2020年のMotoGP

2020年の
FIMロードレース世界選手権
前年:2019翌年:2021
2020年のMoto2
2020年のMoto3
2020年のMotoE

2020年のMotoGPは、FIMロードレース世界選手権第72回大会の最高峰クラスとなる。ジョアン・ミルが第14戦バレンシアグランプリでタイトルを獲得した[1]

2021年のチャンピオン、ジョアン・ミル(右)

シーズンの概要

マルク・マルケスレプソル・ホンダ・チームがディフェンディングチャンピオンとしてシーズンに臨んだが、第2戦スペイングランプリの決勝レースでクラッシュを喫し右上腕骨を骨折をした[2]。手術後、第3戦アンダルシアグランプリに強行出場しフリー走行に出走、予選Q1にも出走したものの僅か1周でピットに戻り、それ以降のすべてのセッションを欠場となった上、その無理が祟り骨折箇所に埋め込んだチタン製プレートが破損し再手術、その後レースへ復帰することは叶わずシーズンを終えた。選手権3部門制覇(ライダー・マニュファクチャラー・チーム)を3年連続達成してきたホンダは無冠に終わり、1981年以来となる最高峰クラス未勝利のシーズンとなった。

チャンピオンシップは第2戦から2連勝したファビオ・クアルタラロがリードしていたが、タイヤサプライヤーのミシュランがリアタイアの構造を変更したことなどに全メーカー苦戦し、前半戦終了時点で優勝者6名・首位から25ポイント圏内に9名という大接戦のチャンピオンシップとなった。

その後アラゴングランプリでジョアン・ミルが首位に立つと、3戦連続表彰台を獲得し、第14戦バレンシアグランプリでタイトルを獲得した[1]。同時にチーム・スズキ・エクスターは初めてチーム部門でタイトルを獲得し、2冠を達成した[3]。バレンシアグランプリ終了時、コンストラクター部門でスズキドゥカティに201ポイント同位まで追い上げを見せたが、最終戦ポルトガルグランプリでジャック・ミラーが2位でフィニッシュしコンストラクタータイトルはドゥカティが獲得した。これはドゥカティにとって2007年に3冠を達成して以来13年ぶりのコンストラクター部門制覇であった[4]

また、数多くの快挙や記録が更新されたシーズンであった。

ファビオ・クアルタラロブラッド・ビンダーミゲル・オリベイラフランコ・モルビデリ、ジョアン・ミルの5名は最高峰クラス初優勝を飾った。中でもブラッド・ビンダーの勝利は、KTMがファクトリー参戦してから初めての優勝であり、参戦1年目の初優勝は歴代4人目の快挙であった[5]

そして3つのチーム(ペトロナス・ヤマハSRT、レッドルブルKTMファクトリーレーシングレッドブルKTMテック3)は最高峰クラス初優勝をし、ヤマハのサテライトチームの優勝は20年ぶりのことであった[6]。発足2年目のペトロナス・ヤマハSRTは6勝を挙げ、チーム部門2位を獲得した。

ジョアン・ミルのタイトル獲得はスズキにとって2000年ケニー・ロバーツ・ジュニアが500ccクラスで総合優勝して以来20年ぶりで、MotoGPクラスになってからは初めてのタイトル獲得であった。同時にホンダヤマハ以外のライダーのタイトル獲得は2007年ドゥカティケーシー・ストーナー以来13年ぶりのことであった。

日本人選手の活躍は、中上貴晶が第12戦テルエルグランプリでポールポジションを獲得し、日本人ライダーとしては2004年玉田誠が獲得して以来16年ぶりのことであった[7]

新型コロナウイルス

シーズンカレンダーは新型コロナウイルス感染症の流行の影響を大きく受けた。

当初20戦を予定していたグランプリは中止や延期が相次ぎ、6月11日に全15戦となる改訂版の開催日程が発表された。

7月31日に延期されていたグランプリの中止が発表され、MotoGPクラスは1986年以来初めて欧州のみでの開催となった。

影響を受けたライダー

  • 10月中旬、バレンティーノ・ロッシはウイルス検査で陽性反応があり、最高峰クラス最初の感染者となった[8]。それによりアラゴングランプリ・テルエルグランプリの2戦を欠場することを余儀なくされた。その後療養を経て検査で陰性が確認され、ヨーロッパグランプリの土曜セッションから復帰した[9]
  • イケル・レクオーナは、同居する弟に陽性反応が検出され、本人は陰性であったが濃厚接触者としてヨーロッパグランプリを欠場した[10]。その後、陽性が確認されバレンシアグランプリも欠場した[11]

ヤマハエンジン論争

ヤマハはエンジンの技術的変更に関して、モーターサイクルスポーツ製造者協会(MSMA)の全会一致の承認を得る必要があるプロトコルを無視したとして罰則が科された。

カタールグランプリの時点で認証を得たエンジンとスペイングランプリ・スティリアグランプリ(モルビデリ機のみ)で使用したエンジンが、認証を受けたものとは異なるエンジンバルブを使用していた。

当初ヤマハはバレンティーノ・ロッシフランコ・モルビデリがエンジントラブルによってリタイアしたことを受け、安全上の理由からエンジンの開封許可をMSMAへ申請していたが、自説の正当性を裏付ける技術的資料を提出しなかったため開封許可の申請を撤回していた[12]
非準拠エンジンを使用して獲得したコンストラクター部門の50ポイント、チーム部門のファクトリー・サテライトそれぞれ20ポイント・37ポイントを剥奪した。なおライダー部門のポイントに対してはペナルティは適用されなかった[13]

その後ヤマハはFIMの制裁を受け入れるとして、決定に対して上訴しない公式声明を発表した[14]

エントリーリスト

チームコンストラクター車両No.ライダー出場ラウンド
ドゥカティ・チームドゥカティデスモセディチ GP2004 アンドレア・ドヴィツィオーゾ全戦
9 ダニロ・ペトルッチ全戦
レアーレ・アヴィンティア・レーシング
ウブロ・レアーレ・アヴィンティア
エスポンソラマ・レーシング
デスモセディチ GP195 ヨハン・ザルコ全戦
53 ティト・ラバト全戦
プラマック・レーシングデスモセディチ GP2043 ジャック・ミラー全戦
51 ミケーレ・ピロ5-6
63 フランチェスコ・バニャイア1-3, 7-15
レプソル・ホンダ・チームホンダRC213V6 ステファン・ブラドル4-7, 9-15
73 アレックス・マルケス全戦
93 マルク・マルケス1-2
LCRホンダイデミツ
LCRホンダカストロール
30 中上貴晶全戦
35 カル・クラッチロー1, 3-6, 9-15
モンスターエナジー・ヤマハMotoGPヤマハYZR-M112 マーベリック・ビニャーレス全戦
31 ギャレット・ガーロフ13
46 バレンティーノ・ロッシ1-10, 13-15
ペトロナス・ヤマハSRT20 ファビオ・クアルタラロ全戦
21 フランコ・モルビデリ全戦
アプリリア・レーシングチーム・グレシーニアプリリアRS-GP32 ロレンツォ・サヴァドーリ13-15
38 ブラッドリー・スミス2-12
41 アレイシ・エスパルガロ全戦
レッドブルKTMファクトリーレーシングKTMRC1633 ブラッド・ビンダー全戦
44 ポル・エスパルガロ全戦
レッドブルKTMテック327 イケル・レクオナ1-12, 14
82 ミカ・カリオ15
88 ミゲル・オリベイラ全戦
チーム・スズキ・エクスタースズキGSX-RR36 ジョアン・ミル全戦
42 アレックス・リンス1, 3-15
Source: [15]
凡例
レギュラーライダー
代役参戦

チームの変更

ライダーの変更

シーズン途中の変更

グランプリ

2019年からの変更点

当初の開催スケジュール[29]
Rd.決勝日レース名称グランプリサーキット
13月8日 QNB Grand Prix of QatarカタールGPロサイル・インターナショナル・サーキット
23月22日 OR Thailand Grand PrixタイGPチャーン・インターナショナル・サーキット
34月5日 Red Bull Grand Prix of The AmericasアメリカGPサーキット・オブ・ジ・アメリカズ
44月19日 Gran Premio Motul de la República ArgentinaアルゼンチンGPアウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド
55月3日 Gran Premio Red Bull de EspañaスペインGPヘレス・サーキット
65月17日 SHARK Helmets Grand Prix de FranceフランスGPブガッティ・サーキット
75月31日 Gran Premio d'Italia OakleyイタリアGPムジェロ・サーキット
86月7日 Gran Premi Monster Energy de CatalunyaカタルーニャGPカタロニア・サーキット
96月21日 HJC Helmets Motorrad Grand Prix DeutschlandドイツGPザクセンリンク
106月28日 Motul TT AssenオランダGPTTサーキット・アッセン
117月12日 Grand Prix of FinlandフィンランドGPキュミリング
128月9日 Monster Energy Grand Prix České republikyチェコGPブルノ・サーキット
138月16日 myWorld Motorrad Grand Prix von ÖsterreichオーストリアGPレッドブル・リンク
148月30日 British Grand PrixイギリスGPシルバーストン・サーキット
159月13日 Gran Premio Octo di San Marino e della Riviera di Riminiサンマリノ&リヴィエラ・ディ・リミニGPミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
1610月4日 Gran Premio de AragónアラゴンGPモーターランド・アラゴン
1710月18日 Motul Grand Prix of Japan日本GPツインリンクもてぎ
1810月25日 Australian Motorcycle Grand PrixオーストラリアGPフィリップ・アイランド・サーキット
1911月1日 Shell Malaysia Motorcycle Grand PrixマレーシアGPセパン・インターナショナル・サーキット
2011月15日 Gran Premio Motul de la Comunitat ValencianaバレンシアGPバレンシア・サーキット

新型コロナウイルスの感染拡大の影響による日程変更

開催中止または延期が決まったレース

延期・中止が決定したグランプリ
Rd.当初の決勝日レース名称グランプリサーキット
中止3月8日 QNB Grand Prix of QatarカタールGPロサイル・インターナショナル・サーキット
開催延期5月3日 Gran Premio Red Bull de EspañaスペインGPヘレス・サーキット
開催延期5月17日 SHARK Helmets Grand Prix de FranceフランスGPブガッティ・サーキット
中止5月31日 Gran Premio d'Italia OakleyイタリアGPムジェロ・サーキット
開催延期6月7日 Gran Premi Monster Energy de CatalunyaカタルーニャGPカタロニア・サーキット
中止6月21日 HJC Helmets Motorrad Grand Prix DeutschlandドイツGPザクセンリンク
中止6月28日 Motul TT AssenオランダGPTTサーキット・アッセン
中止7月12日 Grand Prix of FinlandフィンランドGPキュミリング
中止8月30日 British Grand PrixイギリスGPシルバーストン・サーキット
中止10月18日 Motul Grand Prix of Japan日本GPツインリンクもてぎ
中止10月25日 Australian Motorcycle Grand PrixオーストラリアGPフィリップ・アイランド・サーキット
中止4月5日 Red Bull Grand Prix of The AmericasアメリカGPサーキット・オブ・ジ・アメリカズ
中止TBD Gran Premio Motul de la República ArgentinaアルゼンチンGPアウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド
中止TBD OR Thailand Grand PrixタイGPチャーン・インターナショナル・サーキット
中止TBD Shell Malaysia Motorcycle Grand PrixマレーシアGPセパン・インターナショナル・サーキット

改訂後の開催日程について

改訂後の開催スケジュール
Rd.決勝日レース名称グランプリサーキット
13月8日 QNB Grand Prix of QatarカタールGPロサイル・インターナショナル・サーキット
27月19日 Gran Premio Red Bull de EspañaスペインGPヘレス・サーキット
37月26日 Gran Premio Red Bull de AndalucíaアンダルシアGP
48月9日 Monster Energy Grand Prix České republikyチェコGPブルノ・サーキット
58月16日 myWorld Motorrad Grand Prix von ÖsterreichオーストリアGPレッドブル・リンク
68月23日 BMW M Grand Prix StyriaスティリアGP
79月13日 Gran Premio Lenovo di San Marino e della Riviera di Riminiサンマリノ&リヴィエラ・ディ・リミニGPミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
89月20日 Gran Premio dell'Emilia Romagna e della Riviera di Riminiエミリア=ロマーニャ&リヴィエラ・ディ・リミニGP
99月27日 Gran Premi Monster Energy de CatalunyaカタルーニャGPカタロニア・サーキット
1010月11日 Shark Helmets Grand Prix de FranceフランスGPブガッティ・サーキット
1110月18日 Gran Premio Michelin®︎ de AragónアラゴンGPモーターランド・アラゴン
1210月25日 Gran Premio Liqui Moly de TeruelテルエルGP
1311月8日 Gran Premio de EuropaヨーロッパGPバレンシア・サーキット
1411月15日 Gran Premio Motul de la Comunitat ValencianaバレンシアGP
1511月22日 Grande Prémio de PortugalポルトガルGPアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ

結果とランキング

結果

Rd.グランプリポールポジションファステストラップ優勝ライダー優勝コンストラクターレポート
1 カタールグランプリ2019-20年新型コロナウイルス感染症の流行により開催中止詳細
2 スペイングランプリ ファビオ・クアルタラロ マルク・マルケス ファビオ・クアルタラロ ヤマハ詳細
3 アンダルシアグランプリ ファビオ・クアルタラロ ファビオ・クアルタラロ ファビオ・クアルタラロ ヤマハ詳細
4 チェコグランプリ ヨハン・ザルコ ブラッド・ビンダー ブラッド・ビンダー KTM詳細
5 オーストリアグランプリ マーベリック・ビニャーレス アレックス・リンス アンドレア・ドヴィツィオーゾ ドゥカティ詳細
6 スティリアグランプリ ポル・エスパルガロ ポル・エスパルガロ ミゲル・オリベイラ KTM詳細
7 サンマリノ&リヴィエラ・ディ・リミニグランプリ マーベリック・ビニャーレス フランチェスコ・バニャイア フランコ・モルビデリ ヤマハ詳細
8 エミリア=ロマーニャ&リヴィエラ・ディ・リミニグランプリ マーベリック・ビニャーレス フランチェスコ・バニャイア マーベリック・ビニャーレス ヤマハ詳細
9 カタルーニャグランプリ フランコ・モルビデリ ファビオ・クアルタラロ ファビオ・クアルタラロ ヤマハ詳細
10 フランスグランプリ ファビオ・クアルタラロ ヨハン・ザルコ ダニロ・ペトルッチ ドゥカティ詳細
11 アラゴングランプリ ファビオ・クアルタラロ アレックス・リンス アレックス・リンス スズキ詳細
12 テルエルグランプリ 中上貴晶 フランコ・モルビデリ フランコ・モルビデリ ヤマハ詳細
13 ヨーロッパグランプリ ポル・エスパルガロ ブラッド・ビンダー ジョアン・ミル スズキ詳細
14 バレンシアグランプリ フランコ・モルビデリ ジャック・ミラー フランコ・モルビデリ ヤマハ詳細
15 ポルトガルグランプリ ミゲル・オリベイラ ミゲル・オリベイラ ミゲル・オリベイラ KTM詳細


ライダーズ・ランキング

ポイントシステム

ポイントは15位まで。完走した場合にのみ与えられる。

順位 1位  2位  3位  4位  5位  6位  7位  8位  9位  10位  11位  12位  13位  14位  15位 
ポイント252016131110987654321
順位ライダーバイクQAT
SPA
ANC
CZE
AUT
STY
RSM
EMI
CAT
FRA
ARA
TER
EUR
VAL
POR
ポイント
1 ジョアン・ミルスズキCRet5Ret24322113317Ret171
2 フランコ・モルビデリヤマハC5Ret2Ret15194PRet61F111P3158
3 アレックス・リンススズキCDNS104RetF65123161F22415139
4 アンドレア・ドヴィツィオーゾドゥカティC36111578Ret4713886135
5 ポル・エスパルガロKTMC67RetRet3PF103Ret31243P34135
6 マーベリック・ビニャーレスヤマハC221410PRet6P1P91047131011132
7 ジャック・ミラードゥカティC4Ret9328Ret5Ret9Ret62F2132
8 ファビオ・クアルタラロヤマハC1P1PF7813Ret41F9P18P814Ret14127
9 ミゲル・オリベイラKTMC8Ret6Ret1115Ret6166561PF125
10 中上貴晶ホンダC10486796775RetP4Ret5116
11 ブラッド・ビンダーKTMC13Ret1F4812Ret111211Ret7F5Ret87
12 ダニロ・ペトルッチドゥカティC9Ret12711161081151010151678
13 ヨハン・ザルコドゥカティC1193PRet141511Ret5F1059Ret1077
14 アレックス・マルケスホンダC1281514161771322RetRet16974
15 バレンティーノ・ロッシヤマハCRet35594RetRetRetRet121266
16 フランチェスコ・バニャイアドゥカティC7RetDNS2FRetF613RetRetRet11Ret47
17 アレイシ・エスパルガロアプリリアCRetRet10111213Ret121413RetRet9842
18 カル・クラッチローホンダCDNS13131517DNS10Ret811Ret131332
19 ステファン・ブラドルホンダ18171818DNS17817121214727
20 イケル・レクオナKTMCRetRetRet91014Ret1415149WD27
21 ブラッドリー・スミスアプリリア1512171319191316Ret191512
22 ティト・ラバトドゥカティC149161621RetRet15Ret2014Ret171810
23 ミケーレ・ピロドゥカティ12204
ミカ・カリオKTM170
ロレンツォ・サヴァドーリアプリリアRet18Ret0
マルク・マルケスホンダCRetFDNS0
ギャレット・ガーロフヤマハWD0
順位ライダーバイクQAT
SPA
ANC
CZE
AUT
STY
RSM
EMI
CAT
FRA
ARA
TER
EUR
VAL
POR
ポイント
結果
金色優勝
銀色2位
銅色3位
ポイント圏内完走
青灰色ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄欠場
出場停止処分 (EX)

P - ポールポジション
F - ファステストラップ
水色 - ルーキー
赤色 - 代役参戦

マニュファクチャラーズ・ランキング

順位マニュファクチャラーQAT
SPA
ANC
CZE
AUT
STY
RSM
EMI
CAT
FRA
ARA
TER
EUR
VAL
POR
ポイント
1 ドゥカティC36312285175622221
2 ヤマハC112591119411113204[13]
3 スズキCRet542432211121415202
4 KTMC67141103113114331200
5 ホンダC10486796722114135144
6 アプリリアC1512101112131312141315Ret9851
順位マニュファクチャラーQAT
SPA
ANC
CZE
AUT
STY
RSM
EMI
CAT
FRA
ARA
TER
EUR
VAL
POR
ポイント

チームズ・ランキング

順位チームバイク
No.
QAT
SPA
ANC
CZE
AUT
STY
RSM
EMI
CAT
FRA
ARA
TER
EUR
VAL
POR
ポイント
1 チーム・スズキ・エクスター36CRet5Ret24322113317Ret310
42CDNS104RetF65123161F22415
2 ペトロナス・ヤマハSRT20C1P1PF7813Ret41F9P18P814Ret14248[13]
21C5Ret2Ret15194PRet61F111P3
3 レッドブルKTMファクトリーレーシング33C13Ret1F4812Ret111211Ret7F5Ret222
44C67RetRet3PF103Ret31243P34
4 ドゥカティ・チーム04C36111578Ret4713886213
9C9Ret127111610811510101516
5 プラマック・レーシング43C4Ret9328Ret5Ret9Ret62F2183
511220
63C7RetDNS2FRetF613RetRetRet11Ret
6 モンスターエナジー・ヤマハMotoGP12C221410PRet6P1P91047131011178[13]
31WD
46CRet35594RetRetRetRet1212
7 レッドブルKTMテック327CRetRetRet91014Ret1415149WD152
8217
88C8Ret6Ret1115Ret6166561PF
8 LCRホンダ30C10486796775RetP4Ret5148
35CDNS13131517DNS10Ret811Ret1313
9 レプソル・ホンダ・チーム618171818DNS178171212147101
73C1281514161771322RetRet169
93CRetFDNS
10 エスポンソラマ・レーシング5C1193PRet141511Ret5F1059Ret1087
53C1411161621RetRet15Ret2014Ret1718
11 アプリリア・レーシングチーム・グレシーニ32Ret18Ret54
381512171319191316Ret1915
41CRetRet10111213Ret121413RetRet98
順位チームバイク
No.
QAT
SPA
ANC
CZE
AUT
STY
RSM
EMI
CAT
FRA
ARA
TER
EUR
VAL
POR
ポイント

脚注