道の駅萩往還

山口県萩市にある山口県道32号の道の駅

道の駅萩往還(みちのえき はぎおうかん)は、山口県萩市にある主要地方道萩秋芳線道の駅である。

萩往還
道の駅萩往還(2010年12月)
所在地
758-0061
山口県萩市
大字椿字鹿背ケ坂1258
座標北緯34度22分11秒 東経131度24分47秒 / 北緯34.36961度 東経131.41314度 / 34.36961; 131.41314 東経131度24分47秒 / 北緯34.36961度 東経131.41314度 / 34.36961; 131.41314
登録路線山口県道32号
登録回第1回 (35002)
登録日1993年4月22日
開駅日1992年3月27日
営業時間9:00 - 18:00
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

沿革

1993年平成5年)4月22日に道の駅第1回登録の103箇所に選ばれ、「道の駅萩往環公園」(みちのえき はぎおうかんこうえん)としてオープンした。

2010年2月17日から萩有料道路の無料化に伴う前後区間の全面通行止[1]に合わせて営業を休止し、施設の全面リニューアルを行っている[2]。通行再開となった2010年3月20日に名称を現在の「道の駅萩往還」に改称した[2]。通行再開時は駐車場トイレ・松陰記念館のみの営業となり、2010年10月15日に物産販売施設や農産物直売所、レストランなどのリニューアルが完了した。

施設

駐車場は上下線別に設けられているが、駐車場・トイレ以外の施設はすべて下り線側(山口美祢方面側)に集約されている。上下線の駐車場間は地下道で繋がっている。かつては車両のUターンはできなかったが、現在は上り線側からも下り線側駐車場に進入できる。

休館日

年中無休

アクセス

周辺

脚注

関連項目

外部リンク