NCH Software

NCH Software(旧名:NCH Swift Sound)とはオーストラリアキャンベラソフトウェア開発企業である。1993年設立。2008年4月、巨大なアメリカ合衆国市場を見据えてデンバーに支社を設置。販売は主に自社サイトで行なっている。

NCH Software
種類
公開会社でない株式会社
業種コンピュータソフトウェア
設立1993年
本社キャンベラデンバーに支社あり)
主要人物
ピーター・ラプトン設立者兼CEO
製品NCH Software製品一覧
ウェブサイトwww.nchsoftware.com/jp

ソフトウェア製品

NCH Softwareはオーディオ、ビデオ、ビジネス、ディクテーション、トランスクリプション、グラフィック、テレフォニー、その他ユーティリティのソフトウェアを扱っている。特に著名なのがオーディオスイートのWavePadでフラグシッププロジェクトとしている。

ソフトウェア概要WindowsmacOSiOS AppAndroid App
Axon仮想的PBXYes(英語版のみ)
Barilloバーコード生成Yes(英語版のみ)
BoltPDFプリンターYes(英語版のみ)
BroadCamビデオストリーミングサーバーYes(英語版のみ)
BroadWave[1]オーディオストリーミングサーバーYes(英語版のみ)
CardWorks名刺デザインYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Classic FTPFTPクライアントYes(日本語版)Yes(日本語版)
ClickChartフローチャート作成Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Copper販売管理(POS)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Crescendo楽譜作成Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)
Debut動画キャプチャYes(日本語版)Yes(日本語版)
DesktopNowリモートコンピュータアクセスYes(英語版のみ)
DialDictateディクテーションシステム電話Yes(英語版のみ)
DisketchCD/DVDラベルデザイナーYes(日本語版)Yes(日本語版)
Doxillionドキュメント変換Yes(日本語版)Yes(日本語版)
DrawPadお絵かきソフトYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
DreamPlanホームデザインYes(日本語版)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Express Accounts会計ソフトウェアYes(日本語版)Yes(英語版のみ)
Express Animateアニメーション作成Yes(英語版のみ)
Express Burn[2]CD/DVD/Blu-rayライターYes(日本語版)Yes(日本語版)
Express Delegateディクテーション管理Yes(英語版のみ)
Express Dictate[3]デジタルディクテーションレコーダーYes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ
Express Invoice請求書発行ソフトウェアYes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Express Pointsプレゼン作成Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Express Projectプロジェクト管理Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Express RipCDリッパーYes(日本語版)
Express Scribeテープ起こしYes(日本語版)Yes(日本語版)
Express Talkソフトウェア電話Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Express Zipファイル圧縮ソフトウェアYes(日本語版)Yes(日本語版)
Eyelineビデオ監視ソフトウェアYes(英語版のみ)
FastFoxタイピングエキスパンダーYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
FileFortバックアップソフトウェアYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
FlexiServer[4]従業員管理ソフトウェアYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Fling自動FTPアップローダーYes(日本語版)
Golden Recordsビニール盤レコードからCDへ変換Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)
Golden VideosVHSからDVDへ変換Yes(英語版のみ)
HourGuardタイムシートソフトウェアYes(日本語版)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
IMSオンホールドメッセージプレイヤーYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Inventoria[5]インベントリソフトウェアYes(日本語版)Yes (日本語版)
IVM[6]電話アテンダントYes(英語版のみ)
KeyBlazeタイピングチューターYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
MEO暗号ソフトウェアYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
MeshMagic3Dモデル作成Yes(英語版のみ)
MixPad[7]マルチトラックオーディオレコーダー・ミキサーYes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)
MoneyLineパーソナルファイナンスYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
MSRS裁判・会議レコーダーYes(英語版のみ)
OrionファイルリカバリーYes(英語版のみ)
PhotoPadフォトエディターYes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)
PhotoStageスライドショー製作Yes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
PitchPerfectギターチューナーYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
Pixillion画像ファイル変換Yes(日本語版)Yes (日本語版)
Prismビデオファイル変換Yes(日本語版)Yes(日本語版)
Quorum音声会議ソフトウェアYes(英語版のみ)
RecordPadオーディオレコーダーYes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)
Redwood家系図作成Yes(英語版のみ)
Reflect顧客管理(CRM)Yes(英語版のみ)Yes (英語版のみ)
SoundTapオーディオストリームソフトウェアYes(日本語版)Yes(日本語版)
Spin 3D立体画像ファイル変換Yes(英語版のみ)
StampID3タグ編集Yes(英語版のみ)
Switch[8]オーディオファイル変換Yes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)
TempoPerfectメトロノームソフトウェアYes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
TexTallyワード、行、文字数カウンタYes(英語版のみ)
Tone Generatorオーディオテストトーン生成Yes(日本語版)
TRxシングルライン電話録音Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
TwelveKeys採譜アシスタントYes(英語版のみ)
Verboseテキストトゥスピーチ変換Yes(英語版のみ)Yes
VerityチャイルドモニタリングソフトウェアYes(英語版のみ)
VideoPad[9]ビデオ編集ソフトウェアYes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)
VoxalボイスチェンジャーYes(日本語版)Yes(英語版のみ)
VRSマルチプルラインボイスレコーダーYes(日本語版)
WarpレジストリクリーナーYes(英語版のみ)
WavePadオーディオ編集ソフトウェアYes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(日本語版)Yes(英語版のみ)
Web DictateインターネットディクテーションシステムYes(英語版のみ)
Zulu[10]DJソフトウェアYes(日本語版)Yes(英語版のみ)Yes(英語版のみ)

ブラウザツールバー

NCH Softwareのインストール過程において、Conduit英語版のブラウザツールバーが同時にインストールされる[11]だけでなく、デフォルトのホームページと検索エンジンも変更されるが、このページにてこのブラウザツールバーを除去する方法が掲載されている。
2017年7月31日以降にリリースされたソフトウェアではツールバーのインストールは行われず[12]、NortonおよびMcAfeeのセキュリティチェックもクリアしている。

批判

インストール時に追加のソフトウェアが合意無しにインストールされると言われている[13][14]。しかし、WOT ServicesもMcAfee SiteAdvisorもNCH Software製品にアドウェア、マルウェアは無いとしている[15][16]。それでもほとんどの製品でコーデックや自社の他製品といった求めていないソフトウェアをインストールされ、ユーザーが知らないうちにインストールされることもあるという。

Prism Video ConverterにFFmpegが含まれていることがLGPLライセンスに違反しているとされる[17]。また、有料でソフトを購入してもすぐにソフト更新で更に費用がかかる。

外部リンク

脚注