TOKYO BOWL

東西大学対抗戦 「TOKYO BOWL」(とうざいだいがくたいこうせん トウキョウ・ボウル)は、2014年に設立された大学アメリカンフットボールの東西親善試合である。

TOKYO BOWL
競技アメリカンフットボール
開始年2014年(平成26年)
主催関東学生アメリカンフットボール連盟
チーム数2チーム
加盟国日本の旗 日本
前回優勝法政大学(2回目)
最多優勝立命館大学
法政大学 (2回)
公式サイト
一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟
テンプレートを表示

概要

これまで、東西の強豪校同士の対戦は、春季に行われる新チームでの調整・練習試合を目的とした交流戦や定期戦だけであり、秋季の場合は、それぞれの地域におけるリーグ戦だけが行われ、東西の強豪校が直接対決をするのは全日本大学選手権大会決勝を兼ねた「甲子園ボウル」のみであった。

そこで、「甲子園ボウル」とは別に、秋季シーズンでも東西の強豪校が対戦する舞台を提供することを念頭に置き、2014年から甲子園ボウルの前週に、甲子園ボウル出場校以外の旬のチーム同士による東西対抗の招待親善試合を企画し、学生アメフトの話題性をより一層高めることを目指している。なおこの大会は後日スカイ・A sports+にて録画中継される。

大会名「TOKYO BOWL」は大会主催者が登録商標を申請しており、2020年東京オリンピック・パラリンピック[1]の開催機運を盛り上げ、また東京が国際都市としてさらに飛躍するイメージをアメフトに重ね合わせたいとして命名された。トーナメント勝ち上がりの公式戦の大会を除いた招待制ボウルゲームとしては、秋季レギュラーシーズン中唯一のものである[2]

「TOKYO 」の名を冠しているが、アミノバイタルフィールドで行われた第1回大会のみ東京都で開催され、第2回大会以降は神奈川県で開催されている。

スポンサー

過去の試合

#開催年会場関東スコア関西備考
12014年アミノバイタルフィールド法政大学7-41立命館大学
22015年富士通スタジアム川崎日本大学17-17関西学院大学
32016年横浜スタジアム慶應義塾大学6-44立命館大学
42017年富士通スタジアム川崎法政大学24-23京都大学関東勢初勝利
52018年明治大学20-27関西大学
62019年法政大学33-20神戸大学

出典

脚注

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹