国際周期表年

2019年の国際年

国際周期表年(こくさいしゅうきひょうねん、: International Year of the Periodic Table of Chemical Elements. 略称IYPT2019)は、ロシアの化学者ドミトリ・メンデレーエフ元素周期律を発見してから2019年が150周年に当たることを記念し、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)により宣言された国際年である。

行事

2019年1月29日パリのユネスコ本部で開会式が開かれて[1]から1年近くにわたり、世界各地で様々な催し物が行われた。開会式は、メンデレーエフの誕生日である2月8日ロシアでも行われている[2]

日本においては、日本化学会に実行委員会が置かれ[3]、実行委員長は、有機化学者で豊田理化学研究所所長の玉尾皓平が務めた[4]。実行委員会では学生向けのエッセイコンテスト[5]や、ウェブサイトへの産学からのメッセージ[6]の掲載を行った。理化学研究所は国際周期表年に協賛していることから、4月20日に埼玉県の和光地区の一般公開に合わせて講演会を行った[7]。ほかにも、各地の大学や研究所でシンポジウムや講演会、展示会が開かれ[8]、巡回展は一部会場では閉会後も行われている[9]

アルジェリアスペインキルギスタンモルドバハンガリーブルガリアポルトガルモルディブトーゴ北マケドニアロシアではIYPT2019を記念した記念切手が発行された[10][注釈 1]。日本の化学切手同好会は、これまで世界各地で発行された元素にかかわりのある切手を集め、「切手でつくる元素周期表」の作成を試みた[11]台湾では科技部教育部などが協力し、超高層ビル台北101の壁面に取り付けた特殊なLED装飾にアニメーション映像を流した[12]ヨーロッパ化学会議英語版はマスの大きさで地球上に存在する元素の量を表した周期表を作り、「スマートフォンを買い替えるときには、まだ使えないか考え直してみてください。限りあるレアメタルレアアースを大切に使っていくうえで、あなたにできることはありませんか?」とのメッセージを添えた[13]

閉会式は、12月5日ニホニウム誕生の地である日本の東京プリンスホテルで行われた[14]

関連項目

脚注

注釈

出典

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI