弘前市役所

弘前市役所(ひろさきしやくしょ)は、地方公共団体である弘前市の執行機関としての事務を行う施設(役所)である。本庁舎本館の設計は前川國男

弘前市役所

写真中央:本館、左:新館
情報
用途弘前市行政の中枢施設
主構造物本館、新館、市民防災館
設計者前川國男 (本庁舎本館)
構造形式本館:RC造
新館:RC造 (一部SRC造[1])
市民防災館:RC造
階数本館:地上4階
新館:地上6階地下1階
市民防災館:地上5階地下1階[1]
竣工本館:1958年
新館:1972年[2]
市民防災館:2016年
所在地036-8551
青森県弘前市大字上白銀町1-1
テンプレートを表示

歴史

本庁舎

2017年10月10日弘前市は本庁舎本館を「前川本館」、本庁舎新館を「前川新館」、2016年7月にオープンした新庁舎を「市民防災館」へと、それぞれ呼称を変更した[6][7]

所在地
開庁時間
  • 午前8時30分 - 午後5時00分
アクセス
庁舎
前川本館
(本庁舎本館)
前川新館
(本庁舎新館)
市民防災館
(新庁舎)
6F選挙管理委員会事務局、監査委員事務局、職員組合、町会連合会事務局、記者室
5F財務政策課、商工政策課、産業育成課、観光政策課、国際広域観光課
4F議会事務局、議会事務局、議長・副議長室文化スポーツ振興課、建設政策課、建築指導課地域医療総合戦略対策室、食堂
3F議場、農業委員会事務局、りんご課、農業政策課、農村整備課都市政策課、環境管理課分室、スマートシティ推進室、吉野町緑地整備推進室情報システム課、防災安全課、防災会議室
2F広聴広報課、人材育成課、ひろさき未来戦略研究センター、法務契約課、固定資産評価審査委員会事務局(法務契約課)、情報公開コーナー、入札室政策推進課、財産管理課、市営住宅サービスセンター、市民協働政策課収納課、市民税課、資産税課
1F学務健康課弘前分室、子育て支援課、家庭児童・婦人相談室少年相談センター(子育て支援課)、福祉政策課、介護福祉課生活福祉課、会計課、上下水道部お客さまセンター、青森銀行ローソン市民課、国保年金課

岩木庁舎

所在地
  • 〒036-1393
  • 住所:弘前市大字賀田1丁目1-1
開庁時間
  • 午前8時30分 - 午後5時00分
庁舎
概 要
3F文化財課、教育政策課、学校づくり推進課、学務健康課、教育長室、教育部長室、学校指導課
2F上下水道部長室、上下水道部総務課、上下水道部工務課、生涯学習課、ラウンジ
1F農業委員会事務局、民生課、総務課、総合支所長室、食堂、男子・女子休憩室、機械室、警備員室

相馬庁舎

所在地
  • 〒036-1592
  • 住所:弘前市大字五所字野沢41-1
開庁時間
  • 午前8時30分 - 午後5時00分
庁舎
概 要
1F総務課、民生課、中央公民館相馬館、機械室

支所

出張所

住所の異動届、印鑑登録、戸籍に関する届け出ができるほか、各種証明書の交付なども行っている。

分室

分室では各種証明書の交付のみ取扱っている。

過去に存在した庁舎

ともに2014年廃止

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹