2022年アジア競技大会におけるバスケットボール競技

2022年アジア競技大会におけるバスケットボール競技(2022ねんアジアきょうぎたいかいにおけるバスケットボールきょうぎ)は、2022年アジア競技大会において実施されたバスケットボール競技である。

競技結果

日時はすべて現地時間UTC+8)。

5人制バスケットボール

男子

予選グループ

予選グループでは、16チームが4チームずつ4組に分かれてリーグ戦を行う。各グループ1位のチームが準々決勝へ、2位のチームと3位のチームが準々決勝進出決定戦へ進出する。[1]

グループA
チーム出場権
1  イラン330248183+656準々決勝進出
2  サウジアラビア321226210+165準々決勝進出決定戦へ
3  カザフスタン312181221−404
4  アラブ首長国連邦303173214−413
9月26日
11:00
イラン  81–57  アラブ首長国連邦
クォーター・スコア: 23-24, 18-20, 22-9, 18-4
9月26日
11:00
カザフスタン  62–86  サウジアラビア
クォーター・スコア: 13-20, 15-21, 17-25, 17-20
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館

9月28日
17:30
サウジアラビア  66–81  イラン
クォーター・スコア: 11-21, 17-17, 10-23, 28-20
9月28日
17:30
アラブ首長国連邦  49–59  カザフスタン
クォーター・スコア: 14-16, 14-14, 15-14, 6-15
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館

9月30日
13:30
イラン  86–60  カザフスタン
クォーター・スコア: 20-16, 15-9, 30-19, 21-16
9月30日
13:30
サウジアラビア  74–67  アラブ首長国連邦
クォーター・スコア: 20-26, 26-16, 14-20, 14-5
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
グループB
チーム出場権
1  中華人民共和国330273169+1046準々決勝進出
2  チャイニーズタイペイ321228226+25準々決勝進出決定戦へ
3  香港312181240−594
4  モンゴル303189236−473
9月26日
20:00
中華人民共和国  89–50  モンゴル
クォーター・スコア: 20-19, 24-9, 21-12, 24-10
9月26日
20:00
香港  62–81  チャイニーズタイペイ
クォーター・スコア: 10-24, 17-20, 18-19, 17-18
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館

9月28日
20:00
モンゴル  64–69  香港
クォーター・スコア: 20-17, 10-20, 18-17, 16-15
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館

9月30日
20:00
中華人民共和国  95–50  香港
クォーター・スコア: 22-10, 23-2, 23-21, 27-17
9月30日
20:00
チャイニーズタイペイ  78–75  モンゴル
クォーター・スコア: 22-19, 21-25, 19-20, 16-11
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館


グループC
チーム出場権
1  ヨルダン330268185+836準々決勝進出
2  フィリピン321238220+185準々決勝進出決定戦へ
3  バーレーン312197235−384
4  タイ303197260−633
9月26日
13:30
フィリピン  89–61  バーレーン
クォーター・スコア: 22-18, 29-15, 21-14, 17-14
9月26日
13:30
ヨルダン  97–63  タイ
クォーター・スコア: 28-18, 14-9, 31-17, 24-19
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館

9月28日
11:00
バーレーン  60–84  ヨルダン
クォーター・スコア: 8-28, 18-17, 17-22, 17-17
9月28日
11:00
タイ  72–87  フィリピン
クォーター・スコア: 22-20, 13-21, 15-27, 22-19
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館

9月30日
17:30
ヨルダン  87–62  フィリピン
クォーター・スコア: 16-13, 26-16, 17-23, 28-10
9月30日
17:30
バーレーン  76–62  タイ
クォーター・スコア: 17-12, 14-22, 20-14, 25-14
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館


グループD
チーム出場権
1  日本330248197+516準々決勝進出
2  韓国321248202+465準々決勝進出決定戦へ
3  カタール312201238−374
4  インドネシア303179239−603
9月26日
17:30
日本  95–63  カタール
クォーター・スコア: 33-13, 23-21, 18-7, 21-22
9月26日
17:30
韓国  95–55  インドネシア
クォーター・スコア: 20-8, 30-23, 22-13, 23-11
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館

9月28日
13:30
カタール  64–76  韓国
クォーター・スコア: 13-22, 16-21, 18-24, 17-9
9月28日
13:30
インドネシア  57–70  日本
クォーター・スコア: 15-21, 19-17, 16-14, 7-18
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館

9月30日
11:00
日本  83–77  韓国
クォーター・スコア: 23-17, 20-20, 18-16, 22-24
9月30日
11:00
インドネシア  67–74  カタール
クォーター・スコア: 18-14, 19-19, 19-21, 11-20
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館


決勝トーナメント
 
準々決勝進出決定戦準々決勝準決勝決勝
 
              
 
 
 
 
10月3日
 
 
 ヨルダン76
 
10月2日
 
 サウジアラビア57
 
 サウジアラビア95
 
10月4日
 
 香港72
 
 ヨルダン90
 
 
 チャイニーズタイペイ71
 
 
10月3日
 
 
 日本66
 
10月2日
 
 チャイニーズタイペイ85
 
 チャイニーズタイペイ83
 
10月6日
 
 カザフスタン62
 
 ヨルダン60
 
 
 フィリピン70
 
 
10月3日
 
 
 イラン83
 
10月2日
 
 フィリピン84
 
 フィリピン80
 
10月4日
 
 カタール41
 
 フィリピン77
 
 
 中華人民共和国763位決定戦
 
 
10月3日10月6日
 
 
 中華人民共和国84  チャイニーズタイペイ73
 
10月2日
 
 韓国70  中華人民共和国101
 
 韓国88
 
 
 バーレーン73
 
 
5-8位決定戦5位決定戦
 
      
 
10月4日
 
 
 イラン89
 
10月6日
 
 韓国82
 
 イラン92
 
10月4日
 
 サウジアラビア60
 
 サウジアラビア79
 
 
 日本74
 
7位決定戦
 
 
10月6日
 
 
 韓国74
 
 
 日本55


準々決勝進出決定戦
10月2日
12:00
サウジアラビア  95–72  香港
クォーター・スコア: 32-17, 16-11, 29-15, 18-29
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
10月2日
16:00
フィリピン  80–41  カタール
クォーター・スコア: 33-14, 24-9, 16-7, 17-11
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
10月2日
20:00
韓国  88–73  バーレーン
クォーター・スコア: 24-20, 31-16, 20-15, 13-22
準々決勝
10月3日
12:00
イラン  83–84  フィリピン
クォーター・スコア: 22-28, 14-20, 18-23, 29-13
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
10月3日
12:00
中華人民共和国  84–70  韓国
クォーター・スコア: 20-12, 30-17, 16-15, 18-26
10月3日
16:00
ヨルダン  76–57  サウジアラビア
クォーター・スコア: 25-6, 17-21, 23-9, 11-21
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
10月3日
20:00
日本  66–85  チャイニーズタイペイ
クォーター・スコア: 12-28, 13-15, 18-23, 23-19
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
5-8位決定戦
10月4日
16:00
イラン  89–82  韓国
クォーター・スコア: 21-20, 19-28, 26-15, 23-19
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
10月4日
20:00
サウジアラビア  79–74  日本
クォーター・スコア: 19-23, 27-13, 19-19, 14-19
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
準決勝
10月4日
16:00
ヨルダン  90–71  チャイニーズタイペイ
クォーター・スコア: 19-16, 26-19, 24-12, 21-24
10月4日
20:00
フィリピン  77–76  中華人民共和国
クォーター・スコア: 17-19, 13-29, 20-14, 27-14
7位決定戦
10月6日
12:00
韓国  74–55  日本
クォーター・スコア: 19-18, 22-7, 18-18, 15-12
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
5位決定戦
10月6日
16:00
イラン  92–60  サウジアラビア
クォーター・スコア: 23-11, 22-23, 31-10, 16-16
浙江大学(紫金港キャンパス)体育館
3位決定戦
決勝
10月6日
20:00
ヨルダン  60–70  フィリピン
クォーター・スコア: 12-17, 19-14, 10-20, 19-19

女子

予選グループ

予選グループでは12チームが4チームずつ3組に分かれてリーグ戦を行う。全12チームの成績から上位8チームが準々決勝に進出する[注釈 1][1]

グループA
チーム
1  中華人民共和国330313151+1626
2  インド321187219−325
3  インドネシア312167231−644
4  モンゴル303172238−663
9月27日
20:00
中華人民共和国  101–46  モンゴル
クォーター・スコア: 30-15, 30-11, 21-14, 20-6
9月27日
20:00
インド  66–46  インドネシア
クォーター・スコア: 18-14, 11-11, 9-11, 28-10
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館

9月29日
20:00
インドネシア  52–101  中華人民共和国
クォーター・スコア: 6-18, 12-22, 16-31, 18-30
9月29日
20:00
モンゴル  62–68  インド
クォーター・スコア: 16-19, 15-20, 13-16, 18-13
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館

1O月1日
20:00
中華人民共和国  111–53  インド
クォーター・スコア: 38-7, 20-19, 32-13, 21-14
10月1日
20:00
インドネシア  69–64  モンゴル
クォーター・スコア: 15-19, 15-16, 15-13, 24-16
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館
グループB
チーム
1  日本330306135+1716
2  フィリピン321241218+235
3  香港312179273−944
4  カザフスタン303145245−1003
9月27日
17:30
日本  118–46  香港
クォーター・スコア: 32-12, 39-16, 29-8, 18-10
9月27日
17:30
フィリピン  83–59  カザフスタン
クォーター・スコア: 17-17, 23-9, 20-15, 23-18
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館

9月29日
13:30
カザフスタン  30–92  日本
クォーター・スコア: 12-25, 9-26, 3-25, 6-16
9月29日
13:30
香港  63–99  フィリピン
クォーター・スコア: 20-19, 14-23, 12-23, 17-34
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館

1O月1日
17:30
日本  96–59  フィリピン
クォーター・スコア: 35-14, 15-12, 16-13, 30-20
10月1日
17:30
カザフスタン  56–70  香港
クォーター・スコア: 22-9, 10-25, 14-13, 10-23
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館
グループC
チーム
1  韓国330258177+816
2 北朝鮮321258207+515
3  チャイニーズタイペイ312194232−384
4  タイ303159253−943
9月27日
13:30
韓国  90–56  タイ
クォーター・スコア: 25-7, 22-11, 31-15, 12-23
9月27日
13:30
チャイニーズタイペイ  77–91 北朝鮮
クォーター・スコア: 17-14, 16-22, 25-33, 19-22
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館

9月29日
17:30
北朝鮮 62–81  韓国
クォーター・スコア: 13-11, 12-22, 17-29, 20-19
9月29日
17:30
タイ  54–58  チャイニーズタイペイ
クォーター・スコア: 16-19, 16-13, 11-6, 11-20
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館

1O月1日
13:30
韓国  87–59  チャイニーズタイペイ
クォーター・スコア: 21-18, 24-19, 18-13, 24-11
10月1日
13:30
北朝鮮 105–49  タイ
クォーター・スコア: 27-16, 26-14, 29-10, 23-9
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館


予選グループ総合成績
チーム出場権
1B  日本330306135+1716準々決勝進出
2A  中華人民共和国330313151+1626
3C  韓国330258177+816
4C 北朝鮮321258207+515
5B  フィリピン321241218+235
6A  インド321187219−325
7C  チャイニーズタイペイ312194232−384
8A  インドネシア312167231−644
9B  香港312179273−944
10A  モンゴル303172238−663
11C  タイ303159253−943
12B  カザフスタン303145245−1003
決勝トーナメント
 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
10月2日
 
 
 インド57
 
10月3日
 
北朝鮮96
 
北朝鮮44
 
10月2日
 
 中華人民共和国100
 
 中華人民共和国104
 
10月5日
 
 チャイニーズタイペイ60
 
 中華人民共和国74
 
10月3日
 
 日本72
 
 インドネシア47
 
10月3日
 
 日本89
 
 日本81
 
10月3日
 
 韓国583位決定戦
 
 韓国93
 
10月5日
 
 フィリピン71
 
北朝鮮63
 
 
 韓国93
 
準々決勝
10月2日
15:00
インド  57–96 北朝鮮
クォーター・スコア: 20-26, 6-26, 17-22, 14-22
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館


1O月2日
20:00
インドネシア  47–89  日本
クォーター・スコア: 15-25, 12-20, 9-22, 11-22
10月2日
20:00
韓国  93–71  フィリピン
クォーター・スコア: 23-13, 23-19, 24-23, 23-16
紹興オリンピック・スポーツセンター体育館
準決勝
1O月3日
16:00
北朝鮮 44–100  中華人民共和国
クォーター・スコア: 6-22, 21-26, 11-29, 6-23
10月3日
20:00
日本  81–58  韓国
クォーター・スコア: 20-15, 20-18, 16-11, 25-14
3位決定戦
1O月5日
16:00
北朝鮮 63–93  韓国
クォーター・スコア: 21-15, 12-25, 11-21, 19-32
決勝
10月5日
20:00
中華人民共和国  74–72  日本
クォーター・スコア: 26-16, 19-24, 12-11, 17-25


3x3

男子

予選プール
プールA
チーム出場権
1 モンゴル4317562+13.750準々決勝進出
2  チャイニーズタイペイ4317352+21.750準々決勝進出決定戦へ
3 フィリピン4316356+7.750
4 香港4136773−6.250
5 ヨルダン4043772−35.000
プールB
チーム出場権
1 韓国4317856+22.750準々決勝進出
2 日本4317561+14.750準々決勝進出決定戦へ
3 イラン4317553+22.750
4 トルクメニスタン4136559+6.250
5 モルディブ4042387−64.000
プールC
チーム出場権
1 中国3306036+241.000準々決勝進出
2 インド3215646+10.667準々決勝進出決定戦へ
3 マカオ3124959−10.333
4 マレーシア3033862−24.000
プールD
チーム出場権
1 カタール4407733+441.000準々決勝進出
2 カザフスタン4317154+17.750準々決勝進出決定戦へ
3 タイ4227150+21.500
4 カンボジア4134578−33.250
5 キルギス4044180−39.000
決勝トーナメント
 
準々決勝進出決定戦準々決勝準決勝決勝
 
              
 
 
 
 
9月30日
 
 
モンゴル16
 
9月30日
 
イラン15
 
インド17
 
10月1日
 
イラン19
 
モンゴル13
 
 
カタール21
 
 
9月30日
 
 
カタール21
 
9月30日
 
日本15
 
日本21
 
10月1日
 
マカオ12
 
カタール16
 
 
 チャイニーズタイペイ18
 
 
9月30日
 
 
中国15
 
9月30日
 
 チャイニーズタイペイ22
 
 チャイニーズタイペイ19
 
10月1日
 
タイ17
 
 チャイニーズタイペイ18
 
 
韓国173位決定戦
 
 
9月30日10月1日
 
 
韓国19 モンゴル21
 
9月30日
 
フィリピン16 韓国20
 
カザフスタン14
 
 
フィリピン15
 

女子

予選プール
プールA
チーム出場権
1 中国2204312+311.000準々決勝進出
2 ウズベキスタン2112335−12.500準々決勝進出決定戦へ
3 インド2022241−19.000
プールB
チーム出場権
1  チャイニーズタイペイ3305928+311.000準々決勝進出
2 日本3215326+27.667準々決勝進出決定戦へ
3 カザフスタン3123851−13.333
4 ネパール3031661−45.000
プールC
チーム出場権
1 モンゴル3304134+71.000準々決勝進出
2 ヨルダン3212633−7.667準々決勝進出決定戦へ
3 香港3122838−10.333
4 フィリピン303000.000
プールD
チーム出場権
1 韓国3304123+181.000準々決勝進出
2 マレーシア3213735+2.667準々決勝進出決定戦へ
3 タイ3124328+15.333
4 モルディブ3031954−35.000
決勝トーナメント
 
準々決勝進出決定戦準々決勝準決勝決勝
 
              
 
 
 
 
9月30日
 
 
中国21
 
9月30日
 
カザフスタン7
 
ヨルダン9
 
10月1日
 
カザフスタン13
 
中国21
 
 
日本15
 
 
9月30日
 
 
韓国16
 
9月30日
 
日本19
 
日本22
 
10月1日
 
香港14
 
中国21
 
 
モンゴル12
 
 
9月30日
 
 
モンゴル16
 
9月30日
 
タイ13
 
ウズベキスタン7
 
10月1日
 
タイ19
 
モンゴル21
 
 
 チャイニーズタイペイ203位決定戦
 
 
9月30日10月1日
 
 
 チャイニーズタイペイ21 日本21
 
9月30日
 
インド10  チャイニーズタイペイ13
 
マレーシア6
 
 
インド16
 

国・地域別のメダル獲得数

国・地域
1 中国 (開催国)2013
2 フィリピン1001
 チャイニーズタイペイ1002
4 日本0112
モンゴル0112
6 ヨルダン0101
カタール0101
8 韓国0011
合計44412

脚注

注釈

出典

外部リンク