鈴茂器工

鈴茂器工株式会社(すずもきこう、: Suzumo Machinery Co.,LTD)は、米飯加工機械などの食品加工機械を製造する企業。この分野では有力メーカーとして知られる[1]

鈴茂器工株式会社
Suzumo Machinery Co.,LTD
東京事業所
東京事業所
種類株式会社
市場情報
東証スタンダード 6405
2003年4月25日上場
本社所在地日本の旗 日本
164-0001
東京都中野区中野4-10-1
中野セントラルパークイースト6階
設立1961年1月13日
業種機械
法人番号3011601010978 ウィキデータを編集
代表者鈴木美奈子(代表取締役社長
資本金11億54百万円
(2020年3月末)
発行済株式総数6,480,000株
(2020年3月末)
売上高連結:89億30百万円
単体:78億35百万円
(2020年3月末)
営業利益連結:7億65百万円
単体:5億73百万円
(2020年3月末)
純利益連結:3億24百万円
単体:3億1百万円
(2020年3月末)
純資産連結:116億54百万円
単体:113億78百万円
(2020年3月末)
総資産連結:138億30百万円
単体:132億39百万円
(2020年3月末)
従業員数連結:385名
単体:361名
(2020年3月末)
決算期3月31日
外部リンクhttps://www.suzumo.co.jp/
テンプレートを表示

概要

1955年、鈴木喜作によって創業。和菓子・洋菓子の製造機器メーカーとしてスタートし、最中あん充填機などを開発。1981年、寿司のシャリを機械で握る寿司ロボットを世界で初めて開発。その後、包装寿司ロボット、のり巻きロボット、いなり寿司ロボット、おむすび成型機、ご飯の盛り付け機などの開発を行い、現在に至る。

回転寿司、テイクアウト、宅配、スーパー、コンビニ、レストラン、ホテル・旅館などにも広く機械が導入されている。

主な製品

  • 寿司ロボット
  • おむすびロボット
  • のり巻きロボット
  • ご飯盛り付けロボット
  • 他、国内・海外に向けた米飯加工ロボット多種
  • オリジナル関連資材品

沿革

  • 1961年 - 鈴茂商事株式会社設立。
  • 1966年 - 鈴茂機械工業株式会社に商号変更。
  • 1981年 - ST-77型寿司ロボット一号機開発。
  • 1986年 - 現社名に商号変更。
  • 2003年 - ジャスダックに上場。
  • 2006年 - 米国現地法人 Suzumo International Corporation 設立。
  • 2007年 - 株式会社セハージャパンを子会社化。
  • 2011年 - 北海道鈴茂販売株式会社を子会社化。
  • 2014年 - 物流センター竣工。
  • 2015年 - シンガポール合弁会社 Suzumo Singapore Corporation Pte. Ltd. 設立。
  • 2016年 - 米国現地法人 Suzumo International Corporation 東部事務所開設。

事業所

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹