クイン・クック

クイン・アレクサンダー・クックQuinn Alexander Cook, 1993年3月23日 - )は、アメリカ合衆国ワシントンD.C.出身のバスケットボール選手。ポジションはポイントガード

クイン・クック
Quinn Cook
フリーエージェント
ポジションPG
所属リーグNBA
基本情報
国籍アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1993-03-23) 1993年3月23日(31歳)
出身地ワシントンD.C.
身長188cm (6 ft 2 in)
体重82kg (181 lb)
キャリア情報
大学デューク大学
NBAドラフト2015年 / ドラフト外
プロ選手期間2015年–現在
経歴
2015–2017カントン・チャージ
2017ダラス・マーベリックス
2017ニューオーリンズ・ペリカンズ
20172019ゴールデンステート・ウォリアーズ
2017–2018サンタクルーズ・ウォリアーズ
20192021ロサンゼルス・レイカーズ
2021クリーブランド・キャバリアーズ
2021ロコモティブ・クバン英語版
2022ストックトン・キングス
2022-2023浙江広厦猛獅籃球倶楽部
2024ヒガンテス・デ・カロリーナ
2024カングレヘーロス・デ・サントゥルセ
受賞歴
Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com
Stats ウィキデータを編集 NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten
獲得メダル
バスケットボール
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
バスケットボールU-16世界選手権
金メダル - 1位2009 ニュージーランド
バスケットボールU-17世界選手権
金メダル - 1位2010 アメリカ

高校

フレッシュマン[1]、ソフィモア[2]、ジュニア[3] シーズンをメリーランド州ハイアッツビルのデマッサ・カトリック・ハイスクールでプレイし、この3シーズンでチームは85勝18敗を記録、ジュニアシーズンにはメリーランド州のランキング1位のチームとなった。チームメイトにはビクター・オラディポがいた。

シニアシーズンには全米屈指の強豪校であるオークヒル・アカデミーに転校[4]、チームは31勝4敗を記録[5]、クックは平均19.1得点、10.9アシスト、2.5スティールを記録し[6]、2011年のマクドナルド・オール・アメリカンに選ばれた[7]

高校生アスリートのリクルート情報(アメリカのカレッジスポーツ)
氏名出身高校 / 大学身長体重コミット日
クイン・クック
PG
ワシントンD.Cオークヒル・アカデミー6 ft 0 in (1.83 m)180 lb (82 kg)2010年11月4日 
リクルート スターレーティング英語版: Scout:    Rivals:    247SportsN/A    ESPNグレード: 96

2010年11月4日にデューク大学への進学を発表[8]、他にビラノバ大学UCLAノースカロライナ大学といった選択肢があった[8]。クックはデューク大学を選択した理由を「デューク大学を選んだ理由はコーチKがいるから」と答えた。

クックはESPNから全米38位の選手[6]、Rivals.comから全米38位の選手[9]、Scout.comからは全米37位の選手にランクされた[10]

クックは2011年クラスにデューク大学にリクルートされた5人の内の1人となった。他の4人はオースティン・リバースアレックス・マーフィーマーシャル・プラムリー、マイケル・グビニジェ。デューク大学の2011年クラスはESPNから全米で2番目に良いリクルーティングクラスであると評価された[11]

大学

クックは膝の負傷のため、フレッシュマンシーズンのエキシビションゲーム全4試合を欠場した。2011年10月14日に行われたチーム恒例の紅白戦に出場、7得点、2アシストを記録しデューク大でのデビューとなった[12]。2011年12月30日に行われた西ミシガン大学戦でシーズン・ハイとなる16得点を記録、試合はデューク大学が勝利した[13]。2013年1月8日に行われたクレムソン大学戦でシーズン・ハイとなる27得点を記録、試合はデューク大学が勝利した[14]。2013年12月3日に行われたミシガン大学戦でシーズン・ハイとなる24得点を記録、試合はデューク大学が勝利した[15]。2015年2月21日に行われたクレムソン大学戦でシーズン・ハイとなる27得点を記録、試合はデューク大学が勝利した[16]。2015年のNCAAトーナメントで優勝、大学全米No.1に輝いた[17]

大学スタッツ

シーズンチームGPGSMPGFG%3P%FT%RPGAPGSPGBPGPPG
2011-12デューク大学33411.7.405.250.7761.01.9.4.14.4
2012-13デューク大学363433.6.416.393.8773.85.31.4.111.7
2013-14デューク大学352229.8.432.371.8272.24.41.3.011.6
2014-15デューク大学393935.9.458.404.8853.32.81.0.016.0
キャリア14311227.8.433.377.8482.63.71.1.110.9

NBAキャリア

カントン・チャージ、ダラス・マーベリックス

2015年のNBAドラフトではどのチームからも指名を受けなかった。その後オクラホマシティ・サンダーの一員としてオーランドNBAサマーリーグクリーブランド・キャバリアーズの一員としてラスベガスでのサマーリーグに参加した[18]。2015年9月、クリーブランド・キャバリアーズと契約した[19]。プレシーズンゲームに6試合出場した後、10月24日にキャバリアーズからウェイブされた[20]。10月30日、クリーブランド・キャバリアーズと提携しているDリーグカントン・チャージと契約した[21]。11月14日に行われたメイン・レッドクローズ戦で公式にプロデビューした。クックは15得点を記録したが、106-99で敗れた[22]。このシーズンクックはDリーグ新人王、オールNBA Dリーグ3rdチームに選出される。

2017年のDリーグ・オールスターゲームではMVPに選出された。その活躍もあって2017年2月26日、ダラス・マーベリックスと10日間契約を結んだ[23]。翌日行われたマイアミ・ヒート戦でNBAの公式戦にデビューした。クックは2得点、2アシスト、2リバウンドを記録、試合はマーベリックスが96-89で勝利した[24]。3月7日に行われたロサンゼルス・レイカーズ戦で10得点を記録、試合はマーベリックスが122-111で勝利した[25]。2017年3月8日、マーベリックスとの契約は更新されず再びカントン・チャージに戻った[26]

ニューオーリンズ・ペリカンズ

2017年3月19日、ニューオーリンズ・ペリカンズと10日間契約を結んだ[27]。3月29日、ペリカンズと2度目の10日間契約を結んだ[28]。4月8日、ペリカンズとシーズン終了までの契約を結んだ[29]。翌日行われたゴールデンステート・ウォリアーズ戦でキャリア・ハイとなる22得点を記録、試合はウォリアーズに123-101で敗れた[30]。シーズン終了後、オールNBA Dリーグ1stチームに選出される。2017年7月25日、ペリカンズからウェイブされた[31]

ゴールデンステート / サンタクルーズ・ウォリアーズ

アトランタ・ホークスと2017年のトレーニングキャンプの契約を結んだ。10月13日、ホークスからウェイブされプレシーズンのロスターに残ることはできなかった[32]。10月17日、ゴールデンステート・ウォリアーズツー・ウェイ契約を結んだ。ステフィン・カリーの怪我に伴い、クックは急遽コールアップされ12月6日のシャーロット・ホーネッツ戦でキャリア初先発した。2018年3月16日に行われたサクラメント・キングス戦でキャリア・ハイとなる25得点を記録、試合はキングスに98-93で敗れた[33]。翌日3月17日に行われたフェニックス・サンズ戦で再びキャリア・ハイとなる28得点を記録、試合はウォリアーズが124-109で勝利した[34]。3月29日に行われたミルウォーキー・バックス戦でキャリア・ハイとなる30得点を記録、試合はバックスに116-107で敗れた[35]NBAゲータレード・リーグでは前身のDリーグも含め、下部リーグ史上初となる50-40-90を達成した[36]。4月10日、ウォリアーズと2年契約を締結した[37]

ロサンゼルス・レイカーズ

2019年7月6日、ロサンゼルス・レイカーズと契約した[38]2019-20シーズンのレイカーズはNBAファイナルまで勝ち進み、6試合でマイアミ・ヒートに勝利しクックは2度目のNBAチャンピオンを獲得した。2020年11月19日、レイカーズから解雇されたが[39][40]、同年12月4日にレイカーズと再契約を結んだ[41]。2021年2月24日にレイカーズから解雇された[42]

クリーブランド・キャバリアーズ

2021年3月12日にクリーブランド・キャバリアーズ10日間契約を結んだ[43]

海外リーグへ

2021-22シーズン開幕前にポートランド・トレイルブレイザーズのシーズンキャンプに参加するも解雇。2021年10月26日にBCロコモティフ・クバンと契約した[44]

個人成績

略称説明
  GP出場試合数  GS 先発出場試合数 MPG 平均出場時間
 FG% フィールドゴール成功率 3P% スリーポイント成功率 FT% フリースロー成功率
 RPG 平均リバウンド APG 平均アシスト SPG 平均スティール
 BPG 平均ブロック  TO 平均ターンオーバー PPG 平均得点
 太字 キャリアハイ * リーグリーダー † 優勝シーズン

NBAレギュラーシーズン

シーズンチームGPGSMPGFG%3P%FT%RPGAPGSPGBPGPPG
2016–17DAL5015.4.440.357.000.62.4.2.05.4
2016–17NOP9012.3.537.500.667.41.6.3.05.8
2017–18GSW331822.4.484.442.8802.52.7.4.09.5
2018–19GSW741014.3.465.405.7692.11.6.3.06.9
2019–20LAL44111.5.425.365.7861.21.1.3.05.1
2020–21LAL1603.9.462.385.800.3.3.1.12.1
キャリア1812914.1.463.407.7871.71.6.3.06.4

プレーオフ

シーズンチームGPGSMPGFG%3P%FT%RPGAPGSPGBPGPPG
2018GSW17010.3.448.226.8241.4.6.2.14.8
2019GSW17011.4.400.3241.0001.1.7.2.14.2
2020LAL604.0.500.5001.000.2.8.0.02.2
キャリア4009.8.429.290.8641.1.7.2.14.1

脚注

外部リンク