2020-21シーズンのロサンゼルス・クリッパーズ

2020-21シーズンのロサンゼルス・クリッパーズは、クリッパーズのフランチャイズ51回目のシーズン。

2020-21シーズンロサンゼルス・クリッパーズ
ヘッドコーチタロン・ルー
GMマイケル・ウィンガー
オーナースティーブ・バルマー
アリーナステイプルズ・センター
成績
シーズン成績47勝25敗(勝率.653)
順位ディビジョン : 2位 (パシフィック)
カンファレンス : 4位 (ウェスタン)
プレーオフ成績カンファレンス・ファイナル
(サンズに2-4で敗退)

地元メディア
テレビ局en:KCOP-TV
en:Fox Sports West and Prime Ticket
ラジオ局en:KLAC
< 2019–20

2020年9月28日、クリッパーズは7シーズンヘッドコーチを務めたドック・リバースを解雇し[1]、新ヘッドコーチにACだったタロン・ルーを就任した[2]

プレーオフでは、フランチャイズ史上初のカンファレンス・ファイナルまで進んだが、フェニックス・サンズにシリーズ2勝4敗で敗れ、ファイナル進出とはならなかった。

ドラフト

指名順選手名ポジション国籍出身校など
257レジー・ペリーPF アメリカ合衆国ミシシッピ州立大学

ロスター

ロサンゼルス・クリッパーズ 2020-21シーズンのロスター
選手その他
Pos#名前国籍年齢身長 体重出身
F33ニコラ・バトゥーム (Nicolas Batum) 35 (1988/12/14)6 ft 9 in (2.06 m)230 lb (104 kg)フランス 
G21パトリック・ビバリー (Patrick Beverley) 35 (1988/07/12)6 ft 1 in (1.85 m)180 lb (82 kg)アーカンソー大学 
G/F7アミール・コフィー (Amir Coffey)  27 (1997/6/17)6 ft 7 in (2.01 m)210 lb (95 kg)ミネソタ大学 
G/F13ポール・ジョージ (Paul George) 34 (1990/5/2)6 ft 8 in (2.03 m)220 lb (100 kg)カリフォルニア州立大学フレズノ校 
C9サージ・イバカ (Serge Ibaka) 34 (1989/9/18)7 ft 0 in (2.13 m)235 lb (107 kg)コンゴ共和国 
G1レジー・ジャクソン (Reginald Shon Jackson) 34 (1990/04/16)6 ft 3 in (1.91 m)208 lb (94 kg)ボストン大学 
C25フィオンドゥ・カベンゲリ (Mfiondu Kabengele) 26 (1997/08/14)6 ft 10 in (2.08 m)256 lb (116 kg)フロリダ州立大学 
G5ルーク・ケナード (Luke Kennard) 27 (1996/6/24)6 ft 5 in (1.96 m)206 lb (93 kg)デューク大学 
F2カワイ・レナード (Kawhi Leonard) 32 (1991/06/29)6 ft 7 in (2.01 m)230 lb (104 kg)サンディエゴ州立大学 [1]
F14テランス・マン  (Terance Mann) 27 (1996/10/18)6 ft 6 in (1.98 m)195 lb (88 kg)フロリダ州立大学 
F8マーカス・モリス (Marcus Morris) 34 (1989/09/02)2.03 m (6 ft 8 in)218 lb (99 kg)カンザス大学 
C10ダニエル・オツール (Daniel Oturu) 24 (1999/9/20)6 ft 10 in (2.08 m)240 lb (109 kg)ミネソタ大学 
F54パトリック・パターソン (Patrick Patterson) 35 (1989/03/14)6 ft 9 in (2.06 m)230 lb (104 kg)ケンタッキー大学 
G7レイジョン・ロンド (Rajon Rondo) 38 (1986/02/22)6 ft 1 in (1.85 m)174 lb (79 kg)ケンタッキー大学 
G/F4ジェイ・スクラブ (Jay Scrubb)  23 (2000/9/1)6 ft 6 in (1.98 m)220 lb (100 kg)ジョン・A・ローガンカレッジ 
C40イヴィチャ・ズバッチ (Ivica Zubac) 27 (1997/03/18)7 ft 1 in (2.16 m)240 lb (109 kg)クロアチア 

記号説明


外部リンク


更新日:2022年03月4日


レギュラーシーズン成績

ディビジョン

パシフィック・ディビジョン勝率ホームロードDivGP
yフェニックス・サンズ5121.7080.027–924–127–572
xロサンゼルス・クリッパーズ4725.6534.026–1021–159–372
xロサンゼルス・レイカーズ4230.5839.021–1521–154–872
ゴールデンステート・ウォリアーズ3933.54212.025–1114–225–772
サクラメント・キングス3141.43120.016–2015–215–772


カンファレンス

ウェスタン・カンファレンス
#チーム勝率GP
1zユタ・ジャズ *5220.72272
2yフェニックス・サンズ *5121.7081.072
3xデンバー・ナゲッツ4725.6535.072
4xロサンゼルス・クリッパーズ4725.6535.072
5yダラス・マーベリックス *4230.58310.072
6xポートランド・トレイルブレイザーズ4230.58310.072
7xロサンゼルス・レイカーズ4230.58310.072
8xメンフィス・グリズリーズ3834.52814.072
9ゴールデンステート・ウォリアーズ3933.54213.072
10サンアントニオ・スパーズ3339.45819.072
11ニューオーリンズ・ペリカンズ3141.43121.072
12サクラメント・キングス3141.43121.072
13ミネソタ・ティンバーウルブズ2349.31929.072
14オクラホマシティ・サンダー2250.30630.072
15ヒューストン・ロケッツ1755.23635.072


試合記録

プレシーズン

2020年のプレシーズンの試合結果
トータル: (ホーム: 0-1; ロード: 0-2)
プレシーズン: 0勝3敗 (ホーム: 0勝1敗; ロード: 0勝2敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
勝敗
112/11@ LAL負 81–87 ポール・ジョージ (10)イヴィチャ・ズバッチ (10)4人タイステイプルズ・センター0-1
212/13@ LAL負 106–131 ルー・ウィリアムズ (12)イヴィチャ・ズバッチ (6)テランス・マン (5)ステイプルズ・センター0-2
312/17UTA負 105–125 ポール・ジョージ (16)ニコラス・バトゥム (8)ポール・ジョージ (5)ステイプルズ・センター0-3
2020–21 season schedule

レギュラーシーズン

2020-21シーズンの試合結果
トータル: 47-25(ホーム: 26-10; ロード: 21-15)
12月: 4勝1敗 (ホーム: 2勝1敗; ロード: 2勝0敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
勝敗
112/22@ LAL勝 116–109 ポール・ジョージ (33)4人タイ (6)ニコラス・バトゥム (6)ステイプルズ・センター1-0
212/25@ DEN勝 121–108 ポール・ジョージ (23)ニコラス・バトゥム (10)ポール・ジョージ (9)ボール・アリーナ2-0
3December 27Dallas負 73–124 Paul George (15)Serge Ibaka (9)Paul George (4)Staples Center
0
2–1
4December 29Minnesota勝 124–101 Lou Williams (20)Serge Ibaka (8)George, Williams (5)Staples Center
0
3–1
5December 30Portland勝 128–105 Kawhi Leonard (28)Paul George (10)George, Leonard (7)Staples Center
0
4–1
1月: 12勝4敗 (ホーム: 6勝1敗; ロード: 6勝3敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
勝敗
61月1日@ UTA負 100–106 ポール・ジョージ (25)カワイ・レナード (16)カワイ・レナード (9)ビビント・スマート・ホーム・アリーナ
座席数に限りあり
4–2
71月3日@ PHX勝 112–107 ポール・ジョージ (39)パトリック・ビバリー (9)レジー・ジャクソン (6)PHX・アリーナ
0
5–2
81月5日SAS負 113–116 カワイ・レナード (30)ニコラス・バトゥム (9)カワイ・レナード (10)ステイプルズ・センター
0
5–3
91月6日@ GSW勝 108–101 レナード, ジョージ (21)サージ・イバカ (14)カワイ・レナード (4)チェイス・センター
0
6–3
101月8日@ GSW負 105–115 Paul George (25)Serge Ibaka (7)Paul George (7)チェイス・センター
111月10日CHI勝 130–127 Kawhi Leonard (35)3 tied (7)Paul George (9)ステイプルズ・センター
12January 13New Orleans勝 111–106 Kawhi Leonard (28)Ivica Zubac (7)Kawhi Leonard (9)Staples Center
0
8–4
13January 15@ Sacramento勝 138–100 Kawhi Leonard (27)Ivica Zubac (7)Kennard, Leonard (7)Golden 1 Center
0
9–4
14January 17Indiana勝 129–96 3 tied (20)3 tied (7)Patrick Beverley (6)Staples Center
0
10–4
15January 20Sacramento勝 115–96 Kawhi Leonard (32)Ivica Zubac (12)Paul George (12)Staples Center
0
11–4
16January 22Oklahoma City勝 120–116 Kawhi Leonard (31)Serge Ibaka (11)Lou Williams (8)Staples Center
0
12–4
17January 24Oklahoma City勝 108–100 Kawhi Leonard (34)Ivica Zubac (11)Kawhi Leonard (8)Staples Center
0
13–4
18January 26@ Atlanta負 99–108 Reggie Jackson (20)Ivica Zubac (10)Reggie Jackson (8)State Farm Arena
0
13–5
19January 28@ Miami勝 109–105 Nicolas Batum (18)Serge Ibaka (13)Reggie Jackson (6)American Airlines Arena
0
14–5
20January 29@ Orlando勝 116–90 Paul George (26)George, Ibaka (9)Paul George (5)Amway Center
3,763
15–5
21January 31@ New York勝 129–115 Kawhi Leonard (28)Paul George (8)George, Williams (5)Madison Square Garden
0
16–5
2月: 8勝7敗 (ホーム: 4勝4敗; ロード: 4勝3敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
勝敗
222月2日@ BKN負 120–124 カワイ・レナード (33)サージ・イバカ (10)ポール・ジョージ (6)バークレイズ・センター
0
16–6
232月3日@ CLE勝 121–99 ポール・ジョージ (36)イヴィチャ・ズバッチ (16)ポール・ジョージ (6)ロケット・モーゲージ・フィールドハウス
0
17–6
242月5日BOS負 115–119 カワイ・レナード (28)カワイ・レナード (11)ルー・ウィリアムズ (6)ステイプルズ・センター
0
17–7
252月7日SAC負 110–113 ルー・ウィリアムズ (23)イヴィチャ・ズバッチ (14)ルー・ウィリアムズ (5)ステイプルズ・センター
0
17–8
262月10日@ MIN勝 119–112 カワイ・レナード (36)ニコラ・バトゥーム (10)カワイ・レナード (5)ターゲット・センター
0
18–8
272月12日@ CHI勝 125–106 カワイ・レナード (33)バトゥーム, レナード (6)ルー・ウィリアムズ (5)ユナイテッド・センター
0
19–8
282月14日CLE勝 128–111 ルー・ウィリアムズ (30)サージ・イバカ (9)ルー・ウィリアムズ (10)ステイプルズ・センター
0
20–8
292月15日MIA勝 125–118 マーカス・モリス (32)サージ・イバカ (9)ルー・ウィリアムズ (10)ステイプルズ・センター
0
21–8
302月17日UTA負 96–114 ルー・ウィリアムズ (16)イヴィチャ・ズバッチ (9)ルー・ウィリアムズ (6)ステイプルズ・センター
0
21–9
312月19日UTA勝 116–112 カワイ・レナード (29)サージ・イバカ (9)ポール・ジョージ (5)ステイプルズ・センター
0
22–9
322月21日BKN負 108–112 ポール・ジョージ (34)カワイ・レナード (13)ポール・ジョージ (7)ステイプルズ・センター
0
332月23日WASステイプルズ・センター
342月25日@ MEMフェデックス・フォーラム
352月26日@ MEMフェデックス・フォーラム
362月28日@ MILファイサーブ・フォーラム
3月: 8勝5敗 (ホーム: 5勝1敗; ロード: 3勝4敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
勝敗
37March 2@ BostonTD Garden
0
38March 4@ WashingtonCapital One Arena
0
4月: 11勝4敗 (ホーム: 7勝1敗; ロード: 4勝3敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
勝敗
5月: 4勝4敗 (ホーム: 2勝2敗; ロード: 2勝2敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
勝敗
2020–21 season schedule


2021年のプレーオフの試合結果
計: 8–5 (ホーム: 4–3; ロード: 4–2)
1回戦: 4勝3敗 (ホーム: 1勝3敗; ロード: 3勝0敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
シリーズ
1May 22Dallas負 103–113 Kawhi Leonard (26)Kawhi Leonard (10)George, Leonard (5)Staples Center
6,117
0–1
2May 25Dallas負 121–127 Kawhi Leonard (41)Paul George (12)Rajon Rondo (7)Staples Center
6,885
0–2
3May 28@ Dallas勝 118–108 Kawhi Leonard (36)Kawhi Leonard (8)George, Jackson (4)American Airlines Center
17,705
1–2
4May 30@ Dallas勝 106–81 Kawhi Leonard (29)Kawhi Leonard (10)Rajon Rondo (4)American Airlines Center
17,761
2–2
5June 2Dallas負 100–105 Paul George (23)Ivica Zubac (11)George, Rondo (6)Staples Center
7,428
2–3
6June 4@ Dallas勝 104–97 Kawhi Leonard (45)Paul George (13)Paul George (6)American Airlines Center
18,324
3–3
7June 6Dallas勝 126–111 Kawhi Leonard (28)Kawhi Leonard (10)Paul George (10)Staples Center
7,342
4–3
2回戦: 4勝2敗 (ホーム: 3勝0敗; ロード: 1勝2敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
シリーズ
カンファレンス・ファイナル: 2勝4敗 (ホーム: 1勝2敗; ロード: 1勝2敗)
#日付対戦相手スコア最多得点最多リバウンド最多アシストアリーナ
来場者数
シリーズ
2021 playoff schedule

主な移籍

トレード

202011月19日[3]ロサンゼルス・クリッパーズ
ルーク・ケナード (デトロイトから)
ジャスティン・パットン (デトロイトから)
ドラフト指名のジェイ・スクラップ (#55) (ブルックリンから)
2023年のPORの2巡目指名権 (デトロイトから)
2024年のDETの2巡目指名権 (デトロイトから)
2025年のDETの2巡目指名権 (デトロイトから)
2026年のDETの2巡目指名権 (デトロイトから)
デトロイト・ピストンズ
ジャナン・ムサ (ブルックリンから)
ロドニー・マグルーダー (クリッパーズから)
ドラフト指名のサディク・ベイ (#19) (ブルックリンから)
ドラフト指名のジェイレン・ハンズ (2019 #57) (ブルックリンから)
2021年のPORの2巡目指名権 (ブルックリンから)
現金取引 (クリッパーズから)
ブルックリン・ネッツ
ランドリー・シャメット (クリッパーズから)
ブルース・ブラウンJr. (デトロイトから)
2020年11月19日[4]ロサンゼルス・クリッパーズ
ドラフト指名のダニエル・オトゥル (#33)
オクラホマシティ・サンダー
ドラフト指名のマティアス・レソート (2017 #50)
2023年のDETの2巡目指名権
2021年3月19日ロサンゼルス・クリッパーズ
2022年SACのドラフト2巡目指名権
サクラメント・キングス
Mfiondu Kabengele
2022年ATLのドラフト2巡目指名権
金銭
2021年3月25日ロサンゼルス・クリッパーズ
レイジョン・ロンド
アトランタ・ホークス
ルー・ウィリアムズ
2023年PORのドラフト2巡目指名権
2027年LACのドラフト2巡目指名権
金銭

フリーエージェンシー

再契約

選手契約日
マーカス・モリス[5]11/25
パトリック・パターソン[6]11/25
レジー・ジャクソン12/1

加入選手

選手契約日以前のチーム
サージ・イバカ11/25 TOR 
カイ・ボウマン11/26 GSW 
ニコラス・バトゥム12/1 CHA 

脱退選手

選手脱退理由新しいチーム
ジャマイカル・グリーン[7]FA DEN 
モントレズ・ハレル[8]FA LAL 
ジャスティン・パットンウェイブ未定
ジョナサン・モトリー[9]FA[[フェニックス・サンズ|]]
ジョアキム・ノアウェイブ未定

脚注

外部リンク