赤田堅

赤田 堅(あかだ かたし、生年不詳 - 文禄2年(1593年3月3日)は、戦国時代武将である。

 
赤田 堅(赤田 隼人)
時代室町時代後期
生誕不詳(永禄年間)
死没文禄2年(1593年3月3日
別名隼人正?、信濃守?、賢(賢興?)
戒名桃林院殿玉雲浄金大居士
墓所滋賀県犬上郡八町常禅寺
官位隼人正?、信濃守?
主君丹羽長秀豊臣秀吉
氏族嵯峨源氏渡辺氏流赤田氏
父母父:赤田姓(信光)
兄弟、悟(飛騨高山赤田氏の祖)?
決光院(丹羽長秀の娘)?
虎之助、勘兵衛(草野谷赤田氏の祖)、正綱?
テンプレートを表示

人物

嵯峨源氏渡辺氏流近江赤田氏の最後の当主であり、八町城主四代目。父は赤田姓(信光)で、妻は丹羽長秀の娘決光院とされる。名は「賢」と表記されることもある。

父祖の代のとき、主君であった浅井氏は織田信長によって滅ぼされたため、堅は浪人の身であったが織田方に就き、丹羽長秀の家臣となった。豊臣秀吉の天下統一後は五千石をもって秀吉に召し抱えられるが、仕官後程なくして死去。残された子息四人は皆幼かったため所領は没収され一族離散の憂目となったという。その後、慶長五年に関ヶ原の戦いが起こると堅の子・虎之助は、赤田氏再興を図って西軍に属し力戦したが、合戦は西軍の敗北に終わり再興は頓挫、近江赤田氏は下野することになった[1]

また、堅や虎之助について飛騨高山赤田氏の赤田源敬[2]はその存在自体を後世の創作かつ架空のものであると主張している[3][4]

脚注

参考文献

  • 『多賀町史 上巻』、多賀町史編さん委員会、1992年。
  • 武田光弘『赤田一族』、日本家系家紋研究所、1982年。
  • 『二本松市史 第5巻』、1900年。
  • 藤川助三『豊郷村史』、滋賀県豊郷村史編集委員会、1963年。

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹