全日本高等学校選抜吹奏楽大会

全日本高等学校選抜吹奏楽大会(ぜんにほんこうとうがっこうせんばつすいそうがくたいかい)は、静岡県浜松市で毎年開催されている日本高校吹奏楽の大会である。

全日本高等学校選抜吹奏楽大会
会場アクトシティ浜松 大ホール
司会日本高等学校吹奏楽連盟浜松市(公財)浜松市文化振興財団
初回1989年
最新回2019年

概要

生徒並びに指導者交流を重視し企画されて、1989年3月26日に浜松市民会館(現はまホール)を会場とし、全国から選抜された12団体によって第1回が開催された。1995年からは、会場をアクトシティ浜松に移し、移動舞台を使った演奏者の出入り、独自の構成演出によるパフォーマンスなど高校吹奏楽界の新たな可能性を探る大会として確立された。

本大会は、毎年3月の第4週金曜日~日曜日に開催されていて、本大会の前日にJR浜松駅北口広場「キタラ」でプロムナードコンサートが開催される。

開催会場・期日一覧


会場日程
1
1989
浜松市教育文化会館1989年3月26日(日)
2
1990
1990年4月1日(日)
3
1991
1991年3月31日(日)
4
1992
1992年3月29日(日)
5
1993
1993年3月28日(日)
6
1994
1994年4月3日(日)
7
1995
アクトシティ浜松 大ホール1995年4月2日(日)
8
1996
1996年3月31日(日)
9
1997
1997年3月30日(日)
10
1998
1998年3月29日(日)
11
1999
1999年3月28日(日)
12
2000
2000年3月26日(土)
13
2001
2001年3月25日(日)
14
2002年
2002年3月24日(日)
15
2003
2003年3月23日(日)
16
2004
2004年3月28日(日)
17
2005
2005年3月27日(日)
18
2006
2006年4月2日(日)
19
2007
2007年3月25日(日)
20
2008
2008年3月23日(日)
21
2009
2009年3月29日(日)
22
2010
2010年3月28日(日)
23
2011
2011年3月27日(日)
24
2012
2012年3月25日(日)
25
2013
2013年3月24日(日)
26
2014
2014年3月23日(日)
27
2015
2015年3月22日(日)
28
2016
2016年3月27日(日)
29
2017
2017年3月26日(日)
30
2018
2018年3月25日(日)
31
2019
2019年3月24日(日)

歴代グランプリ団体


グランプリ
(浜松市長賞)
準グランプリ
(中日新聞社賞)
8
1996
秋田県立新屋高等学校
9
1997
東海大学付属静岡翔洋高等学校
12
2000
北海道旭川商業高等学校
13
2001
大阪府立淀川工業高等学校
14
2002
洛南高等学校
15
2003
天理高等学校
16
2004
東海大学付属高輪台高等学校
17
2005
洛南高等学校
18
2006
大阪府立淀川工科高等学校
19
2007
福岡工業大学附属城東高等学校
20
2008
柏市立柏高等学校大阪府立淀川工科高等学校
21
2009
大阪府立淀川工科高等学校東京都立杉並高等学校
22
2010
東京都立杉並高等学校大阪府立淀川工科高等学校
23
2011
24
2012
大阪府立淀川工科高等学校柏市立柏高等学校
25
2013
柏市立柏高等学校大阪府立淀川工科高等学校
26
2014
27
2015
28
2016
29
2017
30
2018
31
2019
32
2020
大会中止
33
2021
浜松聖星高等学校柏市立柏高等学校
34
2022
順位付け無し

歴代出場校

北海道

出場校出場回数出場回
東海大学付属札幌高等学校3回1~3
北海道遠軽高等学校6回4、5、7、8、11、29
北海道札幌白石高等学校6回5、6、10、13、18、22
北海道旭川商業高等学校10回8、9、12、13、18、21、22、24、31、35
北海道旭川凌雲高等学校5回14、17、20、25、28
北海道室蘭清水丘高等学校1回15
北海道室蘭栄高等学校1回16
北海道札幌稲雲高等学校1回19
札幌日本大学高等学校3回26~28
北海道札幌国際情報高等学校1回30
市立札幌新川高等学校1回34

青森県

出場校出場回数出場回
八戸工業大学第一高等学校1回3
青森県立八戸北高等学校1回5
青森山田高等学校1回20
青森県立八戸高等学校1回27

秋田県

出場校出場回数出場回
秋田県立新屋高等学校4回8~10、22
明桜高等学校2回30、35

岩手県

出場校出場回数出場回
盛岡白百合学園高等学校2回11、12

山形県

出場校出場回数出場回
山形県立山形南高等学校1回6
山形県立山形中央高等学校11回19~22、24~29、31

宮城県

出場校出場回数出場回
宮城県仙台向山高等学校3回4、7、14
宮城県利府高等学校1回10
東北学院高等学校2回11、12
宮城県古川黎明高等学校1回18
宮城県多賀城高等学校1回24
宮城県泉館山高等学校1回25

福島県

出場校出場回数出場回
福島県立磐城桜が丘高等学校1回9
福島県立平商業高等学校5回16、19、22、29、30
福島県立磐城高等学校1回18
福島県立湯本高等学校1回34

茨城県

出場校出場回数出場回
聖徳大学附属聖徳高等学校3回9、11、13

栃木県

出場校出場回数出場回
足利工業大学附属高等学校1回13

群馬県

出場校出場回数出場回
東京農業大学第二高等学校2回26、27

埼玉県

出場校出場回数出場回
埼玉栄高等学校1回6
埼玉県立伊奈学園総合高等学校4回8、14、34、35
狭山ヶ丘高等学校7回12、13、15、16、18~20
埼玉県立越谷西高等学校4回20~22、25
秋草学園高等学校3回30、31、33
叡明高等学校1回35

千葉県

出場校出場回数出場回
柏市立柏高等学校33回1~22、24~31、33~35
習志野市立習志野高等学校1回3

東京都

出場校出場回数出場回
関東第一高等学校10回1~10
東京朝鮮中高級学校2回1、2
東京都立永山高等学校4回3~5、7
玉川学園高等部2回9、11
東海大学菅生高等学校6回10、25、26、28~30
東京都立片倉高等学校17回11、13、14、16、18~22、25、27、29~31、33~35
東海大学付属高輪台高等学校8回12、16、17、20~22、24、34
江戸川女子中学校・高等学校2回13、14
八王子高等学校1回15
東京都立杉並高等学校9回17、19、21、22、24、26~29

神奈川県

出場校出場回数出場回
逗子開成中学校・高等学校1回7
神奈川県立厚木西高等学校3回10~12
三浦高等学校1回12、
横浜市立桜丘高等学校1回18
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校1回30

富山県

出場校出場回数出場回
富山県立富山商業高等学校8回1、2、4、8、13、16、22、24
富山県立高岡商業高等学校4回1、3、19、21

福井県

出場校出場回数出場回
福井県立武生東高等学校13回2、3、5~7、9~12、14、15、17、18
福井県立武生商工高等学校10回25、26、27、28、29、30、31、33~35

山梨県

出場校出場回数出場回
山梨県立甲府西高等学校1回15

長野県

出場校出場回数出場回
長野県飯田風越高等学校1回13
長野県松本美須々ヶ丘高等学校3回15、17、18
長野県長野東高等学校1回26

岐阜県

出場校出場回数出場回
高山西高等学校2回24、31

静岡県

出場校出場回数出場回
東海大静岡翔洋高等学校12回1~7、9~13
静岡県立浜松商業高等学校11回1~6、9、11、15、17、30
富士見高等学校1回2
浜松市立高等学校6回7、8、10、16、20、28
静岡県立浜松江之島高等学校1回12
静岡県立浜松工業高等学校3回13、14、20
浜松聖星高等学校15回18、19、21、22、24~31、33~35
静岡県立浜名高等学校4回31、33~35

愛知県

出場校出場回数出場回
愛知工業大学名電高等学校8回1、2、4、6、8、20、22、24
東邦高等学校1回1
光ヶ丘女子高等学校12回9、13、19、21、24、26、27、29~31、33、35

三重県

出場校出場回数出場回
三重県立白子高等学校2回20、25

京都府

出場校出場回数出場回
洛南高等学校17回1~8、10、11、13~17、29、34

大阪府

出場校出場回数出場回
大阪府立淀川工科高等学校31回1~16、18~22、24~31、34、35
金光八尾高等学校1回2
明浄学院高等学校7回11、19、20、22、24、26、28
東海大学付属大阪仰星高等学校1回35

奈良県

出場校出場回数出場回
天理高等学校8回14~17、21、25、27、28

島根県

出場校出場回数出場回
島根県立出雲高等学校9回4、6、7、9~12、14、19
松江市立女子高等学校1回5
石見智翠館高等学校3回24~26

岡山県

出場校出場回数出場回
就実高等学校10回2~4、8、17、27、33~35
金光学園中学・高等学校2回12、13
おかやま山陽高等学校3回29~31

広島県

出場校出場回数出場回
広島国際学院高等学校2回15、16
ひろしま協創高等学校1回18

山口県

出場校出場回数出場回
山口県立防府西高等学校1回28

愛媛県

出場校出場回数出場回
愛媛県立伊予高等学校11回5、7、11、14~17、19、20、34
愛媛県立松山南高等学校2回8、31
愛媛県立北条高等学校3回21、26、28
愛媛県立松山中央高等学校5回25、27、29、31、35

高知県

出場校出場回数出場回
土佐女子高等学校5回3、4、6、9、10
高知県立高知西高等学校2回17、18

福岡県

出場校出場回数出場回
福岡県立新宮高等学校1回2
福岡県立鞍手高等学校5回3、7、9~11
福岡県立嘉穂高等学校12回4、6、9、14、20、21、29~31、33、34
精華女子高等学校3回6、8、10
福岡工業大学附属城東高等学校20回8、12~17、19~21、24~29、31、33~35
大牟田高等学校1回15
福岡第一高等学校2回17、18

長崎県

出場校出場回数出場回
長崎県立長崎東高等学校1回17

熊本県

出場校出場回数出場回
八代白百合学園高等学校1回18

大分県

出場校出場回数出場回
別府市立別府商業高等学校1回5

宮崎県

出場校出場回数出場回
宮崎県立都城商業高等学校2回16、17

鹿児島県

出場校出場回数出場回
鹿児島情報高等学校4回21、22、24、25
出水中央高等学校2回27、28

沖縄県

出場校出場回数出場回
沖縄尚学高等学校7回13、15、16、19、30、33、35

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹