Template:Fmbox/doc

メッセージボックス
メタテンプレート
テンプレート対象
{{Ambox}}記事
{{Cmbox}}カテゴリ
{{Imbox}}ファイル
{{Tmbox}}ノート
{{Fmbox}}フッタ / ヘッダ
{{Ombox}}その他
{{Mbox}}自動判別
{{Asbox}}記事スタブ
{{Dmbox}}曖昧さ回避

Fmboxはヘッダ/フッタメッセージボックス用メタテンプレートです。システムメッセージを表示するメッセージボックスを作成するのに使えます。

このテンプレートは {{ambox}} と動作も使い方もおおよそ同様です。主な違いは、ボックス幅が100%であることと、色の指定が違うことです。

記事ページにおいて、このテンプレートを用いて記事の編集についての注意事項の記述(このページを編集する際には……)など、その記事がウィキペディアの一部であるという前提に依拠した使用はしないでください。詳しくはWikipedia:ウィキペディアへの自己言及をご覧ください。編集時の注意をしたい場合は、コメントアウト<!-- -->で記事のソース内に注意書きを置いてください。

使い方

{{fmbox| type  = | image =| imageright =| id =| class =| style =| textstyle =| text =}}

引数

引数の一覧
引数指定内容既定値説明
typesystem / editnotice / warningsystemテンプレートのタイプ
image画像ファイル / none既定の画像左の画像。
imageright画像ファイル / nonenone右の画像。
idCSS idメッセージボックス全体の CSS ID 指定。
classCSS classメッセージボックス全体の CSS クラス指定。
styleCSS styleメッセージボックス全体の CSS 指定。
textstyleCSS styletext領域の CSS 指定。
textテキストメッセージ本文のテキスト。

カテゴリ

このテンプレートは、貼り付けられたページに次のカテゴリを適用します:

カテゴリソートキー説明
ヘッダ・フッタメッセージボックステンプレート名またはデフォルトソートテンプレート名前空間で有効になります。(2021年8月25日現在、このカテゴリの適用は無効になっているようです)

使用例

一般的な例

単純な例:

{{fmbox | text = 文章をここに}}


複雑な例:

{{fmbox| type      = editnotice| image     = [[Image:Emblem-question-yellow.svg|40px]]| style     = border: 1px solid #f4c430;| textstyle = color: red; font-weight: bold; font-style: italic;| text      = メッセージ本文}}

type引数

以下は type 引数の使用例です。ただし image 引数を指定していないので、画像は既定のままです。

画像指定

上記の例で用いられているような既定の画像は、主にテストまたはデモ用です。ふつうはもっと目的に合った画像を指定するか、さもなくば全く画像がない方が適切です。以下は image 引数を画像指定に使った例です。

その他の例

その他、引数の特別な組み合わせの例です。

関連項目

  • {{ambox}} - 記事用
  • {{tmbox}} - ノートページ用
  • {{cmbox}} - カテゴリ用
  • {{ombox}} - その他のページ用
  • {{mbox}} - 名前空間を自動判定して表示形式を変えるメッセージボックス
  • {{fmbox}} - ヘッダ/フッタ用
  • {{dmbox}} - 曖昧さ回避用
  • {{asbox}} - 記事スタブ用