愛知県立吉良高等学校

愛知県西尾市にある高等学校

愛知県立吉良高等学校(あいちけんりつきらこうとうがっこう)は、愛知県西尾市吉良町白浜新田南切1-4にある公立高等学校である。

愛知県立吉良高等学校
地図北緯34度47分13.86秒 東経137度4分39.11秒 / 北緯34.7871833度 東経137.0775306度 / 34.7871833; 137.0775306 東経137度4分39.11秒 / 北緯34.7871833度 東経137.0775306度 / 34.7871833; 137.0775306
過去の名称愛知県立西尾実業高校横須賀分校
愛知県立西尾実業高校吉良分校
国公私立の別公立学校(県立)
設置者愛知県の旗 愛知県
学区三河群Bグループ(普通科)
Bグループ(生活文化科)
併合学校愛知県立西尾実業高校吉田分校
校訓聡・明・凛
設立年月日1964年4月
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科・生活文化科
学校コードD123210000964 ウィキデータを編集
高校コード23187J
所在地444-0514
愛知県西尾市吉良町白浜新田南切1-4
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
愛知県立吉良高等学校の位置(愛知県内)
愛知県立吉良高等学校

沿革

  • 1949年(昭和24年) - 幡豆郡吉田町に吉田町立吉田中学校の講堂を利用して愛知県立西尾実業高等学校吉田分校を開設。
  • 1951年(昭和26年) - 幡豆郡横須賀村に幡豆郡立農蚕学校[1]の講堂を利用して愛知県立西尾実業高等学校横須賀分校を開設。
  • 1956年(昭和31年) - 西尾実業高校吉田分校と横須賀分校を統合し、幡豆郡吉良町上横須賀に愛知県立西尾実業高等学校吉良分校を開設。
  • 1964年(昭和39年)4月 - 西尾実業高校から独立。家政科(全日制)の高校として愛知県立吉良高等学校が開校。
  • 1974年(昭和49年)4月 - 保育科(全日制)を新設。
  • 1985年(昭和60年)4月 - 普通科(全日制)を新設。
  • 1985年(昭和60年)8月 - 吉良町上横須賀から吉良町白浜新田の現在地に校地を移転。
  • 1993年(平成5年)4月 - 学科改編によって家政科・保育科が生活文化科となる。保育士国家試験受験資格変更に伴う改編。

校訓

  • 「聡」(さとく)
  • 「明」(あかるく)
  • 「凛」(りりしく)

部活動

野球部
中村豪がアドバイザーを務めている。中村は愛知工業大学名電高等学校豊田大谷高等学校で野球部監督を務め、イチロー(元シアトル・マリナーズ)、山﨑武司(元中日ドラゴンズ)、工藤公康(元埼玉西武ライオンズ)などのプロ野球選手を育てた。

アクセス

著名な出身者

脚注

参考文献

  • 吉良町史編さん委員会「学校の移りかわり」『吉良の歴史』吉良町、2004年、67頁

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹