東山山頂公園

東山山頂公園(ひがしやま さんちょうこうえん)は京都府京都市東山区山科区の境界線上、京都盆地の東側にある東山にある公園。1960年の東山ドライブウェイの開通に伴い、京都市街を一望できる展望スペースを伴う公園として開設された[2]

東山山頂公園
東山山頂公園 展望台からの眺め
所在地
京都府京都市東山区粟田口高台寺山町/山科区厨子奥花鳥町
地図
座標北緯35度0分0秒 東経135度47分19.5秒 / 北緯35.00000度 東経135.788750度 / 35.00000; 135.788750 (東山山頂公園) 東経135度47分19.5秒 / 北緯35.00000度 東経135.788750度 / 35.00000; 135.788750 (東山山頂公園)
面積5,155 m2 [1]
開園1960年(昭和35年)[2]
運営者京都市
駐車場あり
事務所南部みどり管理事務所
公式サイト京都市 南部みどり管理事務所
テンプレートを表示

公園の名称は「東山山頂」であるが、東山と総称される山々の中での最高峰は標高848.3mの比叡山であり、この公園の山頂とは粟田口から高台寺の谷までの間の山塊の中での最高点である標高210mの華頂山の山頂近辺であることを示すと考えられる。

公園施設

  • 京都市街地方向の展望台
  • 駐車場
  • 公衆トイレ

アクセス

参考文献