中部方面システム通信群

中部方面システム通信群(ちゅうぶほうめんしすてむつうしんぐん、JGSDF Middle Army System Signal Group)は、兵庫県伊丹市伊丹駐屯地に群本部が駐屯する、中部方面隊直轄の通信科部隊。

中部方面システム通信群
創設1963年(昭和38年)3月31日
(中部方面通信隊)
廃止2022年(令和4年)3月16日
再編成2022年(令和4年)3月17日
(中部方面システム通信群)[1]
所属政体日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科通信科
所在地兵庫県 伊丹市
編成地伊丹
上級単位中部方面隊
担当地域関西
テンプレートを表示

概要

有線電話無線通信暗号衛星通信などについて操作運用から機材整備など、通信に関することを担当する。

中部方面通信群は群本部、基地通信大隊、通信運用大隊、搬送通信大隊、通信支援中隊及びシステム管理隊から編成されていたが昨今の任務増加・定員削減・通信システムの発展・日本の軍事ドクトリンの変化から2006年(平成18年)3月に改編され第104基地システム通信大隊を新編した。さらに2022年(令和4年)3月に中部方面システム通信群に称号変した[1]

主任務は中部方面隊内各部隊との通信確保である。また、方面隊内におけるシステム通信に関する事項も任務としており、関係各部隊のシステム通信部門と密接に連携している。

中部方面隊の通信確保のため、群全部が同一駐屯地に所在することはなく、群本部・基地通信部隊本部及び基地システム通信中隊・野外通信部隊(指揮所通信大隊、中枢交換通信中隊)は中部方面総監部の所在する伊丹駐屯地に所在し、師団旅団司令部所在駐屯地に基地通信中隊とその管内に所在する各駐(分)屯地に基地通信中隊派遣隊が配置されている。

2004年(平成16年)3月から中部方面後方支援隊第302通信直接支援隊が各種整備業務支援を行っている。

沿革

中部方面通信隊

  • 1963年(昭和38年)3月31日:中部方面通信隊が編成完結。
  1. 本部及び本部付隊が伊丹駐屯地に編成。
  2. 第104通信運用大隊・第302搬送通信中隊が大久保駐屯地に編成。
  3. 第103基地通信大隊(豊中分屯地)を編合。

中部方面通信群

  • 1968年(昭和43年)3月1日:中部方面通信群に称号変更。
  • 1970年(昭和45年)3月15日:部隊移駐。
  1. 第104通信運用大隊が大久保駐屯地から伊丹駐屯地へ移駐。
  2. 第302搬送通信中隊が大久保駐屯地から豊中分屯地へ移駐。
  3. 第103基地通信大隊が豊中分屯地から伊丹駐屯地へ移駐。
  • 1975年(昭和50年)3月26日:基地通信業務を駐屯地単位方式から地域担任方式に改編(基地通信隊を廃止し、基地通信中隊派遣隊として分派)。
  • 1976年(昭和51年)3月25日:第104通信運用大隊本部中隊が本部管理中隊に改編。
  • 1997年(平成09年)3月28日:第104通信運用大隊本部管理中隊内に映像伝送班を新編。
  • 2001年(平成13年)3月26日:第105システム管理隊を伊丹駐屯地に新編。
  • 2002年(平成14年)3月27日:映像伝送班が第104通信運用大隊本部管理中隊から群本部中隊へ移動。
  • 2004年(平成16年)3月27日:部隊改編。
  1. 第104通信運用大隊本部管理中隊が本部付隊に改編。
  2. 中部方面隊の後方支援体制変換に伴い、整備部門を中部方面後方支援隊第302通信直接支援隊に移管。
  1. 第103基地通信大隊と第105システム管理隊を再編し、第104基地システム通信大隊を伊丹駐屯地に新編。
  2. 第310基地通信中隊を改編し第304基地システム通信中隊を伊丹駐屯地に新編。
  • 2012年(平成24年)3月26日:部隊新編。
  1. 四国内(第14旅団担当地域)の駐(分)屯地に駐屯していた旧第312基地通信中隊の派遣隊で構成される第323基地通信中隊を善通寺駐屯地で新編。
  2. 第104通信運用大隊を改編し、第104指揮所通信大隊を伊丹駐屯地に新編。
  3. 第302搬送通信中隊を改編し、第303中枢交換通信中隊を伊丹駐屯地に新編。

中部方面システム通信群

  • 2022年(令和04年)3月17日:中部方面システム通信群に称号変更[1]

部隊編成

中部方面通信群新編時の編成(1968年(昭和43年)3月1日)

整備支援部隊

  • 中部方面後方支援隊第302通信直接支援隊:2004年(平成16年)3月27日から

主要幹部

官職名階級氏名補職発令日前職
中部方面システム通信群長1等陸佐山口慎吾2023年03月13日陸上幕僚監部指揮通信システム・情報部
指揮通信システム課指揮通信システム班長
歴代の群長
(1等陸佐)
氏名在職期間前職後職
中部方面通信群長[2]
01本庄政治1963年03月31日 - 1964年07月15日
※1964年01月01日 1等陸佐昇任
中部方面総監部勤務陸上幕僚監部通信課運用班長
02根岸八州雄1964年07月16日 - 1965年07月15日
※1965年07月01日 1等陸佐昇任
陸上自衛隊調査学校勤務中部方面総監部通信課長
03大西啓1965年07月16日 - 1967年07月16日統合幕僚会議事務局第5幕僚室陸上幕僚監部第3部業務計画班長
04三浦二郎1967年07月17日 - 1969年07月15日
※1969年01月01日 1等陸佐昇任
陸上自衛隊調査学校勤務陸上幕僚監部通信課運用班長
05小崎好一1969年07月16日 - 1971年07月15日陸上幕僚監部第3部勤務陸上自衛隊通信補給処保管部長
06飛渡洋三1971年07月16日 - 1973年07月15日陸上幕僚監部第3部勤務通信団本部高級幕僚
07本田武1973年07月16日 - 1976年03月15日陸上自衛隊関西地区補給処通信部長中央基地通信隊
08坂本八朗1976年03月16日 - 1978年07月31日陸上自衛隊会計監査隊
中部方面分遣隊長
中部方面総監部勤務
09吉河三和1978年08月01日 - 1980年07月31日陸上自衛隊通信学校勤務陸上自衛隊通信補給処総務部長
10井上武1980年08月01日 - 1982年03月15日陸上幕僚監部教育訓練部教育課
教材班長
陸上自衛隊通信学校第1教育部長
11三石勉1982年03月16日 - 1984年03月15日陸上幕僚監部装備部通信電子課
通信器材班長
陸上自衛隊通信学校研究部長
12田中勇1984年03月16日 - 1986年03月16日陸上自衛隊通信学校学校教官陸上自衛隊幹部学校研究員
13田中常光1986年03月17日 - 1988年07月31日陸上自衛隊幹部学校研究員陸上自衛隊幹部学校勤務
14宮本芳昌1988年08月01日 - 1990年03月15日陸上自衛隊幹部学校研究員通信保全監査隊
15佐藤光武1990年03月16日 - 1992年03月15日統合幕僚会議事務局第5幕僚室
長期班長
北部方面総監部装備部長
16猪狩正道1992年03月16日 - 1994年03月31日陸上幕僚監部教育訓練部訓練課
教範・教養班長
通信保全監査隊長
17佐伯義則1994年04月01日 - 1996年06月30日陸上幕僚監部人事部募集課
募集班長
統合幕僚会議事務局第3幕僚室
運用計画調整官
兼 総括班長
18廣田義則1996年07月01日 - 1998年03月25日陸上幕僚監部人事部厚生課
厚生班長
陸上幕僚監部監理部総務課庶務室長
19新井俊幸1998年03月26日 - 2000年11月30日陸上自衛隊通信補給処企画室長調達実施本部名古屋支部副支部長
20畑中誠2000年12月01日 - 2003年03月31日統合幕僚会議事務局第5幕僚室
長期班長
陸上自衛隊幹部学校主任教官
21成田千春2003年04月01日 - 2004年11月30日陸上幕僚監部防衛部防衛課勤務陸上幕僚監部防衛部防衛課勤務
22橋本純一2004年12月01日 - 2006年08月03日陸上幕僚監部装備部通信電子課
通信器材班長
情報本部
23馬塲清美2006年08月04日 - 2008年11月30日陸上自衛隊研究本部研究員自衛隊福島地方協力本部
24秋山賢司2008年12月01日 - 2010年11月30日統合幕僚監部総括副報道官陸上自衛隊補給統制本部
通信電子部長
25児玉巌2010年12月01日 - 2012年07月31日陸上自衛隊幹部学校学校教官自衛隊旭川地方協力本部
26梅田将2012年08月01日 - 2013年08月21日陸上幕僚監部防衛部防衛課
防衛調整官
陸上幕僚監部人事部厚生課長
27丹間章人2013年08月22日 - 2015年03月31日統合幕僚監部指揮通信システム部
指揮通信システム企画課
指揮通信システム企画班長
陸上自衛隊通信学校第1教育部長
28伊藤幸二2015年04月01日 - 2016年12月19日陸上幕僚監部防衛部
情報通信・研究課情報通信室長
陸上自衛隊研究本部主任研究開発官
29吉原孝典2016年12月20日 - 2019年03月22日防衛装備庁プロジェクト管理部
統合装備計画官付統合装備計画室
装備計画調整官
陸上自衛隊教育訓練研究本部勤務
30一戸信逸2019年03月23日 - 2021年12月21日陸上幕僚監部装備計画部
通信電子課通信器材班長
陸上自衛隊教育訓練研究本部勤務
竹永竜也2021年12月22日 - 2022年03月16日陸上幕僚監部防衛部防衛課防衛調整官中部方面システム通信群長
中部方面システム通信群長
01竹永竜也2022年03月17日 - 2023年03月12日中部方面通信群長陸上自衛隊教育訓練研究本部
主任研究開発官
02山口慎吾2023年03月13日 -陸上幕僚監部指揮通信システム・情報部
指揮通信システム課指揮通信システム班長

脚注

出典

防衛省人事発令”. 2015年4月1日閲覧。

関連項目