2013年のスーパーバイク世界選手権

2013年のスーパーバイク世界選手権
前年:2012翌年:2014
サポートシリーズ:
スーパースポーツ世界選手権
FIMスーパーストック1000カップ

2013年のスーパーバイク世界選手権(2013ねんのスーパーバイクせかいせんしゅけん)は、スーパーバイク世界選手権の26回目のシーズン。2月24日フィリップ・アイランド・サーキットで開幕し、10月20日ヘレス・サーキットで行われた最終戦まで14ラウンドで争われた。

年間タイトルはカワサキのトム・サイクスが獲得した。カワサキにとっては1993年のスコット・ラッセル以来、20年ぶり2度目の王座獲得である。

2013年の開催スケジュールと勝者

FIMは暫定スケジュールを2012年10月6日に発表し、開催確定の14ラウンドと未定の1ラウンドが予定された[1][2]。2013年1月15日、インド戦が3月10日から11月17日に移動された[3]

2013年3月8日、FIMは確定スケジュールを発表した。アルガルヴェ戦とイモラ戦が確定し、9月にイスタンブール戦が加えられ全15戦となる[4]。2013年8月14日、ブッダ・インターナショナル・サーキットで開催されるインド戦が中止となる[5]ラグナ・セカ戦は土日の二日間に分けて開催される[6]

ラウンド開催国サーキット開催日スーパーポールファステストラップ優勝者優勝チーム
1R1 オーストラリアフィリップ・アイランド・サーキット2月24日 カルロス・チェカ ミッシェル・ファブリツィオ シルバン・ギュントーリアプリリア・レーシングチーム
R2 ユージーン・ラバティ ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
2R1 スペインモーターランド・アラゴン4月14日 トム・サイクス トム・サイクス チャズ・デイヴィスBMWモトラッド・ゴールドベットSBK
R2 チャズ・デイヴィス チャズ・デイヴィスBMWモトラッド・ゴールドベットSBK
3R1 オランダTTサーキット・アッセン4月28日 トム・サイクス トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R2 ユージーン・ラバティ ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
4R1 イタリアモンツァ・サーキット5月12日 トム・サイクス トム・サイクス マルコ・メランドリBMWモトラッド・ゴールドベットSBK
R2 マルコ・メランドリ ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
5R1 イギリスドニントン・パーク5月26日 トム・サイクス ジョナサン・レイ トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R2 トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
6R1 ポルトガルアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ6月9日 トム・サイクス ユージーン・ラバティ マルコ・メランドリBMWモトラッド・ゴールドベットSBK
R2 トム・サイクス ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
7R1 イタリアイモラ・サーキット6月30日 トム・サイクス トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R2 トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
8R1 ロシアモスクワ・レースウェイ7月21日 ダヴィデ・ジュリアーノ チャズ・デイヴィス マルコ・メランドリBMWモトラッド・ゴールドベットSBK
R2レースキャンセル[N 1]
9R1 イギリスシルバーストン・サーキット8月4日 ユージーン・ラバティ シルバン・ギュントーリ ジョナサン・レイパタ・ホンダ・ワールドスーパーバイク
R2 シルバン・ギュントーリ ロリス・バッズカワサキ・レーシングチーム
10R1 ドイツニュルブルクリンク9月1日 アイルトン・バッドヴィーニ トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R2 チャズ・デイヴィス チャズ・デイヴィスBMWモトラッド・ゴールドベットSBK
11R1 トルコイスタンブール・パーク9月15日 トム・サイクス トム・サイクス ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
R2 ユージーン・ラバティ ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
12R1 アメリカ合衆国ラグナ・セカ9月28日 シルバン・ギュントーリ トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R29月29日 ダヴィデ・ジュリアーノ ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
13R1 フランスマニクール・サーキット10月6日 トム・サイクス トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
R2 トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
14R1 スペインヘレス・サーキット10月20日 ユージーン・ラバティ マルコ・メランドリ ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
R2 トム・サイクス ユージーン・ラバティアプリリア・レーシングチーム
注:

レース結果とランキング

ライダー

順位ライダー車両PHI
ARA
ASS
MNZ
DON
POR
IMO
MOS
SIL
NUR
IST
LAG
MAG
JER
ポイント
R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2
1 サイクスカワサキ55Ret31223113NC11RetC1171432141132447
2 ラバティアプリリア21NCRet413173Ret13RetRetC2315211313211424
3 ギュントーリアプリリア122236443222Ret36C464543552343402
4 メランドリBMWRet335Ret81225112441C99232443572DNS359
5 デイヴィスBMW41711755Ret8665652C10Ret31862RetRet575290
6 ジュリアーノアプリリアRet6Ret46Ret10664Ret92RetRetCRet1556596244611205
7 ファブリツィオアプリリア34811129651010710585C141168188
ホンダ101013107Ret1714
8 バッズカワサキ6Ret5653785754968C51DNSDNS180
9 レイホンダ88415248Ret411Ret3Ret24C14RetDNS176
10 クルーセルスズキ117678Ret17Ret9987Ret1110C628147776Ret14118175
11 キャミアースズキ99DNSDNS9797Ret134Ret779C35RetDNSDNSDNS86132
12 バッドヴィーニドゥカティDNSDNS1010131111911RetRet88103C8897RetDNS9Ret91013Ret130
13 ハスラムホンダ71099DNSDNSDNSDNSRetDNS109RetC7Ret71398Ret118RetRetRet91
14 ノイキルヒナードゥカティ10111112111212101412131112137C1212Ret9DNSDNS141191
15 チェカドゥカティRetDNS781010DNSDNS12DNS961112RetC13101010DNSDNS80
16 エリアスアプリリア6587Ret85470
17 サンディカワサキ161412Ret16141513Ret141013131411C1613RetRet111214Ret1213161554
18 エイチソンドゥカティRetRet151516Ret46
カワサキ15141111Ret111013Ret12109
19 イアヌッツォBMW171614Ret17RetRet121516111514RetRetC171614151213151615Ret19Ret27
20 ランツィドゥカティ10915723
21 サロームカワサキ119111122
22 クレメンティBMW12Ret13141413121618
23 フィリップスズキ13613
24 カネパドゥカティ138Ret1512
25 ライカワサキ131111
ドゥカティ1415
26 ピロドゥカティ6Ret10
27 ルンドカワサキ1315Ret13DNSDNSRet15Ret14DNSDNS10
28 ヘイデンスズキRet88
29 ヤングスズキ12128
30 フォレスドゥカティ9Ret7
31 バリエBMW12137
32 ロイターベルガーBMW13127
33 アラートンBMW141216176
34 アプラクカワサキ13145
35 パークスヤマハ18124
36 スマルツヤマハ12Ret4
37 スタファーホンダ15134
38 エルセリクBMW14153
39 エスリックスズキRet142
40 秋吉ホンダ14Ret2
41 芳賀BMW15152
サバドーリカワサキRetC0
順位ライダー車両PHI
ARA
ASS
MNZ
DON
POR
IMO
MOS
SIL
NUR
IST
LAG
MAG
JER
ポイント
結果
金色優勝
銀色2位
銅色3位
ポイント圏内完走
青灰色ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄欠場
出場停止処分 (EX)

太字ポールポジション
斜体:ファステストラップ

マニファクチャラー

順位マニファクチャラーPHI
ARA
ASS
MNZ
DON
POR
IMO
MOS
SIL
NUR
IST
LAG
MAG
JER
ポイント
R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2
1 アプリリア112231313221235C234211312211550
2 カワサキ555312231134118C511432141132501
3 BMW431175122515441C992124235525443
4 スズキ976787979947779C32814777613686243
5 ホンダ7849248Ret411Ret31024C147139813107Ret1714236
6 ドゥカティ1011781010119118968103C8897RetDNS9156997185
7 ヤマハ12Ret18128
順位マニファクチャラーPHI
ARA
ASS
MNZ
DON
POR
IMO
MOS
SIL
NUR
IST
LAG
MAG
JER
ポイント

参加ライダー

2013年のエントリーリスト[8]
チームコンストラクター車両車番ライダー出場ラウンド
フィクシ・クレセント・スズキスズキスズキ・GSX-R10002 レオン・キャミアー[9]1-11, 14
16 ジュール・クルーセル[9]全戦
52 ヴィンセント・フィリップ[10]13
79 ブレーク・ヤング[11]12
チーム・ペデルチーニカワサキカワサキ・ZX-10R5 アレクサンダー・ルンド[12]1-3, 5-7
8 マーク・エイチソン[13]9-14
23 フェデリコ・サンディ[12]全戦
25 ロレンツォ・サバドーリ[14]8
32 ファブリツィオ・ライ[15]4
チーム・ドゥカティ・アルスタードゥカティドゥカティ・1199 パニガーレ R7 カルロス・チェカ[16]1-11
12 ハビエル・フォレス[17]14
51 ミケーレ・ピロ[10]13
59 ニッコロ・カネパ[18]5
59 ニッコロ・カネパ[11]12
86 アイルトン・バッドヴィーニ[16]全戦
チーム・エフェンバート・リバティ・レーシングドゥカティドゥカティ・1098R8 マーク・エイチソン[19]2-4
ネクストジェン・モータースポーツBMWBMW・S1000RR14 グレン・アラートン[20]1, 12
HTMレーシングBMWBMW・S1000RR18 イヴァン・クレメンティ[8]1-3, 6
BMWモトラッド・ゴールドベットSBKBMWBMW・S1000RR19 チャズ・デイヴィス[21]全戦
20 シルヴァン・バリエ[17]14
33 マルコ・メランドリ[21]全戦
チーム・ホンダ・レーシングホンダホンダ・CBR1000RR21 ジェイミー・スタファー[20]1
レッド・デビルズ・ローマアプリリアアプリリア・RSV4 ファクトリー24 トニ・エリアス[22]11-14
84 ミッシェル・ファブリツィオ[23]1-10
MR-レーシングドゥカティドゥカティ・1199 パニガーレ R27 マックス・ノイキルヒナー[24]1-11, 14
32 ファブリツィオ・ライ[10]13
グリリーニ・デンタルマチック SBKBMWBMW・S1000RR31 ヴィットリオ・イアヌッツォ[25]全戦
41 芳賀紀行[26]7
アルテア・レーシングアプリリアアプリリア・RSV4 ファクトリー34 ダヴィデ・ジュリアーノ[27]全戦
CMS-Eypbike Racing Teamカワサキカワサキ・ZX-10R35 トルガ・アプラク[22]11
カワサキ・レーシングチームカワサキカワサキ・ZX-10R44 デヴィッド・サローム[28]12-13
66 トム・サイクス[29]全戦
76 ロリス・バッズ[29]1-10
マイケル・ジョーダン・モータースポーツスズキスズキ・GSX-R100045 ダニー・エスリック[11]12
54 ロジャー・リー・ヘイデン[11]12
アプリリア・レーシングチームアプリリアアプリリア・RSV4 ファクトリー50 シルバン・ギュントーリ[30]全戦
58 ユージーン・ラバティ[30]全戦
Mesaroli Transports A.S.ドゥカティドゥカティ・1098R57 ロレンツォ・ランツィ[10]13-14
パタ・ホンダ・ワールドスーパーバイクホンダホンダ・CBR1000RR65 ジョナサン・レイ[31]1-10
72 秋吉耕佑[32]4
84 ミッシェル・ファブリツィオ[22]11-14
91 レオン・ハスラム[31]1-3, 5-14
モンスターエナジー・ヤマハ - YARTヤマハヤマハ・YZF-R170 ブロック・パークス[17]14
ヤマハ・モーター・ドイチュラントヤマハヤマハ・YZF-R196 マテジ・スマルツ[33]10
Vanzon-Remeha-BMWBMWBMW・S1000RR121 マルクス・ロイターベルガー[33]10
Sampiyon 169 TeamBMWBMW・S1000RR169 ユヌス・エルセリク[22]11
キー
通常参戦ライダー
ワイルドカード参戦
途中交代参戦


参照

外部リンク