ジョゼ・カルロス・ド・ナシメント

ブラジルのサッカー選手

ゼ・カルロス[3]こと、ジョゼ・カルロス・ド・ナシメント[1][4](José Carlos do Nascimento、1958年3月22日 - )は、ブラジルミナスジェライス州出身の元サッカー選手

ゼ・カルロス
名前
本名ジョゼ・カルロス・ド・ナシメント
José Carlos do Nascimento
ラテン文字Zé Carlos
基本情報
国籍ブラジルの旗 ブラジル
生年月日 (1958-03-22) 1958年3月22日(66歳)
出身地ポウゾ・アレグレポルトガル語版[1]
身長178cm[2]
体重70kg[2]
選手情報
ポジションMF[2]
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

サントスFCからサンパウロ州を中心に多くのクラブを渡り歩く。1990年に訪日し東京ガスサッカー部に所属。同部にとっては初の外国籍選手だった[5]。1992年に帰国し、ECサンベントで16年間の現役生活[3]を終えた。

イトゥアーノFCコーチを経て、1994年に再訪日し鹿児島実業高等学校サッカー部のフィジカルコーチに就任[1]。同校では英会話の授業も受け持った[1]。1999年からの約1年半は[6]離日していたが、2010年をもって退任するまで[4]松澤隆司監督の右腕として多くの選手を鍛え上げた[3]

その後は地元ポウゾ・アレグレ市のスポーツ部署に勤務[3][7]2014年のワールドカップブラジル大会に際しては、鹿実高出身の遠藤保仁伊野波雅彦日本代表に選出されていたため、現地で両名を激励した[4][7]

所属クラブ

個人成績


クラブ成績リーグカップ通算
シーズンクラブリーグ出場得点出場得点出場得点
ブラジルリーグブラジル杯通算
1977 (ptサントスSP州1部
1978 (pt
1978セリエA
1979 (ptSP州1部
1980 (pt
1980ナウチコセリエA
1981 (ptフェロヴィアリアSP州1部
1981サントスセリエA
1982 (ptサンベントSP州1部
1982サントスセリエA
1983 (ptサンベントSP州1部
1983 (ptセリエB
1984ポルトゥゲーザ・サンチスタSP州2部
1985 (ptジュベントスSP州1部
1986 (ptサンベント
1987 (ptサン・ジョゼSP州2部
ポルトガルリーグポルトガル杯通算
1987-88 (ptロウレターノ2部 (南)
ブラジルリーグブラジル杯通算
1989 (ptイトゥアーノSP州2部
1990 (ptSP州1部
日本リーグ天皇杯通算
1991-92東京ガスJSL2部
ブラジルリーグブラジル杯通算
1992 (ptサンベントSP州2部
通算ブラジルセリエA
ブラジルセリエB
ブラジル州1部
ブラジル州2部
ポルトガル2部
日本JSL2部
総通算

タイトル

脚注

外部リンク