地方の楽器「ゴッタン」の演奏、末吉鬼神太鼓の公演などが行われた[3]

のりば

のりば路線方向行先
1日豊本線下り隼人鹿児島鹿児島中央方面[6]
2上り都城南宮崎宮崎方面[6]

利用状況

  • 2015年度の1日平均乗車人員は6人である。
年度1日平均
乗車人員
1日平均
乗降人員
20071635
20081736
20091329
20101125
20111123
2012920
2013716
2014819
2015614

駅周辺

険しい山々が連なる。日豊本線の最高地点が当駅と次の北永野田駅との間にある。駅がある地区は財部北地区と呼ばれ、2010年(平成22年)時点で人口は約950人、高齢化率60%超となっている[3]

  • 大川原郵便局

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
日豊本線
北俣駅 - 大隅大川原駅 - 北永野田駅

脚注

参考文献

  • 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年

関連項目

外部リンク