2019年岡山県議会議員選挙

2019年岡山県議会議員選挙(2019ねんおかやまけんぎかいぎいんせんきょ)は、岡山県議決機関である岡山県議会を構成する議員を全面改選するために行われる選挙で、第19回統一地方選挙の前半戦投票日である4月7日投票が行われた。

2019年岡山県議会議員選挙
岡山県
2015年 ←
2019年4月7日
→ 2023年

公示日2019年3月29日
改選数55
選挙制度中選挙区制
有権者数1,128,770
選挙後の党派別勢力図

投票率42.30% (減少 2.49%)
 第1党第2党第3党
 
党首橋本岳谷合正明高井崇志
政党自由民主党公明党立憲民主党
選挙前議席3352
獲得議席3252
議席増減減少1増減なし増減なし
得票数202,66851,79426,966
得票率43.22%11.04%5.75%

 第4党第5党
 
党首矢引亮介津村啓介
政党日本共産党国民民主党
選挙前議席31
獲得議席21
議席増減減少1増減なし
得票数18,423
得票率3.93%

選挙前岡山県知事

伊原木隆太
無所属

選出岡山県知事

伊原木隆太
無所属

概要

県議会議員の任期4年が満了したことに伴って実施された。23選挙区64議席に対し77名が立候補したが、10選挙区では定数と同じ候補者しか立候補せず、16名が無投票当選となり、残る9選挙区49名によって選挙戦が行われた[1]

基礎データ

選挙結果

自民党は32議席を獲得、選挙前の33議席を割り込んだが無所属議員を追加公認することで引き続き安定議席となった[3]立憲民主党国民民主党公明党は議席を維持した。日本共産党は1議席減となった。

党派別議席数と得票[4]
党派議席数得票
現職元職新人無投票
当選
改選前増減得票数得票率
自由民主党28041333 132202,66843.22%
公明党40115 551,79411.04%
立憲民主党2002 226,9665.75%
日本共産党20013 1218,4233.93%
国民民主党10011 100%
 諸派0000 02,6280.56%
 無所属5178 513166,49135.50%
合計42112165555468,970100.00%
投票者数(投票率)477,48242.30%
有権者数1,128,770100.00%
出典:平成31年4月7日執行 岡山県議会議員選挙に係る投・開票速報ページ(岡山県選挙管理委員会)

当選者

 自民党  公明党   立憲民主党   共産党  国民民主党  無所属 

岡山市北区加賀郡増川英一太田正孝大塚愛[無 1]高原俊彦
波多洋治河本勉蜂谷弘美[無 2]福田司[自 1]
中区[5]笹井茂智小倉弘行高橋徹氏平三穂子
東区福島恭子乙倉賢一中川雅子[無 1]
南区小林孝一郎[辞 1]荒島俊造大橋和明[自 1]木口京子[自 2]
倉敷市都窪郡高橋戒隆山田総一郎千田博通吉田徹中塚周一
秋山正浩[無 1]柳田哲[無 1]佐古一太[無 2]須増伸子小田圭一
蓮岡靖之鳥井良輔渡辺英気遠藤康洋
津山市苫田郡勝田郡本山紘司[自 1]山本雅彦田野孝明清水薫[自 1]
玉野市加藤浩久住吉良久[無 1]
笠岡市[5]天野学伊藤文夫
井原市小田郡[5]小田春人上田勝義
総社市[5]江本公一小野泰弘
高梁市大森一生[自 1]
新見市[5]小林義明
備前市和気郡内山登池本敏朗
瀬戸内市[5]神宝謙一
赤磐市[5]小倉博
真庭市真庭郡[5]河野慶治
美作市英田郡[5]市村仁
浅口市浅口郡渡辺知典
久米郡[5]松島幸一

脚注

  • 自民党関連
  • 無所属関連
  • 辞職関連

外部リンク