ALL SINGLES BEST (コブクロのアルバム)

コブクロのアルバム

ALL SINGLES BEST』(オール・シングルス・ベスト)は、フォークデュオコブクロ初のベスト・アルバム

ALL SINGLES BEST
コブクロベスト・アルバム
リリース
ジャンルJ-POP
ネオ・フォーク
時間
レーベルワーナーミュージック・ジャパン
プロデュースコブクロ
専門評論家によるレビュー
Allmusic 星3.5 / 5 link
チャート最高順位
  • 週間1位(4週連続、オリコン
  • 2006年10月度月間1位(オリコン)
  • 2006・2007年度年間3位(オリコン)
  • 2008年度年間29位(オリコン)
  • 登場回数284回(オリコン)
  • オリコン歴代アルバムランキング19位
ゴールドディスク
  • 3ミリオン(日本レコード協会
  • コブクロ アルバム 年表
    NAMELESS WORLD
    (2005年)
    ALL SINGLES BEST
    (2006年)
    5296
    (2007年)
    テンプレートを表示

    概要

    • 2001年のメジャーデビュー曲「YELL〜エール〜」から2005年の「ここにしか咲かない花」「桜」、そして2006年9月時点の最新シングル「君という名の翼」まで収録のコブクロ初のシングルコレクションである。リリース前のテレビCMで女優の菅野美穂を起用し話題となった。2006年9月までに発売された全シングルのA面曲を収録しているが、トコブクロのシングル「毎朝、ボクの横にいて。」はシングルバージョンではなく、カップリングに収録されているコブクロバージョンとなっている。初回限定盤にはロングインタビューなどを収録したDVDが付属。
    • なお、CDレーベル面のデザインは敢えて対になるようにデザインされており、ジャケットの左側に移っている足跡がDISC1に、右側に移っている足跡がDISC2にそれぞれ刻印されている。初回付属のDVDには、両方の足跡が刻印されている。また、歌詞カードには、1曲1曲に本人たちによるセルフライナーノーツが記載されている。曲順は「曲が生まれた順」で、現在から過去へと遡る構成となっている。
    • 2017年9月時点でTSUTAYAにおいて累計466万回以上がレンタルされ、同時点でTSUTAYAにおけるベスト盤のレンタル回数では歴代1位である[1]

    売上

    • オリコンチャートで4週連続1位を獲得。男性アーティストの4週連続1位は1998年発売のB'zの『B'z The Best "Pleasure"』以来、8年4ヶ月ぶりである[2]。発売から3週目の集計で100万枚を突破してオリコン集計で初のミリオンセラーを達成し、2007年3月に累計売上が200万枚を突破した。2007年10月13日には出荷枚数が300万枚を突破したと発表され[3][4]、2010年5月17日付オリコンチャートで累計売上枚数が300万枚を突破したと発表された[5]
    • 2007年3月13日、第21回日本ゴールドディスク大賞で、その年に売上枚数が最も多い作品が選ばれるアルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。
    • 2008年1月14日付オリコンチャートで『SUPER BEST II』(CHAGE and ASKA)の売上を上回ってボーカル・デュオで歴代トップとなり、さらに2010年8月16日付の集計でそれまで歴代20位であった『LOOSE』(B'z)を上回り、2000年代後半に発売されたアルバムで初めて歴代TOP20入りを果たした。
    • 2000年代発売の男性アーティストのアルバム売上1位で、2枚組以上のアルバムでは日本歴代3位の売上となっている。
    • 2010年8月23日付の集計で200週ランクインを突破した。
    • シングルのミリオンセラーがなく、アルバムの売り上げが300万枚以上の作品を持つ男性アーティストは、コブクロのみである。

    収録曲

    Disc 1

    #タイトル作詞・作曲編曲時間
    1.君という名の翼小渕健太郎コブクロ
    2.あなたへと続く道小渕健太郎コブクロ
    3.ここにしか咲かない花小渕健太郎コブクロ
    4.「毎朝、ボクの横にいて。-Sweet drip mix-」所ジョージコブクロ
    5.Million Films小渕健太郎コブクロ
    6.永遠にともに小渕健太郎コブクロ
    7.blue blue小渕健太郎笹路正徳
    8.宝島小渕健太郎笹路正徳
    9.雪の降らない街小渕健太郎笹路正徳
    10.願いの詩小渕健太郎笹路正徳
    合計時間:

    Disc 2

    #タイトル作詞・作曲編曲時間
    1.小渕健太郎笹路正徳
    2.YOU小渕健太郎笹路正徳
    3.miss you小渕健太郎笹路正徳
    4.YELL〜エール〜小渕健太郎笹路正徳
    5.Bell小渕健太郎笹路正徳
    6.「轍 - Street stroke -」小渕健太郎コブクロ
    7.DOOR 〜 The knock again 〜」黒田俊介笹路正徳
    8.太陽小渕健太郎笹路正徳
    9.小渕健太郎・黒田俊介コブクロ
    10.「未来への帰り道」(bonus track)小渕健太郎コブクロ
    合計時間:

    ALL SINGLES BEST SPECIAL DVD

    #タイトル作詞作曲・編曲
    1.「tomorrow 未来への帰り道 第1話」(NTT西日本DENPO115ショートムービー)  
    2.「The Making of 未来への帰り道 Video Clip」  
    3.「「ALL SINGLES BEST」ジャケット足跡メイキング」  
    4.「ロングインタビュー」  

    曲の解説

    Disc 1

    1. 君という名の翼
      13thシングル。アルバム初収録。
    2. あなたへと続く道
      13thシングル「君という名の翼」のカップリング。アルバム初収録。
    3. ここにしか咲かない花
      11thシングル
    4. 毎朝、ボクの横にいて。-Sweet drip mix-
      所ジョージとの企画ユニットトコブクロとしてリリースしたシングルのコブクロバージョン。4thアルバム『MUSIC MAN SHIP』にも収録されている。作詞作曲した所ジョージ曰く「コブクロのほうが(製作者の自分より)いいじゃん!」
    5. Million Films
      10thシングル「永遠にともに/Million Films」の2曲目。
    6. 永遠にともに
      10thシングル「永遠にともに/Million Films」の1曲目。
    7. blue blue
      8thシングル
    8. 宝島
      7thシングル
    9. 雪の降らない街
      6thシングル
    10. 願いの詩
      5thシングル「願いの詩/太陽」の1曲目。

    Disc 2

    1. 4thシングル
    2. YOU
      3rdシングル「YOU/miss you」の1曲目。本作でアルバム初収録となったシングルバージョン。こちらはアルバムのものと比べてイントロが異なっている。
    3. miss you
      3rdシングル「YOU/miss you」の2曲目。
    4. YELL〜エール〜
      1stシングル「YELL〜エール〜/Bell」の1曲目。
    5. Bell
      1stシングル「YELL〜エール〜/Bell」の2曲目。アルバム初収録。
    6. 轍 - Street stroke -
      2ndシングル「轍 -わだち-」の新録。これで3度目の録り直しである。 シングルバージョンと比べ、後奏部分や2番の最初のイントネーションなどが違う。
    7. DOOR 〜 The knock again 〜
      9thシングルの新録。前出の「轍 - Street stroke -」と同じく、3度目の録り直しで、4thアルバム『MUSIC MAN SHIP』のバージョンとは、イントロのドラム部分や最後の部分などが違っている。
    8. 太陽
      5thシングル「願いの詩/太陽」の2曲目。
    9. 12thシングル
    10. 未来への帰り道 (bonus track)
      新曲。ライブでは先に披露されており、その後「Million Films」以来のNTT西日本電報イメージソングとして採用された。

    参考資料

    • アルバムセルフライナーノーツ

    脚注

    🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹