サルサディオーネ

サルサディオーネ(欧字名:Salsa Dione2014年5月3日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2020年マリーンカップクイーン賞2021年スパーキングレディーカップ日本テレビ盃2022年さきたま杯

サルサディオーネ
第8回JBCレディスクラシック出走時
(2018年11月4日)
欧字表記Salsa Dione[1]
品種サラブレッド[1]
性別[1]
毛色栗毛[1]
生誕2014年5月3日[1]
抹消日2023年3月3日[2]
ゴールドアリュール[1]
サルサクイーン[1]
母の父リンドシェーバー[1]
生国日本の旗 日本青森県東北町[1][3]
生産者荒谷牧場[1]
馬主菅原広隆[1]
調教師羽月友彦栗東
堀千亜樹大井小林[1]
調教助手鎌田滋(大井小林)[4]
競走成績
タイトルNARグランプリ4歳以上最優秀牝馬
(2020年・2021年・2022年)[1]
生涯成績55戦13勝[1]
中央:19戦4勝
地方:36戦9勝
獲得賞金3億5572万7000円[1]
中央:7737万7000円
地方:2億7835万円
勝ち鞍
JpnII日本テレビ盃2021年
JpnIIさきたま杯2022年
JpnIIIマリーンカップ2020年
JpnIIIクイーン賞2020年
JpnIIIスパーキングレディーC2021年
テンプレートを表示

馬名の意味は、母名の一部+ギリシャ神話天空の女神NARグランプリ2020、同2021、同2022の4歳以上最優秀牝馬に選出された。

戦績

2歳〜5歳(2016年〜2019年)

2016年11月13日、京都競馬場での2歳新馬戦でデビューし、13着。2戦目で勝ち上がる。年明けて2017年は、はじめの2戦は8着、6着に終わったが、間を置いて7月中京競馬場の500万下条件戦で2勝目を挙げ、続くレパードステークスでローズプリンスダムの2着に入る。その後しばらくはダートグレード競走などダートの中距離戦を中心に使われるが2018年エンプレス杯アンジュデジールの3着に入った以外は二桁着順を重ね続け、夏に1000万下条件クラスに降級。降級初戦の三浦特別を勝って準オープンクラスに上がり、白川郷ステークスと柳都ステークスでは3着以内に入らなかったが、8月25日のBSN賞では先手を奪ってそのまま逃げ、ナムラミラクルを接戦で下して4勝目、格上挑戦にしてオープンクラスの競走を制した[7]JBCレディスクラシック12着を挟んで出走の12月のクイーン賞でもアイアンテーラーの2番手からそのまま2着に粘った[8]2019年もダートグレード競走やダートのリステッド競走に使われるが、スパーキングレディーカップとBSN賞で連続2着だったのが最高の成績で、11月の霜月ステークス13着を最後に、大井堀千亜樹厩舎に移籍した。

6歳(2020年)

移籍初戦、2020年TCK女王盃は10着に終わったが、次戦の報知グランプリカップでは中央時代にも騎乗経験のある岩田康誠の手綱でスタートから逃げの手を打ち、そのまま押し切って重賞を初めて制覇した[9]。エンプレス杯は折り合いを欠いて11着に終わるが[10]、4月2日のマリーンカップでは再度逃げ切り勝ちを演じ、鞍上の矢野貴之、管理する堀千亜樹ともどもダートグレード競走を初めて制した[11]川崎マイラーズ7着を挟み、京成盃グランドマイラーズカジノフォンテンの2着、スパーキングレディーカップ3着と2戦続けて上位に残り、9月の宮前オープンでは2着イリオンを6馬身差下して優勝[12]日本テレビ盃とJBCレディスクラシックは2戦とも振るわなかったものの、クイーン賞では逃げ切って重賞3勝目を挙げた[13]。年が明けてのNARグランプリの選考では、満場一致で4歳以上最優秀牝馬に選ばれた[14]。また、TCK大賞のTCKミストレス賞にも選出された[15]

7歳(2021年)

2021年は初戦の報知グランプリカップこそ5着に終わったが、続く2戦、エンプレス杯で2着、マリーンカップ3着と盛り返す。かしわ記念はカジノフォンテンの8着に終わるものの、次走のスパーキングレディーカップでは2着リネンファッションに6馬身差をつける逃げ切り勝ちで重賞4勝目、2008年トーセンジョウオー以来のスパーキングレディーカップでの地方馬勝利を達成した[16]。さらに8月のスパーキングサマーカップでも逃げ切り勝ちで重賞5勝目を連勝で飾ると、船橋で日本テレビ盃に出走、長期休養から復帰した1番人気のクリソベリルに次ぎ、GI馬のダノンファラオを抑えて地方勢最上位の2番人気に支持される。レースではスタートから積極的にハナを主張して先頭に立つと快調に逃げ、追い込むダノンファラオの追撃を1/2馬身差振り切って逃げ切り勝ちを決め、重賞3連勝を飾った。日本テレビ盃の地方所属馬の勝利は2010年のフリオーソ以来11年ぶり、牝馬の勝利はJRA・地方交流競走になる前の1995年にケーエフネプチュンが勝って以来27年ぶり、交流競走に指定されてからは初の勝利となった。この後は前年に続きJBCレディスクラシックに出走、実績のない右回りのレース[17]で、ハナを切ったものの粘りなく10着に敗れる。これで右回りの成績は11戦して全て着外となった。その後年内最終戦としてクイーン賞に挑んだ。最重量ハンデ56.5kgを背負う中で逃げ、直線では後続を引き離す場面もあったがゴール直前で斤量53kgのダイアナブライトに差し切られ2着に敗れた。2021年のNARグランプリでは2年連続で4歳以上最優秀牝馬に選ばれた[18]

8歳(2022年)

8歳初戦は川崎記念に挑戦したが9着に終わる。前年2着のエンプレス杯は果敢に逃げたがショウナンナデシコにインから交わされ1馬身半差の2着、マリーンカップでも同じような状況からショウナンナデシコに交わされ、最後は8馬身差を付けられての2着に終わる。続いて6月1日に浦和さきたま杯に出走。JRA所属時の霜月ステークス以来およそ2年半ぶりとなる1400m戦、さらに初の浦和競馬場でのレースだったが、レースではハナを切ると最後の直線で一旦はシャマルに交わされるもののこれを再度差し返し、最後は地元浦和のティーズダンクの追込をアタマ差凌いで優勝、交流重賞5勝目を飾った。この後、連覇をかけて挑んだスパーキングレディーカップでは道中軽快に逃げるも直線でショウナンナデシコ、レディバグにかわされ3着[19]。初の盛岡遠征となったビューチフルドリーマーカップでは好スタートから先手を奪うと、最後の直線でも脚色は衰えることなく後続に5馬身差をつけ快勝した[20]。秋に入り、9月28日の日本テレビ盃では逃げ粘ってフィールドセンスの3着に入るも[21]、続くJBCレディスクラシックでは9着と惨敗。12月22日のゴールドカップは好スタートから先手を取り逃げたが、最後の直線でスマイルウィにかわされ2着となった[22]

9歳(2023年)

2月16日、9歳初戦となる3月1日のエンプレス杯をもって引退し繁殖入りすることが、特別区競馬組合より発表された[23]。レースでは好スタートからハナを奪い逃げるも直線で力尽き5着に敗れた[24]。3月3日付で競走馬登録を抹消[2]、3月6日に大井競馬場で引退式が行われた[25]。引退後は北海道様似町の高村伸一牧場内にある99・9牧場で繁殖牝馬となる予定[26]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[5]、netkeiba.com[27]地方競馬全国協会[6]に基づく。

競走日競馬場競走名距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順タイム
(上り3F)
着差騎手斤量
[kg]
1着馬(2着馬)馬体重
[kg]
2016.11.13京都2歳新馬芝1800m(良)1723128.1(12人)13着R1:51.0(35.8)-2.20松若風馬54グローブシアター498
0000.12.10中京2歳未勝利ダ1800m(良)16815011.70(5人)01着R1:55.1(38.8)-0.40丸山元気54(アオイテソーロ)492
2017.01.07京都福寿草特別500万下芝2000m(良)933106.10(9人)08着R2:03.8(38.6)-3.50幸英明54サトノリュウガ486
0000.02.11京都3歳500万下ダ1800m(重)14610011.50(4人)06着R1:52.0(38.0)-1.40幸英明54グランドディアマン486
0000.07.02中京3歳上500万下ダ1800m(稍)1659004.60(2人)01着R1:52.2(37.3)-0.80和田竜二52(アオイテソーロ)488
0000.08.06新潟レパードSGIIIダ1800m(良)1559087.1(12人)02着R1:53.1(38.6)-0.20吉田豊54ローズプリンスダム490
0000.10.05大井LプレリュードJpnIIダ1800m(良)1611006.50(4人)14着R1:56.6(42.1)-3.50岩田康誠53クイーンマンボ484
0000.11.05京都みやこSGIIIダ1800m(良)1512081.0(10人)15着R1:54.9(42.2)-4.80丸山元気52テイエムジンソク496
0000.12.28阪神ベテルギウスSOPダ1800m(稍)1624080.3(14人)11着R1:53.4(39.4)-1.40丸山元気53ルールソヴァール498
2018.01.21中京東海SGIIダ1800m(良)1624093.2(12人)16着R1:55.8(41.2)-4.00丸山元気53テイエムジンソク494
0000.02.28川崎エンプレス杯JpnIIダ2100m(良)1133034.20(6人)03着R2:16.5(40.2)-0.20丸山元気54アンジュデジール488
0000.04.21福島福島牝馬SGIII芝1800m(良)1211080.2(11人)12着R1:52.9(42.0)-6.10丸山元気54キンショーユキヒメ496
0000.06.03東京三浦特別1000万下ダ1600m(良)1546007.70(5人)01着R1:37.1(37.0)-0.20丸山元気55(タガノカトレア)506
0000.06.30中京白川郷S1600万下ダ1800m(良)16612009.10(4人)10着R1:52.5(37.6)-1.50酒井学54ミキノトランペット500
0000.08.12新潟柳都S1600万下ダ1800m(良)1089003.80(3人)05着R1:52.4(39.4)-1.40丸山元気55ミッシングリンク506
0000.08.25新潟BSN賞OPダ1800m(良)1222005.30(3人)01着R1:51.0(36.7)-0.00池添謙一51(ナムラミラクル)506
0000.11.04京都JBCLクラシックJpnIダ1800m(良)1659050.10(9人)12着R1:53.1(40.4)-2.70丸山元気55アンジュデジール506
0000.12.12船橋クイーン賞JpnIIIダ1800m(不)11810006.00(3人)02着R1:53.4(40.9)-0.70丸山元気54アイアンテーラー501
2019.01.30川崎川崎記念JpnIダ2100m(良)1179029.80(5人)07着R2:19.5(44.3)-4.50丸山元気55ミツバ495
0000.02.27川崎エンプレス杯JpnIIダ2100m(良)13813005.10(4人)07着R2:18.2(42.7)-2.90丸山元気55プリンシアコメータ500
0000.05.05東京ブリリアントSLダ2100m(重)1624046.1(14人)14着R2:10.3(38.6)-2.20吉田豊53アングライフェン502
0000.07.04川崎スパーキングLCJpnIIIダ1600m(不)1422017.20(6人)02着R1:41.4(40.6)-0.80岩田康誠55ファッショニスタ504
0000.08.24新潟BSN賞Lダ1800m(稍)12812005.90(4人)02着R1:50.7(37.4)-0.00池添謙一53アイファーイチオー518
0000.10.06東京グリーンチャンネルCLダ1400m(稍)1624015.90(6人)11着R1:24.4(37.7)-1.00吉田豊55アディラート516
0000.11.17東京霜月SOPダ1400m(良)1659024.80(9人)13着R1:25.3(38.1)-1.40岩田康誠53ミッキーワイルド508
2020.01.22大井TCK女王盃JpnIIIダ1800m(重)1255051.20(8人)10着R1:57.0(42.6)-2.70赤岡修次55マドラスチェック514
0000.02.12船橋報知グランプリCSIIIダ1800m(良)11812008.30(5人)01着R1:53.8(39.7)-0.30岩田康誠54.5(タービランス)519
0000.03.05川崎エンプレス杯JpnIIダ2100m(稍)13711022.40(6人)11着R2:21.5(46.5)-4.60矢野貴之55アンデスクイーン514
0000.04.02船橋マリーンCJpnIIIダ1600m(重)14712006.70(5人)01着R1:40.1(38.8)-0.40矢野貴之55(メモリーコウ)525
0000.05.13川崎川崎マイラーズSIIIダ1600m(良)1345015.80(7人)07着R1:41.2(40.5)-1.30西啓太57グレンツェント520
0000.06.17船橋京成盃GマイラーズSIIIダ1600m(良)12812006.40(4人)02着R1:39.3(38.5)-0.10山崎誠士54カジノフォンテン529
0000.07.15川崎スパーキングLCJpnIIIダ1600m(不)1078004.80(3人)03着R1:41.1(38.6)-0.20矢野貴之56ファッショニスタ527
0000.09.17川崎宮前OPOPダ1600m(稍)1089001.40(1人)01着R1:39.7(38.1)-1.30矢野貴之55(イリオン)527
0000.09.30船橋日本テレビ盃JpnIIダ1800m(稍)1433020.40(6人)09着R1:55.0(44.0)-4.50矢野貴之54ロードブレス527
0000.11.03大井JBCLクラシックJpnIダ1800m(稍)1559107.1(10人)07着R1:52.5(39.0)-1.40矢野貴之55ファッショニスタ522
0000.12.03船橋クイーン賞JpnIIIダ1800m(稍)1469003.50(3人)01着R1:51.4(38.6)-0.50矢野貴之55(アッシェンブッテル)526
2021.02.11船橋報知グランプリCSIIIダ1800m(良)1458002.80(1人)05着R1:54.1(40.4)-1.00矢野貴之54.5ゴールドホイヤー526
0000.03.04川崎エンプレス杯JpnIIダ2100m(良)1144023.50(6人)02着R2:14.2(39.9)-0.10矢野貴之55マルシュロレーヌ529
0000.04.07船橋マリーンCJpnIIIダ1600m(稍)711002.30(1人)03着R1:38.9(38.7)-0.50矢野貴之56テオレーマ532
0000.05.05船橋かしわ記念JpnIダ1600m(稍)1222105.40(9人)08着R1:40.9(40.5)-1.60矢野貴之55カジノフォンテン537
0000.07.08川崎スパーキングLCJpnIIIダ1600m(重)911003.80(2人)01着R1:39.0(38.5)-1.30矢野貴之56(リネンファッション)522
0000.08.31川崎スパーキングサマーCSIIIダ1600m(良)1322001.60(1人)01着R1:40.3(38.1)-0.10矢野貴之56(ティーズダンク)526
0000.09.29船橋日本テレビ盃JpnIIダ1800m(良)11810005.40(2人)01着R1:53.5(40.0)-0.10矢野貴之54ダノンファラオ529
0000.11.03金沢JBCLクラシックJpnIダ1500m(良)1222004.30(3人)10着R1:33.9(38.7)-1.80矢野貴之55テオレーマ521
0000.12.01船橋クイーン賞JpnIIIダ1800m(不)1434002.70(1人)02着R1:51.5(39.4)-0.10矢野貴之56.5ダイアナブライト524
2022.02.02川崎川崎記念JpnIダ2100m(良)13812023.70(5人)09着R2:18.1(42.1)-3.20矢野貴之55チュウワウィザード525
0000.03.02川崎エンプレス杯JpnIIダ2100m(良)13812004.90(2人)02着R2:16.0(39.0)-0.30矢野貴之56ショウナンナデシコ525
0000.04.13船橋マリーンCJpnIIIダ1600m(良)13710002.70(1人)02着R1:43.0(40.4)-1.70矢野貴之58ショウナンナデシコ529
0000.06.01浦和さきたま杯JpnIIダ1400m(良)11810010.50(5人)01着R1:25.3(37.0)-0.00矢野貴之55(ティーズダンク)528
0000.07.06川崎スパーキングLCJpnIIIダ1600m(良)1011004.70(2人)03着R1:41.7(40.2)-0.60森泰斗58ショウナンナデシコ526
0000.08.28盛岡ビューチフルDCM1ダ2000m(重)1111001.00(1人)01着R2:04.7(35.7)-0.80矢野貴之55コーラルツッキー530
0000.09.28船橋日本テレビ盃JpnIIダ1800m(良)1357004.40(2人)03着R1:53.7(40.4)-0.70矢野貴之55フィールドセンス529
0000.11.03盛岡JBCLクラシックJpnIダ1800m(良)1133013.70(5人)09着R1:52.4(38.9)-2.30矢野貴之55ヴァレーデラルナ519
0000.12.22浦和ゴールドCSIダ1400m(不)10810003.50(2人)02着R1:25.7(36.7)-0.20山崎誠士55スマイルウィ524
2023.03.01川崎エンプレス杯JpnIIダ2100m(良)1077023.50(5人)05着R2:20.3(43.8)-1.60矢野貴之56グランブリッジ520

血統表

サルサディオーネ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系/ヘイロー系
[§ 2]

ゴールドアリュール
1999 栗毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
HaloHail to Reason
Cosmah
Wishing WellUnderstanding
Mountain Flower
父の母
*ニキーヤ
Nikiya
1993 鹿毛
NureyevNorthen Dancer
Special
Reluctant GuestHostage
Vaguely Royal

サルサクイーン
1999 栗毛
*リンドシェーバー
1988 鹿毛
AlydarRaise a Native
Sweet Tooth
*ベーシイドCool Moon
Polonda
母の母
シーサイドエンゼル
1991 栗毛
*ジャッジアンジェルーチ Honest Pleasure
Victorian Queen
シャダイハマナス*ノーザンテースト
*ハマナス II
母系(F-No.)ハマナス II(IRE)系(FN:17-b)[§ 3]
5代内の近親交配Northen Dancer 4 × 5 = 9.38%、Nearctic 5 × 5 = 6.25%、Thong / Lt. Stevens 5 × 5 = 6.25%[§ 4]
出典

脚注

外部リンク