ジョシュ・トムソン

ジョシュ・トムソンJosh Thomson1978年9月21日 - )は、アメリカ合衆国男性総合格闘家カリフォルニア州サンノゼ出身。アメリカン・キックボクシング・アカデミー所属。元Strikeforce世界ライト級王者。

ジョシュ・トムソン
基本情報
本名ジョシュア・ジョセフ・トムソン
(Joshua Joseph Thomson)
通称ザ・パンク (The Punk)
金網のジョーカー
国籍アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1978-09-21) 1978年9月21日(45歳)
出身地カリフォルニア州サンノゼ
所属チーム・シャムロック
アメリカン・キックボクシング・アカデミー
身長178cm
体重70kg
リーチ180cm
階級ライト級
バックボーンキックボクシングレスリング
テンプレートを表示

蹴り技などの打撃を得意とし、寝技ではバックグラブが強くリアネイキドチョークを狙うまでの体重の掛け方は総合格闘家でトップクラスと評価される[1][2]

来歴

高校時代に父親とアイダホ州に移住し、レスリングを経験。

北アイダホ大学に進学するも、数週間後に退学。その後、プロ総合格闘家となる事を決意。格闘家となる前は建築作業員などをやり生計を立てていた。

2000年、アイダホ州の湖を渡っていた船の上で酒気を帯びた乗客による乱闘が勃発。この船に乗っていたトムソンはその乱闘に巻き込まれ、一人の男の首を絞めた結果、心肺蘇生法を施さなけらばならないような状況に相手を陥らせてしまう。加重暴行罪で懲役を受ける[3]

2001年12月15日、ハワイ州で開催されたShogunで山本"KID"徳郁と対戦。2Rに放った膝蹴りがKIDの股間に当たり、試合続行不可能となったため反則負けが宣告されるも、故意ではなかったとの裁定で無効試合となった。

2005年7月17日、PRIDE初参戦となったPRIDE 武士道 -其の八-杉江"アマゾン"大輔と対戦し、膝十字固めで一本勝ち。この試合からアメリカン・キックボクシング・アカデミー所属となった。

Strikeforce

2006年3月10日、Strikeforce世界ライト級王座決定戦でクレイ・グイダと対戦し、0-3の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。

2006年12月8日、Strikeforce全米ライト級王座決定戦でナム・ファンと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2008年6月27日、Strikeforce世界ライト級タイトルマッチで練習仲間のギルバート・メレンデスと対戦。主にテイクダウン・グラウンドでのポジショニングで上回り、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2008年11月21日、Strikeforce世界ライト級王座防衛戦でイーブス・エドワーズと対戦予定であったが、爪先の靭帯損傷により欠場となった[4]

2009年4月11日、Strikeforce世界ライト級王座防衛戦でメレンデスと再戦予定であったが、3月31日に行われたビリー・エヴァンゲリスタとのスパーリングで足首上部を骨折し、またしても欠場となった[5]

2009年8月15日、Strikeforce: Carano vs. Cyborgの世界ライト級王座統一戦で暫定王者となったギルバート・メレンデスと対戦予定であったが、足の負傷が完治していなかったためメディカルチェックをパスできず、3連続の欠場となった。

2009年12月19日、Strikeforce: Evolutionの世界ライト級王座統一戦でメレンデスと再戦し、0-3の判定負けを喫し王座から陥落した[6]

2010年6月26日、Strikeforce: Fedor vs. Werdumパット・ヒーリーと対戦し、チョークスリーパーで一本勝ち[7]

2010年10月9日、Strikeforce: Diaz vs. Noons 2J.Z.カルバンと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた[8]

2010年12月31日、Dynamite!! 〜勇気のチカラ2010〜川尻達也と対戦し、0-3の判定負けを喫した[9]

2012年5月19日、Strikeforce: Barnett vs. Cormierギルバート・メレンデスの持つStrikeforce世界ライト級王座に挑戦し、1-2の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。メレンデスとの戦績は1勝2敗となった。

UFC復帰

2013年4月20日、Strikeforce統合により約10年ぶりのUFC参戦となったUFC on FOX 7でライト級ランキング4位のネイト・ディアスと対戦し、2Rに右ハイキックからパウンドでTKO勝ち。ノックアウト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2014年1月25日、UFC on FOX 10でライト級ランキング1位のベン・ヘンダーソンと対戦し、1-2の判定負け。試合後には判定結果への不満を露わにし、引退を示唆するような発言をした[10]

2014年7月26日、UFC on FOX 12でライト級ランキング13位のボビー・グリーンと対戦し、1-2の判定負け。

2015年7月15日、UFC Fight Night: Mir vs. Duffeeでライト級11位のトニー・ファーガソンと対戦し、0-3の判定負け。

2015年8月1日、これまで6~8万ドル支払われていたスポンサー料がUFCのスポンサー規定変更により5千ドルに減額したためUFCを退団した[11]

Bellator

2015年9月19日、Bellator初参戦となったBellator 142でマイク・ブロンズーリスと対戦し、肩固めで一本勝ちを収めた。

2017年2月18日、Bellator 172でパトリッキー・フレイレと対戦し、2Rに右アッパーでKO負け。

2020年1月29日、現役引退を表明。

戦績

総合格闘技 戦績
32 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
226106001
92070
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×パトリッキー・フレイレ2R 0:40 KO(右アッパー)Bellator 172: Thomson vs. Pitbull2017年2月18日
パウロ・イヤセカ2R 3:59 TKO(パウンド)Bellator 147: Thomson vs. Villaseca2015年12月4日
マイク・ブロンズーリス3R 0:39 肩固めBellator 142: Dynamite 12015年9月19日
×トニー・ファーガソン5分3R終了 判定0-3UFC Fight Night: Mir vs. Duffee2015年7月15日
×ボビー・グリーン5分3R終了 判定1-2UFC on FOX 12: Lawler vs. Brown2014年7月26日
×ベン・ヘンダーソン5分5R終了 判定1-2UFC on FOX 10: Henderson vs. Thomson2014年1月25日
ネイト・ディアス2R 3:44 TKO(右ハイキック→パウンド)UFC on FOX 7: Henderson vs. Melendez2013年4月20日
×ギルバート・メレンデス5分5R終了 判定1-2Strikeforce: Barnett vs. Cormier
【Strikeforce世界ライト級タイトルマッチ】
2012年5月19日
KJ・ヌーンズ5分3R終了 判定3-0Strikeforce: Tate vs. Rousey2012年3月3日
×川尻達也5分3R終了 判定0-3Dynamite!! 〜勇気のチカラ2010〜2010年12月31日
J.Z.カルバン5分3R終了 判定3-0Strikeforce: Diaz vs. Noons 22010年10月9日
パット・ヒーリー3R 4:27 チョークスリーパーStrikeforce: Fedor vs. Werdum2010年6月26日
×ギルバート・メレンデス5分5R終了 判定0-3Strikeforce: Evolution
【Strikeforce世界ライト級王座統一戦】
2009年12月19日
アッシュ・ ボウマン1R 1:14 TKO(パウンド)Strikeforce: At The Mansion 22008年9月20日
ギルバート・メレンデス5分5R終了 判定3-0Strikeforce: Melendez vs. Thomson
【Strikeforce世界ライト級タイトルマッチ】
2008年6月27日
アダム・リン1R 4:45 TKO(パウンド)Strikeforce: Playboy Mansion2007年9月29日
ニック・ゴンザレス1R 1:42 チョークスリーパーStrikeforce: Shamrock vs. Baroni
【Strikeforce全米ライト級タイトルマッチ】
2007年6月22日
ナム・ファン5分3R終了 判定3-0Strikeforce: Triple Threat
【Strikeforce全米ライト級王座決定戦】
2006年12月8日
ドゥエイン・ラドウィック2R 4:36 フロントチョークStrikeforce: Tank vs. Buentello2006年10月7日
ロッキー・ジョンソン1R 1:55 腕ひしぎ十字固めPride and Fury 52006年7月6日
ハリス・サリエント3R 3:19 肩固めStrikeforce: Revenge2006年6月9日
×クレイ・グイダ5分5R終了 判定0-3Strikeforce: Shamrock vs. Gracie
【Strikeforce世界ライト級王座決定戦】
2006年3月10日
杉江"アマゾン"大輔1R 2:35 膝十字固めPRIDE 武士道 -其の八-2005年7月17日
×イーブス・エドワーズ1R 4:32 KO(右ハイキック→パウンド)UFC 49: Unfinished Business2004年8月21日
エルメス・フランカ5分3R終了 判定2-0UFC 46: Supernatural2004年1月31日
ジェラルド・ストレベント1R 2:45 KO(パウンド)UFC 44: Undisputed2003年9月26日
ロブ・マックロー5分3R終了 判定3-0WFA 3: Level 32002年11月23日
ケイジャン・ジョンソン2R 4:56 ギブアップ(肘打ち)SE: North American Sport Fighting Invitational2002年9月7日
ダグ・エヴァンス1R 1:29 三角絞めNW Submission Fighting 12002年5月4日
山本"KID"徳郁2R 2:00 無効試合(ローブロー)Shogun 12001年12月15日
ビクトー・エストラーダ2R 三角絞めGladiators Vale Tudo2001年3月10日
ジェイソン・アバイアン1R KO(パンチ連打)Bushido 12001年1月18日

獲得タイトル

表彰

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
ギルバート・メレンデス
第3代Strikeforce世界ライト級王者

2008年6月27日 - 2009年12月19日

次王者
ギルバート・メレンデス