富良野北道路

富良野北道路(ふらのきたどうろ)は、北海道空知郡中富良野町から富良野市に至る国道237号バイパス道路自動車専用道路)である。全線事業中であり、供用後は地域高規格道路旭川十勝道路」の一部となる。

地域高規格道路

旭川十勝道路

ASAHIKAWA-TOKACHI RD.

国道237号標識
富良野北道路(旭川十勝道路)
総延長5.7 km
起点空知郡中富良野町字中富良野
終点富良野市字学田三区
接続する
主な道路
記法
富良野道路旭川十勝道路・予定)
国道38号(予定)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

富良野・十勝方面は富良野道路(旭川十勝道路)として開通しており、旭川方面(上富良野町 - 中富良野町間)は2021年度(令和3年度)から概略ルートおよび構造の検討(計画段階評価を進めるための調査)が行われている[1]

路線データ

歴史

インターチェンジ

  • IC番号欄の背景色がである部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。
  • 英略字のICはインターチェンジを示す。
IC
番号
施設名接続路線名起点から
km
備考所在地
旭川十勝道路(予定路線区間)[1]
-中富良野町字中富良野北海道道851号上富良野中富良野線0.0上川総合振興局空知郡中富良野町
-北の峰IC国道38号(現道)5.7富良野市
富良野道路旭川十勝道路

路線状況

主なトンネルと橋

  • シブケウシ川橋(38 m)[3]
  • 鹿討跨道橋 (50 m)[3]
  • 新富良野大橋(619 m)[3]
  • 富良野北IC橋(49 m)[3]

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク