岩手中央農業協同組合

岩手県紫波郡紫波町にある農業協同組合

岩手中央農業協同組合(いわてちゅうおうのうぎょうきょうどうくみあい、略称JAいわて中央、岩手中央農協)は、岩手県紫波郡紫波町に本所を置く農業協同組合

岩手中央農業協同組合
統一金融機関コード3541
法人番号8400005002373 ウィキデータを編集
代表理事組合長浅沼 清一
店舗数15
(2020年6月15日現在)
設立日1999年3月1日
出資金42億円
(2022年2月28日現在)
貯金残高1,323億円
(2022年2月28日現在)
貸出金残高329億円
(2022年2月28日現在)
職員数421人
(2022年2月28日現在)
組合員数1万6,659人
(2022年2月28日現在)
本所
所在地028-3307
岩手県紫波郡紫波町桜町字上野沢38-1
外部リンクJAいわて中央
テンプレートを表示

概要

岩手県中央部を管轄する農業協同組合

JAバンクとしては、紫波郡紫波町と同矢巾町から指定金融機関盛岡市からは指定代理金融機関を受託している。

定款上は、紫波町矢巾町の他、盛岡市全域を事業エリアとしているが、盛岡市の旧玉山村の地域は、新岩手農業協同組合が元々事業エリアとしている地域であり、自治体合併の影響で、盛岡市域については、2つの農協が重複して事業エリアとしている状況となっている。なお、JAいわて中央の店舗は玉山地域にはない(JA新いわての店舗も、合併前の盛岡市域にはない)。

紫波地区と矢巾地区では、それぞれ別途に放送センターを保有する形で有線放送電話を展開していたが、2018年2月28日をもって、業務を終了[1]した。紫波地区については、町内のプロバイダである、フルーツネットに加入することで、ADSL網などを利用したサービスも利用可能[2]となっていたが、2019年5月31日をもってサービスを終了[3]した。

沿革

  • 1999年3月1日 - 矢巾町・岩手しわ町・都南の3農協が新設合併し、岩手中央農業協同組合が発足。
  • 2007年5月1日 - 盛岡市農業協同組合と合併。
  • 2018年2月28日 - 有線放送電話業務終了。
  • 2021年4月1日
    • 本所を従来の志和支所の位置に移転(4月12日まで順次実施)。金融窓口は非設置で、口座勘定の住所は旧本所位置に存続。
    • 紫波地区のすべての支所・有人出張所を東部支所に統合し、東部支所を従来の本所窓口位置に移転のうえ、紫波支所に改称。本所の窓口および取引の一部も紫波支所に移行。
    • 矢巾地区の有人出張所をすべて矢巾支所に統合。
    • 都南地区のすべての支所・有人出張所を飯岡支所に統合し、都南支所として移転改称。
    • 本宮支所および盛岡東出張所を太田支所に統合し、盛岡支所に改称。
    • 本宮支所跡地は、総合相談センターに改組され、信用事業や共済事業の相談窓口として設置。

店舗

紫波郡
  • 本所 - 紫波町桜町上野沢38-1(JA岩手しわ町旧本所)
  • 古館出張所 - 紫波町高水寺田中68
  • 水分出張所 - 紫波町吉水祭田41-1
  • 赤石支所 - 紫波町上日詰駅前1-9-2
  • 東部支所 - 紫波町犬吠森境108-3
  • 志和支所 - 紫波町土舘沖田98-20
  • 矢巾支所 - 矢巾町南矢幅14-109(JA矢巾町旧本所)
  • 徳田出張所 - 矢巾町西徳田5-140-1
  • 不動出張所 - 矢巾町大字室岡11-3-5
盛岡市
  • 飯岡支所 - 下飯岡14-189(JA都南旧本所)
  • 見前支所 - 三本柳12-22-1
  • 都南乙部出張所 - 手代森24-26
  • 本宮支所 - 本宮4-36-23(JA盛岡市旧本所)
  • 太田支所 - 上太田字上野屋敷2-1
  • 盛岡東出張所 - 中野1丁目26-35

主な作物

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹