昼ドキ!TV やまがたチョイす

昼ドキ!TV やまがたチョイす』(ひるドキ!ティービー やまがたチョイす)は、さくらんぼテレビで放送されている土曜昼のローカルワイド番組

昼ドキ!TV やまがたチョイす
ジャンル情報番組
アナウンサー重松沙恵
岡本采子
国・地域日本の旗 日本山形県
言語日本語
製作
製作さくらんぼテレビジョン
昼ドキ!TV やまがたチョイす
放送局さくらんぼテレビ
映像形式16:9
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本山形県
放送期間2014年4月5日 -
放送時間土曜日12:00 - 13:00
放送分60分
昼ドキ!TV やまがたチョイす
チョイすな金曜日
放送期間2021年4月9日 -
放送時間金曜日15:15 - 15:45
放送分30分
テンプレートを表示
さくらんぼテレビ本社

概要

2014年4月5日にスタート。さくらんぼテレビが制作する番組としては初の情報生ワイド番組である。各放送日・当日の深夜には1時間枠そのままの再放送が行われていたが、2021年4月9日から2023年3月18日・放送分(2022年度・最後の放送回)までは、同番組のダイジェスト版的番組『チョイすな金曜日』が放送されていた。2023年度からは、後述の「やまがたラーメン道」だけのダイジェスト版となった。

2023年3月18日放送時に10周年目を迎えるにあたり、大幅な番組リニューアルを実施することを発表した。

主な企画

いまコレ
旬の食べ物レシピや自然の風景、流行やライフスタイルなどのお役立ち情報を、時には中継を交えて伝える。
街ぶら散歩
県内各地を市町村単位で、地元の人の案内で一緒に商店街や集落などを巡る。
2017年1月から4月までは、ミッチーチェンが県内各地の日帰り温泉を訪ねる内容になっていた。
2018年4月から11月までは、ミッチーチェンが山形県内の山を登山する「山ぶら散歩」として放送。
(8月中は猛暑のため、12月から翌年3月までは積雪で登山が不可能なため、ミッチーチェンの「街ぶら散歩」を再開)
やまがたラーメン道
人気コーナー。担当アナはタキシード姿で登場する。
ここ最近は、ミッチーチェンが担当していたが、2023年4月1日・放送回より、太田プロ所属のお笑いトリオ「モシモシ」の「まぐろ」(山形県・出身、山形南高卒、元お笑いコンビ「バーニーズ」2018年解散)が担当する事になリ、服装もTシャツの上にジャケットというラフな格好となった。
情報誌『ZERO☆23』とのコラボ企画で、各地のラーメン店をオリジナルの視点で紹介する。
2015年9月までは、同誌の大山めぐみ編集長とともにラーメン店を訪れていた。
現在は老舗から新店まで幅広く紹介している。
2023年4月7日(金)深夜からは、前週放送分を再編集して『おかわり!ラーメン道』と題する「新番組」として放送開始した。
スゴ技図鑑
身近な日常品から、伝統工芸、そして世界に通じる製品まで、山形の職人や技術者の持つ“スゴい技”をリポートする。
夏休み期間中には、スゴ技図鑑 KIDS編として、スゴい特技を持った小学生を紹介した。
お出かけ中継隊
毎週県内各地から中継を送る。中継は主に番組冒頭と中盤の2回。
また、中継先が山形市内など局に近い場合、番組エンディングにスタジオにお土産を持って駆けつける事もある。
2023年4月1日・放送回より、県出身のアーティスト「MICHICA」が担当する事になった。
ハッピーご長寿
山形の元気なお年寄りの何気ない日常生活を取材させてもらいながら、苦労話しや人生観、長寿の秘訣などをお年寄り自身の言葉で教えてもらう。
全員集合!スーパーKIDS
スゴ技図鑑KIDS編をコーナー化。2020年の東京五輪出場を目指す山形県のキッズアスリートをピックアップして紹介する。

知っとくヤマザワ

 番組エンディング後に、県内のヤマザワのお得情報などをアナウンサーが紹介している。

出演者

メインMC

  • 重松沙恵(SAYアナウンサー)(2021年4月3日 - )[1]
  • 岡本采子(SAYアナウンサー)(2022年5月7日 - 2023年3月18日・2023年5月6日 - )[2]

週替わりMC

リポーター

  • MICHIKA (山形マルチタレント) (2023年4月1日 - )

過去の出演者

メインMC

  • 白田貴彦(SAYアナウンサー)(2014年4月5日 - 2015年3月28日、2015年5月16日 - 5月23日、2022年6月4日)
  • 湯浅知里(2014年4月5日 - 2016年12月24日)
  • 坂井孝輔(2015年4月4日 - 5月9日)
  • 杉卓弥(2015年5月30日 - 2017年2月25日)
  • 生明辰也 (2020年1月11日 - 2021年3月27日)
  • 古畑あずみ(2020年10月3日 - 2022年3月26日)
  • 岸波香桜 (2022年4月2日 - 2022年4月30日)

リポーター

  • 丹後谷愛(2014年4月5日 - 2015年3月28日)
  • 世永聖奈(2015年4月4日 - 2017年2月25日)
  • 伊藤永夏(2017年1月7日 - 2020年9月26日)
  • 白橋昌磨(2017年3月4日 - 2019年12月28日)
  • 松井千織(2017年4月1日 - 2017年9月)
  • 中濱綾那(2017年10月 - 2019年6月)
  • 岸波香桜(2020年1月12日 - 2020年9月26日)
  • 重松沙恵(2020年10月3日 - 2021年3月27日)
  • 杉田元気(SAYディレクター)(2021年2月20日 - 2022年4月30日)[5][6]
  • 宮本大句見(2022年5月7日 - 2023年3月18日)
  • 岡本采子(SAYアナウンサー)(2023年4月1日 - 2023年4月29日)[2]

レギュラー

週替わりレギュラーの2人がスケジュール上の都合などで出演できない場合、山形県住みます芸人(2014年 - 2018年)であったロケット団三浦昌朗笑福亭笑助など、山形県出身、またはゆかりのタレントが出演していた。

佐藤、白崎共に年末などの特別放送や企画に関しては、出演を継続する予定。

コロナ禍でのレギュラー人の対応

2020年2月より拡大したコロナ禍緊急事態宣言などによって佐藤、白崎の2名とも山形県に移動出来なくなり、出演を見合わせていたため、ミッチーチェンが代役として出演していた。また佐藤、白崎共に時々ビデオメッセージ等での出演をしていた。(ミッチーチェンに対して毎回、登場時にゲストとして紹介されるのに加え、過去のMCである伊藤永夏アナからも「永遠のピンチヒッター」と肩書きを付けられた事もある)。

佐藤正宏は2022年4月23日の中継リポーターとして、白崎映美は2022年4月30日からスタジオ出演に復帰した。

脚注

注釈

出典

外部リンク

さくらんぼテレビジョン 土曜日12:00 - 13:00枠
前番組番組名次番組
昼ドキ!TV やまがたチョイす
-
さくらんぼテレビジョン 金曜日15:15 - 15:45枠
僕だけがいない街
(ドラマ版)
  • 関西テレビ制作、Netflix製作提携
チョイすな金曜日
-
🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹