MB86900

MB86900は、サン・マイクロシステムズが開発したSPARC V7命令セットアーキテクチャを実装したマイクロプロセッサであり、富士通によって製造された[1]。このチップセットは1986年に導入されたSPARCの最初の実装であり、1987年から最初のSPARCベースのワークステーションであるサン・マイクロシステムズのSun-4で使用された[2][3]。 このチップセットは16.67 MHzで動作し、MB86900マイクロプロセッサとMB86910浮動小数点ユニットの2つのチップで構成された。このチップセットは、富士通が製造した2つの20,000-gate/1.2µmCMOSゲートアレイで実装された。

MB86900
生産時期1986年から
設計者富士通
CPU周波数16.67 MHz
アーキテクチャSPARC V7
コア数1
テンプレートを表示

関連項目

脚注

参考文献

  • Quach, L.; Chueh, R. (1988). "CMOS gate array implementation of SPARC". Thirty-Third IEEE Computer Society International Conference, Digest of Papers.
  • Namjoo, M. (1989). "SPARC implementations: ASIC vs. custom design". Proceedings of the Twenty-Second Annual Hawaii International Conference on System Sciences.