林徹 (経営学者)

林 徹(はやし とおる、1965年1月13日 - )は、日本の経営学者長崎大学教授。 愛知県安城市出身。

経歴

学歴

職歴

  • 1993年: 四日市大学経済学部経営学科専任講師(1996-2001年助教授, 2001-2008年教授)
  • 2004年: 四日市大学経済学部経営学科長(-2008年)
  • 2008年: 長崎大学経済学部・大学院経済学研究科教授

各種審議会・委員会・その他

2024年:論文「自己投資による『自然増価』:人間資産会計の思想的考察」が第35回経営管理黒澤賞論文に入賞(佳作)[1]。2023年:長崎地方最低賃金審議会公益代表委員(‐2025年)[2]。2022年:日本経営学会理事・九州部会長(-2025年)[3]。2020年:厚生労働省労働基準局長表彰[4]。2013年:第10回金融教育に関する小論文・実践報告コンクール奨励賞を受賞(小論文部門)[5]。2011年:厚生労働省社会保障審議会生活保護基準部会臨時委員(-2013年)を務める[6]。2011年:厚生労働省社会保障審議会人口部会委員を務める[7]。2004年6月7日:フルビット(全国ヲタ免名鑑 愛知41)を達成[8]

著書

分担執筆

  • 『有斐閣経済辞典第5版』 (金森久雄・荒憲治郎・森口親司編)有斐閣, 2013年
  • 『経営学史事典第2版』 (経営学史学会編)文眞堂, 2012年
  • 『組織論から組織学へ 経営組織論の新展開』(岸田民樹編著)文眞堂, 2009年
  • 『現代経営行動論』 (稲葉元吉・山倉健嗣編著)白桃書房, 2007年
  • 『現代経営組織論』 (岸田民樹編著)有斐閣, 2005年

脚注

外部リンク