宮崎光平

日本のサッカー選手

宮崎 光平(みやざき こうへい、1981年2月6日 - )は、熊本県山鹿市出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

宮崎 光平
名前
カタカナミヤザキ コウヘイ
ラテン文字MIYAZAKI Kohei
基本情報
国籍日本の旗 日本
生年月日 (1981-02-06) 1981年2月6日(43歳)
出身地熊本県山鹿市
身長164cm
体重60kg
選手情報
ポジションMF
利き足右足
クラブ1
クラブ出場 (得点)
1999-2001
2002-2007
2008-2011
2012-2014
サンフレッチェ広島
アビスパ福岡
モンテディオ山形
徳島ヴォルティス
3 (00)
177 (20)
82 (11)
61 (5)
1. 国内リーグ戦に限る。2015年1月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

来歴

平小城保育園、平小城小、山鹿鶴城中、鹿本高普通科 体育コース(2期生)を経て1999年にサンフレッチェ広島に加入。高校3年の選手権県予選では、FW巻誠一郎を擁する大津高校に準決勝で1-0で勝利した。決勝で国府高校に敗れるも準優勝した。国体の熊本県代表としても活躍。プロ同期入団は、高橋泰池田学徳吉田幸生。広島では出場機会が与えられず、2002年にアビスパ福岡へ移籍。2003年にはチームでただ1人全試合出場を果たすなど、左右こなせるサイドアタッカーとしてチームに貢献したが、2007年シーズン終了後に戦力外通告受け、当時GMであった小林伸二(後の山形監督)とともに2008年シーズンからはモンテディオ山形でプレーしており、開幕からベンチ入りしている。チームがJ1昇格を果たした2009年シーズンは序盤こそ出場機会に恵まれなかったが、シーズン後半からはスタメンとして活躍した。

2012年シーズンより徳島ヴォルティスに移籍。2014年11月28日、契約満了となり徳島を退団[1]。2015年1月9日、現役引退と、徳島ヴォルティス株式会社の営業推進部に配属されることが発表された[2]

備考

  • 広島でのJ1デビュー戦は後に所属することになる2001年の福岡戦。ドリブル突破からPKを奪うなどの活躍を見せたが、チームは1-2で敗れた。
  • 2008年シーズンは、第17節から第19節まで連続ゴールを決め、しかもそれが3点目とゲームを決定付けるゴールだった為(しかも第20節の仙台戦も彼のシュートのから3点目が決まった為)、宮崎=3点目というイメージが山形のサポーター内では出来つつあり、実際2009年3月7日のチームJ1デビュー戦のジュビロ磐田戦でも、3点目は宮崎のパスを長谷川悠が決めJ1初ゴールをお膳立てした。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点出場得点出場得点 出場得点
日本リーグ戦 リーグ杯天皇杯期間通算
1999広島30J100000000
200000000000
200130200050
2002福岡17J2272-30302
20037448-334711
2004350-21371
2005355-00355
2006J1714110122
2007J2294-20314
2008山形6386-21407
2009J12515010311
2010621031103
20111320010142
2012徳島18J2242-10252
2013263-10273
2014J11105010170
通算日本J165617171898
日本J225830-14527235
総通算3233617121636143

その他の公式戦

脚注

関連項目

外部リンク