PRIDEの大会一覧

ウィキメディアの一覧記事

PRIDEの大会一覧(プライドのたいかいいちらん)では、総合格闘技イベント「PRIDE」の大会の一覧についてここで説明する。以下、大会の名称とその概要を記述する。

開催履歴

PRIDEナンバーシリーズ

大会名開催年月日会場開催地入場者数
PRIDE.342007年4月8日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市23,336
PRIDE.33 "THE SECOND COMING"2007年2月24日トーマス&マック・センター ネバダ州ラスベガス12,911
PRIDE.32 "THE REAL DEAL"2006年10月21日11,727
PRIDE.31 Dreamers2006年2月26日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市22,141
PRIDE.30 STARTING OVER2005年10月23日23,776
PRIDE.29 SURVIVAL2005年2月20日22,047
PRIDE.282004年10月31日24,028
PRIDE.27 TRIUMPHAL RETURN2004年2月1日大阪城ホール 大阪府大阪市13,366
PRIDE.26 REBORN2003年6月8日横浜アリーナ 神奈川県横浜市17,187
PRIDE.252003年3月16日19,247
PRIDE.242002年12月23日マリンメッセ福岡 福岡県福岡市8,543
PRIDE.232002年11月24日東京ドーム 東京都文京区52,228
PRIDE.222002年9月29日名古屋レインボーホール 愛知県名古屋市9,391
PRIDE.212002年6月23日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市22,568
PRIDE.202002年4月28日横浜アリーナ 神奈川県横浜市18,926
PRIDE.192002年2月24日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市22,381
PRIDE.182001年12月23日マリンメッセ福岡 福岡県福岡市9,391
PRIDE.172001年11月3日東京ドーム 東京都文京区53,200
PRIDE.162001年9月24日大阪城ホール 大阪府大阪市14,907
PRIDE.152001年7月29日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市27,323
PRIDE.142001年5月27日横浜アリーナ 神奈川県横浜市15,325
PRIDE.132001年3月25日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市20,600
PRIDE.122000年12月23日26,882
PRIDE.112000年10月31日大阪城ホール 大阪府大阪市13,500
PRIDE.102000年8月27日西武ドーム 埼玉県所沢市35,000
PRIDE.92000年6月4日名古屋レインボーホール 愛知県名古屋市9,156
PRIDE.81999年11月21日有明コロシアム 東京都江東区10,038
PRIDE.71999年9月12日横浜アリーナ 神奈川県横浜市10,031
PRIDE.61999年7月4日12,580
PRIDE.51999年4月29日名古屋レインボーホール 愛知県名古屋市7,565
PRIDE.41998年10月11日東京ドーム 東京都文京区36,354
PRIDE.31998年6月24日日本武道館 東京都千代田区9,765
PRIDE.21998年3月15日横浜アリーナ 神奈川県横浜市11,860
PRIDE.11997年10月11日東京ドーム 東京都文京区47,000

ナンバーシリーズの大会名について、ナンバーの前にドット (.) が入る(例 PRIDE.33)。欧米での表記ではドットがないこともある(例 Pride 33)。

PRIDE GRANDPRIX

2000年より開始されたシリーズ。階級別のトーナメント方式で王者を決定する。グランプリの試合以外にも、ワンマッチの試合も数多く開催される。

大会名開催年月日会場開催地入場者数
PRIDE 無差別級グランプリ 2006 決勝戦2006年9月10日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市47,410
PRIDE 無差別級グランプリ 2006 2nd ROUND2006年7月1日44,606
PRIDE 無差別級グランプリ 2006 開幕戦2006年5月5日大阪ドーム 大阪府大阪市47,423
PRIDE GRANDPRIX 2005 決勝戦2005年8月28日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市47,629
PRIDE GRANDPRIX 2005 2nd ROUND2005年6月26日45,102
PRIDE GRANDPRIX 2005 開幕戦2005年4月23日大阪ドーム 大阪府大阪市45,423
PRIDE GRANDPRIX 2004 決勝戦2004年8月15日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市47,629
PRIDE GRANDPRIX 2004 2nd ROUND2004年6月20日43,711
PRIDE GRANDPRIX 2004 開幕戦2004年4月25日42,110
PRIDE GRANDPRIX 2003 決勝戦2003年11月9日東京ドーム 東京都文京区67,451
PRIDE GRANDPRIX 2003 開幕戦2003年8月10日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市40,316
PRIDE GRANDPRIX 2000 決勝戦2000年5月1日東京ドーム 東京都文京区38,429
PRIDE GRANDPRIX 2000 開幕戦2000年1月30日48,316

軽量級選手や日本人選手の活躍に主眼を置いた興行。他のシリーズに比べやや小規模である。

大会名開催年月日会場開催地入場者数
PRIDE 武士道 -其の十三-2006年11月5日横浜アリーナ 神奈川県横浜市10,868
PRIDE 武士道 -其の十二-2006年8月26日名古屋レインボーホール 愛知県名古屋市9,952
PRIDE 武士道 -其の十一-2006年6月4日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市13,371
PRIDE 武士道 -其の拾-2006年4月2日有明コロシアム 東京都江東区9,313
PRIDE 武士道 -其の九-2005年9月25日10,775
PRIDE 武士道 -其の八-2005年7月17日名古屋レインボーホール 愛知県名古屋市9,784
PRIDE 武士道 -其の七-2005年5月22日有明コロシアム 東京都江東区8,861
PRIDE 武士道 -其の六-2005年4月3日横浜アリーナ 神奈川県横浜市14,121
PRIDE 武士道 -其の伍-2004年10月14日大阪城ホール 大阪府大阪市9,437
PRIDE 武士道 -其の四-2004年7月19日名古屋レインボーホール 愛知県名古屋市10,892
PRIDE 武士道 -其の参-2004年5月23日横浜アリーナ 神奈川県横浜市14,536
PRIDE 武士道 -其の弐-2004年2月15日14,117
PRIDE 武士道2003年10月5日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市12,430

2003年から2006年まで毎年12月31日に開催された。

大会名開催年月日会場開催地入場者数
PRIDE 男祭り 2006 -FUMETSU-2006年12月31日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市48,709
PRIDE 男祭り 2005 頂-ITADAKI-2005年12月31日49,801
PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-2004年12月31日48,398
PRIDE SPECIAL 男祭り 20032003年12月31日39,716

MMA THE BEST

PRIDEへの登竜門的存在。

大会名開催年月日会場開催地入場者数
THE BEST Vol.32002年10月20日ディファ有明 東京都江東区
THE BEST Vol.22002年7月20日
THE BEST2002年2月22日後楽園ホール 東京都文京区

Dynamite! SUMMER NIGHT FEVER in 国立

PRIDE対K-1の構図で開催。日本格闘技史上最多動員数を記録した。

大会名開催年月日会場開催地入場者数
Dynamite! SUMMER NIGHT FEVER in 国立2002年8月28日国立霞ヶ丘競技場 東京都新宿区91,107

やれんのか! 大晦日! 2007

「PRIDE」買収後、他イベントの協力を得て、元DSEスタッフらが2007年の大晦日に開催。そのため「PRIDE」に関係した大会ではない。

大会名開催年月日会場開催地入場者数
やれんのか! 大晦日! 20072007年12月31日さいたまスーパーアリーナ 埼玉県さいたま市27,128

外部リンク