クリスチャン・サイボーグ

クリスチャン・サイボーグCristiane Cyborg1985年7月9日 - )は、ブラジルアメリカ合衆国女性総合格闘家プロボクサーパラナ州クリチバ出身。アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ在住。現Bellator世界女子フェザー級王者。ボディショップ所属。元UFC世界女子フェザー級王者。元Invicta FC世界フェザー級王者。元Strikeforce女子フェザー級王者。クリス・サイボーグとも表記される。

クリスチャン・サイボーグ
2019年
本名クリスチアーニ・ジャスチーノ・ヴェナンシオ
(Cristiane Justino Venancio)
生年月日 (1985-06-09) 1985年6月9日(39歳)
出身地ブラジルの旗 ブラジル
パラナ州クリチバ
通称サイボーグ
(Cyborg)
国籍ブラジルの旗 ブラジル
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
身長173 cm (5 ft 8 in)
体重65 kg (143 lb)
階級フェザー級
リーチ173 cm (68 in)
スタイルムエタイ
ブラジリアン柔術
スタンスオーソドックス
拠点アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州サンディエゴ
チームジ・アリーナMMA
RVCAトレーニング・センター
ATOS柔術
シュートボクセ・アカデミー
トレーナージェイソン・パリロ
ランクムエタイ (黒帯)
ブラジリアン柔術 (黒帯)
現役期間2005年 -
総合格闘技記録
試合数30
勝利27
ノックアウト21
タップアウト1
判定5
敗戦2
ノックアウト1
タップアウト1
無効試合1
キックボクシング記録
試合数3
勝利2
ノックアウト2
敗戦1
プロボクシング記録
試合数3
勝利3
敗戦0
その他
ウェブサイトhttps://www.criscyborg.com/
総合格闘技記録 - SHERDOG
獲得メダル
ブラジルの旗 ブラジル
女子 グラップリング
アブダビコンバット
2009 バルセロナ60kg超級
世界柔術選手権
2012 ロングビーチ
紫帯
74kg超級
2011 ロングビーチ
紫帯
74kg超級
テンプレートを表示

UFCBellatorStrikeforceInvicta FCといった総合格闘技メジャー団体のタイトルを獲得し、女子総合格闘技において無類の強さを誇る。2018年にアマンダ・ヌネスに敗れるまで、総合格闘技において13年7カ月間無敗という驚異的な戦績を誇った。

UFC世界王者時代のサイボーグ (2018年)

来歴

ブラジル代表クラスのハンドボール選手であったが[1]、フジマール会長に見出され、シュートボクセ・アカデミーに入門。

2005年5月17日、Showfightでプロ総合格闘技デビュー。

2006年9月、エヴァンゲリスタ・サイボーグと結婚。結婚により本名がクリスチアーニ・ジュスチーノ・ヴェナンシオ・サントスに改名された。

2008年7月26日、初参戦となったEliteXCシェイナ・ベイズラーと対戦し、パンチでTKO勝ちを収めた。

2008年10月4日、EliteXCで高橋洋子と対戦し、判定勝ちを収めた。

Strikeforce

2009年4月11日、Strikeforce初参戦となったStrikeforce: Shamrock vs. Diaz赤野仁美と対戦し、TKO勝ち[2]。この試合は146ポンド(約66kg)契約であったが、前日計量1回目で152ポンド(約69kg)となるなど体重超過となった[3]

Strikeforce世界王座獲得 

2009年8月15日、Strikeforce: Carano vs. Cyborgのメインイベントで初代Strikeforce女子145ポンド級(-66kg)王座決定戦でジーナ・カラーノと対戦。試合序盤から打撃で優勢となり、1ラウンド終了間際にパウンドによるTKO勝ちを収め王座獲得に成功した[4]

2009年9月26日、アブダビコンバット女子60kg超級に出場し、3位入賞を果たした。この大会で持病でもある両肩を痛め、出場予定であった11月7日のStrikeforceは欠場となった[5]

2010年1月30日、Strikeforce: Miamiにおいて行なわれた初防衛戦で挑戦者マルース・クーネンと対戦。得意の打撃で攻勢に出て3ラウンドにパウンドによるTKO勝ちで王座防衛に成功した[6][7]

2010年6月26日、Strikeforce: Fedor vs. Werdumにおいて、145ポンド級からミドル級へ名称変更されて行なわれた2度目の防衛戦で挑戦者ジャン・フィニーと対戦し、ボディへの膝蹴りでKO勝ちで王座防衛に成功した[8]

2012年1月6日、2011年12月17日のStrikeforce: Melendez vs. Masvidalにおいて、ミドル級からフェザー級へ名称変更されて行われた3度目の防衛戦でHIROKOと対戦し、KO勝ちしたサイボーグにスタノゾロールの陽性反応があったとカリフォルニア州アスレチック・コミッションが発表。サイボーグは1年間の出場停止と2,500ドルの罰金が科せられ、HIROKO戦の裁定はノーコンテストに訂正された[9]

上記事項に伴い、Strikeforce女子フェザー級王座を剥奪したとダナ・ホワイトが発表した。

2012年2月6日、ブラジルのサイト上で2011年12月にエヴァンゲリスタ・サイボーグと離婚していたことを発表した[10]。離婚により本名がクリスチアーニ・ジュスチーノ・ヴェナンシオに改名された。

Invicta世界王座獲得

2013年7月13日、Invicta FCフェザー級王座決定戦でマルース・クーネンと対戦。4RTKO勝利を収め王座獲得に成功した。

2015年2月27日、Invicta FC 11のフェザー級タイトルマッチでシャーメイン・ツイーツと対戦し、スタンドパンチ連打でTKO勝ちを収め王座の初防衛に成功した。サイボーグはランダムドーピング検査を2度パスしてこの試合前に臨んだ[11]

2015年7月9日、Invicta FC 13のフェザー級タイトルマッチでフェイス・ヴァン・ドゥインと対戦し、パウンドでTKO勝ちを収め2度目の王座防衛に成功した[12]

UFC

2016年5月14日、UFC初戦となったUFC 198でレスリー・スミスと、普段試合を行っているフェザー級より5ポンド軽い140ポンド(-64kg)契約で対戦し、TKO勝ち。

2016年9月24日、UFC Fight Night: Cyborg vs. Lansbergでリナ・ランズバーグと140ポンド(-64kg)契約で対戦し、TKO勝ち。

2016年12月5日にドーピング検査で利尿薬のスピロノラクトンが検出されるが、全米アンチドーピング機関(USADA)による調査の結果、医師の適切な医療行為により処方されたものであると認められ、2017年2月17日に処分が解除された[13][14]

UFC世界王座獲得

2017年7月29日、UFC 214のUFC世界女子フェザー級王座決定戦でInvicta FC世界バンタム級王者トーニャ・エヴァンジャーと対戦し、膝蹴り連打でTKO勝ちを収め、王座獲得に成功した。

2017年12月30日、UFC 219のUFC世界女子フェザー級タイトルマッチで挑戦者ホリー・ホルムと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座の初防衛に成功。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2018年3月3日、UFC 222のUFC世界女子フェザー級タイトルマッチでInvicta FC世界バンタム級王者ヤナ・クニツカヤと対戦し、パウンドでTKO勝ちを収め2度目の防衛に成功した。

世界王座陥落

2018年12月29日、UFC 232のUFC世界女子フェザー級タイトルマッチで一階級下のUFC世界女子バンタム級王者アマンダ・ヌネスの挑戦を受け、右フックで1RKO負け。UFCで初黒星を喫し、王座陥落した。なお、サイボーグの敗戦は総合格闘技デビュー戦以来、実に約13年半ぶりの出来事である。

2019年7月27日、UFC 240でInvicta FC世界フェザー級王者フェリシア・スペンサーと対戦し、3-0の判定勝ち。

Bellator

Bellator世界王座獲得

2020年1月25日、Bellator初戦となったBellator 238のBellator世界女子フェザー級タイトルマッチで王者ジュリア・バッドに挑戦。全局面で終始バッドを圧倒し、4Rに右ボディストレートでTKO勝ちを収め、王座獲得に成功した。

2020年10月15日、Bellator 249のBellator世界女子フェザー級タイトルマッチで挑戦者アーリーン・ブレンカウと対戦し、リアネイキドチョークで2R一本勝ち。王座の初防衛に成功した。

2021年5月21日、Bellator 259のBellator世界女子フェザー級タイトルマッチで女子フェザー級ランキング4位の挑戦者レスリー・スミスと再戦し、右ストレートでダウンを奪いパウンドで5RTKO勝ち。2度目の王座防衛に成功した。

2021年11月11日、Bellator 271のBellator世界女子フェザー級タイトルマッチで女子フェザー級ランキング5位の挑戦者シネイド・カバナと対戦し、右フックでダウンを奪いパウンドで1RKO勝ち。3度目の王座防衛に成功した。

2022年4月23日、Bellator 279のBellator世界女子フェザー級タイトルマッチで女子フェザー級ランキング1位の挑戦者アーリーン・ブレンカウと再戦。1Rに手をついた状態のブレンカウの頭部へ膝蹴りを放ち1ポイント減点されたものの、優勢に試合を進めて3-0の5R判定勝ち。4度目の王座防衛に成功した。

2023年10月7日、Bellator 300のBellator世界女子フェザー級タイトルマッチで女子フェザー級ランキング1位の挑戦者キャット・ジンガノと対戦し、パウンドで1RTKO勝ち。5度目の王座防衛に成功した[15]

人物・エピソード

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
30 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
272115001
21100
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
キャット・ジンガノ1R 4:01 TKO(パウンド)Bellator 300: Nurmagomedov vs. Primus
【Bellator世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2023年10月7日
アーリーン・ブレンカウ5分5R終了 判定3-0Bellator 279: Cyborg vs. Blencowe 2
【Bellator世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2022年4月23日
シネイド・カバナ1R 1:32 KO(右フック→パウンド)Bellator 271: Cyborg vs. Kavanagh
【Bellator世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2021年11月12日
レスリー・スミス5R 4:51 TKO(右ストレート→パウンド)Bellator 259: Cyborg vs. Smith 2
【Bellator世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2021年5月21日
アーリーン・ブレンカウ2R 2:36 リアネイキドチョークBellator 249: Cyborg vs. Blencowe
【Bellator世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2020年10月15日
ジュリア・バッド4R 1:14 TKO(右ボディストレート)Bellator 238: Budd vs. Cyborg
【Bellator世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2020年1月25日
フェリシア・スペンサー5分3R終了 判定3-0UFC 240: Holloway vs. Edgar2019年7月27日
×アマンダ・ヌネス1R 0:51 KO(右フック)UFC 232: Jones vs. Gustafsson 2
【UFC世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2018年12月29日
ヤナ・クニツカヤ1R 3:25 TKO(右フック→パウンド)UFC 222: Cyborg vs. Kunitskaya
【UFC世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2018年3月3日
ホリー・ホルム5分5R終了 判定3-0UFC 219: Cyborg vs. Holm
【UFC世界女子フェザー級タイトルマッチ】
2017年12月30日
トーニャ・エヴァンジャー3R 1:56 TKO(膝蹴り連打)UFC 214: Cormier vs. Jones 2
【UFC世界女子フェザー級王座決定戦】
2017年7月29日
リナ・ランズバーグ2R 2:29 TKO(パウンド)UFC Fight Night: Cyborg vs. Lansberg2016年9月24日
レスリー・スミス1R 1:21 TKO(右フック→パウンド)UFC 198: Werdum vs. Miocic2016年5月14日
ダリア・イブラギモワ1R 4:58 KO(右フック→パウンド)Invicta FC 15: Cyborg vs. Ibragimova
【Invicta FCフェザー級タイトルマッチ】
2016年1月16日
フェイス・ヴァン・ドゥイン1R 0:45 TKO(ボディへの膝蹴り→パウンド)Invicta FC 13: Cyborg vs. Van Duin
【Invicta FCフェザー級タイトルマッチ】
2015年7月10日
シャーメイン・ツイーツ1R 0:46 TKO(スタンドパンチ連打)Invicta FC 11: Cyborg vs. Tweet
【Invicta FCフェザー級タイトルマッチ】
2015年2月27日
マルース・クーネン4R 4:02 TKO(パウンド)Invicta FC 6: Coenen vs. Cyborg
【Invicta FCフェザー級王座決定戦】
2013年7月13日
フィオナ・マクスロー1R 3:46 TKO(パンチ連打)Invicta FC 5: Penne vs. Waterson2013年4月5日
HIROKO無効試合(薬物検査失格)Strikeforce: Melendez vs. Masvidal
【Strikeforce女子フェザー級タイトルマッチ】
2011年12月17日
ジャン・フィニー2R 2:56 KO(ボディへの膝蹴り)Strikeforce: Fedor vs. Werdum
【Strikeforce女子ミドル級タイトルマッチ】
2010年6月26日
マルース・クーネン3R 3:40 TKO(パウンド)Strikeforce: Miami
【Strikeforce女子ミドル級タイトルマッチ】
2010年1月30日
ジーナ・カラーノ1R 4:59 TKO(パウンド)Strikeforce: Carano vs. Cyborg
【Strikeforce女子145ポンド級王座決定戦】
2009年8月15日
赤野仁美3R 0:35 TKO(スタンドパンチ連打)Strikeforce: Shamrock vs. Diaz2009年4月11日
高橋洋子3分3R終了 判定3-0EliteXC: Heat2008年10月4日
シェイナ・ベイズラー2R 2:48 TKO(パンチ連打)EliteXC: Unfinished Business2008年7月26日
マリセ・ビトーリア1R 1:27 TKO(タオル投入)Storm Samurai 122006年11月25日
エライン・サンチアゴ1R 2:46 TKO(タオル投入)Storm Samurai 112006年5月21日
クリス・ショローダー1R 0:42 TKO(マウントパンチ)Storm Samurai 102006年1月28日
ヴァネッサ・ポルト5分3R終了 判定3-0Storm Samurai 92005年11月20日
×エリカ・パエス1R 1:46 膝十字固めShowfight 22005年5月17日

キックボクシング

キックボクシング 戦績
3 試合(T)KO判定その他引き分け無効試合
220000
1010
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×ヨリーナ・バース5R終了 判定Lion Fight 14
【Lion Fight世界女子ウェルター級王座決定戦】
2014年3月28日
ジェニファー・コロム3R 0:54 TKOLion Fight 112013年9月20日
エドナ・グロリア1R 1:30 KOEstimulo de Muay Thai2006年10月21日

ボクシング

  • 3戦 3勝 1KO

獲得タイトル

表彰

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
王座新設
初代Strikeforce女子フェザー級王者

2009年8月15日 - 2012年1月6日(剥奪)

空位
次タイトル獲得者
王座廃止
前王者
王座新設
初代Invicta FC世界フェザー級王者

2013年7月13日 - 2017年3月24日

空位
次タイトル獲得者
ミーガン・アンダーソン
空位
前タイトル保持者
ジャーメイン・デ・ランダミー
第2代UFC世界女子フェザー級王者

2017年7月29日 - 2018年12月29日

次王者
アマンダ・ヌネス
前王者
ジュリア・バッド
第2代Bellator世界女子フェザー級王者

2020年1月25日 - 現在

次王者
N/A