園田清充

日本の政治家

園田 清充(そのだ きよみつ、1919年10月6日 - 1985年9月7日)は、日本政治家国土庁長官(第8代)、参議院議員(4期)。位階従三位勲等は勲一等

園田 清充
そのだ きよみつ
生年月日1919年10月6日
出生地熊本県下益城郡豊野村(現宇城市
没年月日 (1985-09-07) 1985年9月7日(65歳没)
死没地熊本県菊池郡西合志町(現合志市) 国立療養所再春荘病院(現国立病院機構熊本再春医療センター
出身校法政大学中退
所属政党自由民主党
称号従三位
勲一等瑞宝章

日本の旗 国土庁長官
内閣第2次大平内閣
在任期間1979年11月9日 - 1980年7月17日

選挙区熊本県選挙区
当選回数4回
在任期間1965年7月18日 - 1985年9月7日
テンプレートを表示

来歴

1919年(大正8年)10月6日、熊本県下益城郡豊野村(現宇城市)にて旧家の長男として出生。1936年(昭和11年)法政大学入学、1940年(昭和15年)に徴兵

復員後1947年(昭和22年)豊野村農業協同組合長を経て、熊本県議会議員に初当選、熊本県議会議員(4期)18年間県議会に在職。熊本県連幹事長、熊本県議会議長を歴任後、北口龍徳の死去に伴う第6回参議院議員通常選挙熊本選挙区補欠選挙で初当選。

農林水産委員会に11年10か月在籍、1970年(昭和45年)2月から1971年(昭和46年)1月にかけて農林水産委員長を務める。1972年(昭和47年)7月第1次田中角栄内閣農林政務次官、1979年(昭和54年)11月第2次大平内閣で国土庁長官を歴任した[1]。また、自由民主党内においては、政調国土開発調査会北陸地方委員会委員長、政調奄美振興委員会委員長、政調総合農政調査会副会長、国会対策委員会副委員長、政審農林水産部会長、政審公害対策特別委員会委員長、政策審議会会長などを歴任。米価対策協議会メンバー(ベトコン議員)であり[2]、参議院に20年2か月にわたり在籍し、農業の振興とそのための諸施策の拡充に重点を置いた。国土庁長官としては第三次国土調査事業十カ年計画を策定した[3]

1985年(昭和60年)9月7日、熊本県菊池郡西合志町の国立療養所再春荘病院(現国立病院機構熊本再春医療センター)において肺炎のため死去、65歳[3]。死没日をもって勲一等瑞宝章追贈、従三位に叙される[4]

著書に1974年1月出版の 「明日のある農業 大衆の農政」がある[5]

年譜

著書

  • 「明日のある農業 大衆の農政」[5]

脚注

参考文献

  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』1990年。
公職
先代
中野四郎
国土庁長官
第8代:1979年 - 1980年
次代
原健三郎
議会
先代
任田新治
参議院農林水産委員長
1970年 - 1971年
次代
河口陽一
🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹