慈愛の輝き

ジョージ・ハリスンのアルバム

慈愛の輝き』(じあいのかがやき, 原題:George Harrison)は、1979年2月20日に発表されたジョージ・ハリスンアルバムである。日本国内では同年2月25日ワーナー・パイオニアからリリースされた。

慈愛の輝き
ジョージ・ハリスンスタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンルロック
時間
レーベルダーク・ホース/ワーナー・パイオニア(初発)
ダーク・ホース/EMIミュージック・ジャパン(現行盤)
プロデュースジョージ・ハリスン, ラス・タイトルマン
専門評論家によるレビュー
ジョージ・ハリスン アルバム 年表
33 1/3
(1976年)
慈愛の輝き
(1979年)
想いは果てなく〜母なるイングランド
(1981年)
テンプレートを表示

解説

制作に至る経緯

1976年11月、ワーナー・ブラザース・レコードの社長モー・オースティンの助けを得て、ようやくアルバム『33 1/3』をリリースできたハリスンは、翌年2月に一連のプロモーション活動が終わるといったん音楽活動から遠ざかり[2]、1977年の大半を公私にわたるパートナーであったオリヴィア・アリアスと共にF1ロードレースなど趣味であるモータースポーツの観戦に興じた[3][4]。シーズン中にF1ドライバーのニキ・ラウダジャッキー・スチュワートジョディー・シェクター、オートバイ・レーサーのバリー・シーンスティーブ・パリッシュらと親交を持った[5]

10月のF1アメリカGPの後、前年の大事故[注釈 1]から復活して2度目のワールドチャンピオンを確定したラウダとの会話にハリスンは触発され[注釈 2]、曲作りを再開しようと考えた[7][8]。その後、イギリスに戻って再び創作活動を始め[注釈 3]、さらにハワイマウイ島でリラックスした時間を過ごし、島の豊かな自然環境[9][10]からインスピレーションを受けながら曲作りを行った。

一方で、イギリスではパンク・ロックが席巻し、アメリカではディスコ・ミュージックが主流になりつつあった音楽業界で、自分のサウンドが受け入れられるには新たな手立てが必要であるともハリスンは考えていた。そこで1978年1月、ハリスンはオースティンのアドバイスに従い、ロサンゼルスでワーナーの専属プロデューサーであるレニー・ワロンカーラス・タイトルマンテッド・テンプルマンと会い、最新曲のデモを聴かせた[11][12]。最終的にタイトルマンを共同プロデューサーに迎えることに決めた[注釈 4]。その後ハリスンはハワイに戻り、2か月間をかけて新曲を書き、以前に作曲した曲を仕上げた[14][15][16][注釈 5]

レコーディング

3月中旬、ハリスンはロサンゼルスに戻り、タイトルマンに出来上がった曲を聴かせた。そして、まずアリアスへのラブソングとして書きあげた「ダーク・スウィート・レディ」[19]をアミーゴ・スタジオで録音した[21]

4月に入ってイギリスへ戻ると、自宅のフライアー・パーク・スタジオアンディ・ニューマークウィリー・ウィークス[注釈 6]ニール・ラーセンらと共に本格的にレコーディングを開始した[23][24][25]。最初の2週間でベーシックトラックを完成させると、その後時間をかけてオーバーダビングやミキシングを行った。その間、5月に父ハロルドが亡くなり、3か月後の8月に息子ダーニが誕生、そして9月にアリアスと正式に結婚した[注釈 7][注釈 8]

レコーディング・セッションにはレイ・クーパースティーヴ・ウィンウッドも参加した。旧友のゲイリー・ライトはハリスンと共作した「イフ・ユー・ビリーヴ」の録音に参加した[30]。また、エリック・クラプトンはハリスンの前妻パティ・ボイドを伴って訪問したときに依頼され、「愛はすべての人に」のイントロでギターを弾いた[31]。ストリングスとホーンは、ロンドンのAIRスタジオで加えられた[32]

リリース

1978年10月初めにはアルバムは完成し、クリスマス商戦に間に合わせて発売する予定だったが、アートワークの完成が遅れたため[25]、翌年に延期された[33]

1979年2月14日、「ブロー・アウェイ」をアルバムからの先行シングル[注釈 9]として発売すると、アメリカの『ビルボード』誌のHot 100では最高位16位を記録し、同誌のアダルト・コンテンポラリー・チャートでは第2位を獲得する大ヒットとなった。イギリスでは「二人はアイ・ラヴ・ユー」以来のシングルチャート入りを果たし、最高位51位を記録した。

しかし2月20日に発売された本作は、アメリカの『キャッシュボックス』誌では前作を上回る最高位第12位を記録したが、『ビルボード』誌アルバム・チャートでは最高位第14位、イギリスでは最高位第39位、日本のオリコン誌で最高位第31位と、前作を下回り、売り上げも思うように伸びなかった。

なお、邦題の『慈愛の輝き』は発売元であるワーナー・パイオニアの担当者により、収録曲「永遠の愛」の歌詞[注釈 10]から考案された。これは1977年に東芝EMIが再発していた『オール・シングス・マスト・パス』が、1971年発売当初は『ジョージ・ハリスン』の邦題を使っていたので、混同を避けるためであった。

1991年にCD化されたが、その後1994年にダーク・ホース・レコードとワーナーとの配給契約が満了するとしばらくの間、廃盤状態となった[注釈 11]。2004年3月、デジタル・リマスタリングを施されて他のアルバムと共にEMI傘下で再発された[注釈 12]。その際、ジャケット表右上のタイトルが削除され、その代わり左上にハリスンのサインが追加された。また「ヒア・カムズ・ザ・ムーン」のデモ音源がボーナス・トラックとして追加収録された。

アートワーク

アートディレクションはアメリカのデザイナー兼写真家のマイク・ソールズベリーが担当した[34]。ジャケット写真もソールズベリーによって、ハリスンの自宅であるフライアー・パークの庭園で撮影された[35]

インナー・スリーブ表面には、「ファースター」の歌詞と1978年7月にブランズ・ハッチで開催されたイギリスGPで、イギリスの写真家ジェフ・ブロクサムが撮影した、ハリスンとスチュワートが並んで歩く写真が掲載された[36]。歌詞の下には、この曲がスチュワートとラウダにインスパイアされたこと、この曲をF1関係者全体に捧げること、シェクターへの特別の感謝、そして9月のイタリアGPで事故死したロニー・ピーターソンを偲ぶことが記載されていた[34]。また、マウイ島のレストラン経営者ボブ・ロンギ[37]に「ソフト・ハーテッド・ハナ」を捧げると記している[34][38]

2004年に再発された際、ジャケット表右上のタイトルが削除され、その代わり左上にハリスンのサインが追加された。

収録曲

オリジナル・アナログ・LP

サイド1
#タイトル作詞・作曲時間
1.愛はすべての人に(Love Comes to Everyone)ジョージ・ハリスン
2.ノット・ギルティ(Not Guilty)ジョージ・ハリスン
3.「ヒア・カムズ・ザ・ムーン」(Here Comes The Moon)ジョージ・ハリスン[注釈 13]
4.「ソフト・ハーテッド・ハナ」(Soft-Hearted Hana)ジョージ・ハリスン
5.ブロー・アウェイ(Blow Away)ジョージ・ハリスン
合計時間:
サイド2
#タイトル作詞・作曲時間
1.ファースター(Faster)ジョージ・ハリスン
2.「ダーク・スウィート・レディ」(Dark Sweet Lady)ジョージ・ハリスン
3.「永遠の愛」(Your Love Is Forever)ジョージ・ハリスン
4.「ソフト・タッチ」(Soft Touch)ジョージ・ハリスン
5.「イフ・ユー・ビリーヴ」(If You Believe)
  • ジョージ・ハリスン
  • ゲイリー・ライト
合計時間:

2004年再発盤CD

#タイトル作詞・作曲時間
1.「愛はすべての人に」(Love Comes to Everyone)ジョージ・ハリスン
2.「ノット・ギルティ」(Not Guilty)ジョージ・ハリスン
3.「ヒア・カムズ・ザ・ムーン」(Here Comes The Moon)ジョージ・ハリスン
4.「ソフト・ハーテッド・ハナ(Soft-Hearted Hana)ジョージ・ハリスン
5.「ブロー・アウェイ」(Blow Away)ジョージ・ハリスン
6.「ファースター」(Faster)ジョージ・ハリスン
7.「ダーク・スウィート・レディ」(Dark Sweet Lady)ジョージ・ハリスン
8.「永遠の愛」(Your Love Is Forever)ジョージ・ハリスン
9.「ソフト・タッチ」(Soft Touch)ジョージ・ハリスン
10.「イフ・ユー・ビリーヴ」(If You Believe)
  • ジョージ・ハリスン
  • ゲイリー・ライト
11.「ヒア・カムズ・ザ・ムーン(アコースティック・デモ)」(Here Comes the Moon (Acoustic demo version))ジョージ・ハリスン
合計時間:

2007年iTunes Store版ボーナス・トラック

#タイトル作詞・作曲時間
12.「ブロー・アウェイ(デモ)」(Blow Away (Demo version))ジョージ・ハリスン

参加ミュージシャン

脚注

注釈

出典

参考文献

  • Woffinden, Bob (1981). The Beatles Apart. London: Proteus. ISBN 0-906071-89-5 
  • Carr, Roy; Tyler, Tony (1981). The Beatles: An Illustrated Record. New York: Harmony Books. ISBN 0-517-54493-8 
  • White, Timothy (1987). George Harrison – Reconsidered. Musician 
  • Hertsgaard, Mark (1996). A Day in the Life: The Music and Artistry of the Beatles. London: Pan Books. ISBN 0-330-33891-9 
  • Madinger, Chip; Easter, Mark (2000). Eight Arms to Hold You: The Solo Beatles Compendium. Chesterfield, MO: 44.1 Productions. ISBN 0-615-11724-4 
  • Badman, Keith (2001). The Beatles Diary Volume 2: After the Break-Up 1970-2001. Omnibus Press. ISBN 978-0-711-98307-6 
  • The Editors of Rolling Stone (2002). Harrison. New York, NY: Rolling Stone Press/Simon & Schuster. ISBN 0-7432-3581-9 
  • Clayson, Alan (2003). George Harrison. London: Sanctuary. ISBN 1-86074-489-3 
  • Harry, Bill (2003). The George Harrison Encyclopedia. London: Virgin Books. ISBN 978-0-7535-0822-0 
  • Brackett, Nathan; Hoard, Christian (2004). The New Rolling Stone Album Guide (4th edition). New York, NY: Simon & Schuster. ISBN 0-7432-0169-8 
  • Allison, Dale; Allison Jr, Dale C. (2006). The Love There That's Sleeping: The Art and Spirituality of George Harrison. New York, NY: Continuum. ISBN 978-0-8264-1917-0 
  • Greene, Joshua M. (2006). Here Comes the Sun: The Spiritual and Musical Journey of George Harrison. Hoboken, NJ: John Wiley & Sons. ISBN 978-0-470-12780-3 
  • Huntley, Elliot J. (2006). Mystical One: George Harrison – After the Break-up of the Beatles. Toronto, ON: Guernica Editions. ISBN 978-1-55071-197-4 
  • Leng, Simon (2006) [2003]. While My Guitar Gently Weeps: The Music of George Harrison. Milwaukee, Wisconsin: Hal Leonard Corporation. ISBN 1-4234-0609-5 
  • Frontani, Michael (2009). “The Solo Years”. In Womack, Kenneth. The Cambridge Companion to the Beatles. Cambridge, UK: Cambridge University Press. ISBN 978-1-1398-2806-2 
  • Inglis, Ian (2010). The Words and Music of George Harrison. Santa Barbara, CA: Praeger. ISBN 978-0-313-37532-3 
  • Rodriguez, Robert (2010). Fab Four FAQ 2.0: The Beatles' Solo Years, 1970–1980 (illustrated ed.). New York: Backbeat Books. ISBN 978-0-87930-968-8 
  • Tillery, Gary (2011). Working Class Mystic: A Spiritual Biography of George Harrison. Wheaton, IL,: Quest Books. ISBN 978-0-8356-0900-5 
  • Doggett, Peter (2011). You Never Give Me Your Money: The Beatles After the Breakup. New York, NY: It Books. ISBN 978-0-06-177418-8 
  • Pieper, Jörg (2012). The Solo Beatles Film & TV Chronicle 1971–1980. Stockholm: Premium Förlag. ISBN 978-1-4092-8301-0 
  • Snow, Mat (2013). The Beatles Solo: The Illustrated Chronicles of John, Paul, George, and Ringo After the Beatles (Volume 3: George). New York, NY: Race Point Publishing. ISBN 978-1-937994-26-6 
  • Thomson, Graeme (2013). George Harrison: Behind The Locked Door. Omnibus Press. ISBN 978-1780383064. https://books.google.co.jp/books?id=KDn_AgAAQBAJ&printsec=frontcover&redir_esc=y#v=onepage&q=Stevie%20Nicks&f=false 
  • Womack, Kenneth (2014). The Beatles Encyclopedia: Everything Fab Four. Santa Barbara, CA: ABC-CLIO. ISBN 978-0-313-39171-2 
  • Harrison, George (2017). I, Me, Mine – The Extended Edition(with Derek Taylor & Olivia Harrison). Guildford, UK: Genesis Publications. ISBN 978-1-905662-40-1 
  • MacFarlane, Thomas (2019). The Music of George Harrison. Abingdon, UK: Routledge. ISBN 978-1-138-59910-9 
  • Kahn, Ashley (2020). George Harrison on George Harrison: Interviews and Encounters. Chicago, IL: Chicago Review Press. ISBN 978-1-64160-051-4