川喜田壮太郎

川喜田 壮太郎(かわきた そうたろう、1904年明治37年)8月19日 - 1972年昭和47年)9月27日)は、日本銀行家文化人。元百五銀行頭取会長、父は川喜田半泥子

略歴・人物

三重県津市に、旧家川喜田家の長男として生まれる。1928年(昭和3年)に法政大学経済学部を卒業し、日本銀行に入行する。1936年(昭和11年)に百五銀行に移り、1951年(昭和26年)に同行頭取に就任する、のち会長。また、菱川合資代表、相互商事社長、東海製鉄役員などを務めた。

三重経済界のトップとして、戦中・戦後を乗り切る。また、半泥子が設立した石水会館を石水博物館に発展させ、地域の文化振興に貢献する[1]。アマチュア映画作家としても知られ、そのフィルムは東京国立近代美術館フィルムセンターへ寄贈されている[2]

著書

  • 『南洋の旅 写真と日記』(1940)
  • 『ソ連とイランの画信』(丸善、1965)
  • 『紙つぶて』(東亜印刷、1967)
  • 『随想』(別所書店、1969)

親族

父は陶芸家としても著名な実業家川喜田半泥子(川喜田久太夫)[3]実弟はKJ法を作り出した文化人類学者川喜田二郎[要出典]、岳父は日本銀行理事・三和銀行初代頭取の中根貞彦[3]

参考資料

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹