デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン

デンマーク出身のプログラマ、ソフトウェア技術者、経営者、著作家、カーレーサー

デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン(David Heinemeier Hansson、1979年10月15日 - )は、デンマーク出身のプログラマソフトウェア技術者経営者著作家カーレーサーWebアプリケーションフレームワークRuby on Rails」の作者。Basecampの創設者、最高技術責任者(CTO)。通称として「DHH」と表記されることが多い。

デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン
David Heinemeier Hansson
2006年のO'Reilly Emerging Technology Conferenceに登壇したDHH
生誕 (1979-10-15) 1979年10月15日(44歳)
 デンマークコペンハーゲン
住居アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国シカゴ
別名DHH
出身校コペンハーゲン・ビジネス・スクール
職業プログラマ
Basecamp 最高技術責任者
著名な実績Ruby on Rails
公式サイトdavid.heinemeierhansson.com
テンプレートを表示

経歴

2001年にジェイソン・フリードの仕事を請け負ったことがきっかけで、フリードの会社「37signals (現Basecamp)」のパートナー社員となった[1]

2003年、Webベースのプロジェクト管理ツール「Basecamp」をRubyで開発した[2]。このプロジェクトに携わっていたときに開発したウェブフレームワークであるRuby on Railsを2004年にオープンソースとして公開した[3]

コペンハーゲン・ビジネス・スクールでコンピューター・サイエンスと経営学の学位を取得した後、2005年にデンマークからアメリカ合衆国のシカゴへと移住した[4]

私生活

2013年シルバーストンにて

DHHは趣味として写真とモータースポーツを挙げている[5]

カーレーサーとしては国際自動車連盟(FIA)のランク分けでシルバー(アマチュア)に属するが、2014年のル・マン24時間レースではLM-GTEアマクラスで優勝を果たし、同年FIA 世界耐久選手権(WEC)でも同クラスのドライバーズチャンピオンに輝くなど実績は一級である[6]。2017年からは元F1ドライバーのネルソン・ピケJr.のチームメイトとしてLMP2クラスに参戦。2018年は北米IMSAユナイテッド・スポーツカー選手権(USCC)に転戦し、レクサスセミワークスチームからGTDクラスに参戦する[7]


レース戦績

アメリカン・ル・マン・シリーズ

チーム使用車両クラス12345678910順位ポイント
2012年コンクエスト・エンデュランスモーガン・LMP2P2SEB
9
LBH
2
LGA
2
LIM
2
MOS
1
MDO
2
ROA
1
BAL
Ret
VIR
2
PET
DSQ
2位156

FIA 世界耐久選手権

チーム使用車両クラス123456789順位ポイント
2013年オーク・レーシングモーガン・LMP2LMP2SIL
2
SPA
2
LMN
2
SAO
6
COA
6
FSW
3
SHA
2
BHR
2
2位132.5
2014年アストンマーティン・レーシングアストンマーティン・ヴァンテージ GTELMGTE AmSIL
1
SPA
2
LMN
1
COA
2
FSW
1
SHA
2
BHR
1
SAO
2
1位198
2015年エクストリーム・スピード・モータースポーツHPD・ARX-03bLMP2SIL
DSQ
10位62
リジェ・JS P2SPA
8
LMN
5
NÜR
6
COA
4
FSW
4
SHA
Ret
BHR
7
2016年アブダビ・プロトン・レーシングポルシェ・911 RSRLMGTE AmSIL
5
SPA
6
LMN
2
NÜR
4
MEX
1
COA
5
FSW
5
SHA
4
BHR
1
2位151
2017年バイヨン・レベリオンオレカ・07LMP2SIL
9
SPA
4
LMN
DSQ
NÜR
4
MEX
5
COA
2
FSW
DSQ
SHA
3
BHR
3
8位85
2018–19年ジャッキー・チェンDCレーシングLMP2SPALMNSILFSWSHASEB
1
SPA
6
LMN
Ret
11位40
2019-20年チーム・プロジェクト1ポルシェ・911 RSRLMGTE AmSILFUJ
7
SHA
5
BHR
9
COASPALMNBHR22位20

ル・マン24時間レース

ル・マン24時間レース 結果
チームコ・ドライバー使用車両クラス周回順位クラス
順位
2012年 オーク・レーシング バス・ラインダース
マキシム・マルタン
モーガン・LMP2-日産LMP234114位7位
2013年 オリヴィエ・プラ
アレックス・ブランドル
LMP23288位2位
2014年 アストンマーティン・レーシング クリスチャン・ポールセン
ニッキー・ティーム
アストンマーティン・ヴァンテージ GTEGTE
Am
33417位1位
2015年 エクストリーム・スピード・モータースポーツ スコット・シャープ
ライアン・ダルジール
リジェ・JS P2-ホンダLMP232928位10位
2016年 アブダビ・プロトン・レーシング ハリド・アル・クバイシ
パトリック・ロング
ポルシェ・911 RSRGTE
Am
33028位3位
2017年 バイヨン・レベリオン ネルソン・ピケJr.
マティアス・ベシェ
オレカ・07-ギブソンLMP2364DSQDSQ
2018年 ジャッキー・チェンDCレーシング リッキー・テイラー
コーム・レドガー
リジェ・JS P217-ギブソンLMP2195DNFDNF
2019年 ジョーダン・キング
リッキー・テイラー
オレカ・07-ギブソンLMP2199DNFDNF

デイトナ24時間レース

デイトナ24時間レース 結果
チームコ・ドライバー使用車両クラス周回順位クラス
順位
2014年 RSRレーシング ブルーノ・ジュンケイラ
ダンカン・エンデ
グスタヴォ・メネゼス
オレカ・FLM09-シボレーPC177DNFDNF
2015年 テキーラ・パトロン ESM スコット・シャープ
ライアン・ダルジール
HPD・ARX-04bP389DNFDNF
2018年 3GTレーシング ジャック・ホークスワース
マリオ・ファーンバッハー
スコット・プルーエット
レクサス・RC F GT3GTD74429位9位
2020年 タワー・モータースポーツ
スターワークス・モータースポーツ
ジョン・ファラノ
ライアン・ダルジール
ニコラ・ラピエール
オレカ・07-ギブソンLMP279812位4位

セブリング12時間レース

セブリング12時間レース 結果
チームコ・ドライバー使用車両クラス周回順位クラス
順位
2012年 コンクエスト・エンデュランス マーティン・プロウマン
ヤン・ヘイレン
モーガン・LMP2-ジャッドLMP228144位9位
2013年 パフォーマンステック・モータースポーツ トリスタン・ヌニェス
チャーリー・シアーズ
オレカ・FLM09-シボレーPC33511位3位
2014年 RSRレーシング ブルーノ・ジュンケイラ
ダンカン・エンデ
PC28811位2位
2015年 テキーラ・パトロン ESM スコット・シャープ
ライアン・ダルジール
HPD・ARX-03bP31719位4位
2016年 スターワークス・モータースポーツ レンガー・ヴァン・デル・ザンデ
アレックス・ポポウ
オレカ・FLM09-シボレーPC23317位3位
2018年 3GTレーシング ジャック・ホークスワース
シーン・ライハール
レクサス・RC F GT3GTD32121位5位
2020年 タワー・モータースポーツ
スターワークス・モータースポーツ
ジョン・ファラノ
ミッケル・イェンセン
オレカ・07-ギブソンLMP233810位2位

著作

  • 『RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版』(オーム社、 デイブ・トーマス、サム・ルビー共著、前田修吾監訳、 2011年12月、ISBN 978-4274068669)
  • 『小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則』(早川書房、ジェイソン・フリード共著、黒沢健二他翻訳、2012年1月、ISBN 978-4152092670)
  • 『強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」』(早川書房、ジェイソン・フリード共著、高橋璃子訳、2014年1月、ISBN 978-4152094339)

受賞歴

関連項目

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹