硫化リチウム

硫化リチウム(りゅうかリチウム、Lithium sulfide)はリチウム硫化物で、化学式Li2Sあるいは(Li+)2S2–で表される無機化合物蛍石のような結晶構造で、潮解性のある粉末。卵の腐ったような独特の臭気がある[2]

硫化リチウム
識別情報
CAS登録番号12136-58-2 チェック
PubChem6093265
EC番号235-228-1
RTECS番号OJ6439500
特性
化学式Li2S
モル質量45.95 g/mol
外観白色の固体
密度1.66 g/cm3
融点

938℃ (1211 K)

沸点

1,372℃ (1645 K)

構造
結晶構造蛍石立方晶, cF12
空間群Fm3m, No. 225
配位構造四面体4配位 (Li+)
立方体8配位 (S2–)
熱化学
標準生成熱 ΔfHo-9.401 kJ/g
−441.4 kJ mol−1[1]
危険性
安全データシート(外部リンク)External MSDS
NFPA 704
1
3
1
関連する物質
その他の陰イオン酸化リチウム
その他の陽イオン硫化ナトリウム
硫化カリウム
関連物質水硫化ナトリウム
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

用途

リチウムイオン二次電池全固体電池などの電解質・正極材に使用される[3]

製法

無水アンモニア中で[4]、リチウムと硫黄から生成される[5]

性質

無色または白色の結晶で、立方晶系に属し逆蛍石型構造でその格子定数はa = 5.708Åである[6]

水に易溶であるが加水分解しやすく、水溶液はアルカリ性を示す。また水溶液は硫黄を溶解し、Li2S2あるいはLi2S4などポリ硫化物を生成する。

危険性

不燃性であるが、加熱により二酸化硫黄硫化水素が発生する。酸類との接触でも硫化水素が生じる。腐食性があり、目や皮膚に接触すると炎症や痛みが生じる。水との接触で発熱する。経口投与した場合の半数致死量(LD50)は、ラットで240mg/kg、マウスで1,200mg/kg[7]

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹