曲靖市

中国雲南省の地級市

曲靖市(きょくせい-し)は中華人民共和国雲南省に位置する地級市

中華人民共和国 雲南省 曲靖市
羅平県の菜の花の段々畑
羅平県菜の花段々畑
羅平県菜の花段々畑
雲南省中の曲靖市の位置
雲南省中の曲靖市の位置
雲南省中の曲靖市の位置
中心座標 北緯25度29分 東経103度47分 / 北緯25.483度 東経103.783度 / 25.483; 103.783
簡体字曲靖
繁体字曲靖
拼音Qŭjìng
カタカナ転写チュージン
国家中華人民共和国の旗 中華人民共和国
雲南
行政級別地級市
建市1997年
面積
総面積28,904 km²
人口
総人口(2008)546.6 万人
経済
GDP(2004)342 億元
一人あたりGDP6,025元
電話番号874
郵便番号655000
ナンバープレート雲D
行政区画代碼530300
公式ウェブサイト http://www.qj.gov.cn/

歴史

漢代には五尺道が建設され雲南地区と中原地区を連絡する交通の要衝であった。後漢代には行政区域として味県が設置されている。225年には建寧郡に、晋代には寧州が設置され、雲南地方における行政、経済、文化の中心として現在に至っている。

1997年に地級市に昇格した。

行政区画

3市轄区・1県級市・5県を管轄する。

曲靖市の地図

年表

この節の出典[1][2]

曲靖地区

  • 1949年10月1日 - 中華人民共和国雲南省曲靖専区が成立。曲靖県沾益県平彝県宣威県馬竜県嵩明県尋甸県が発足。(7県)
  • 1954年6月12日 - 宜良専区羅平県陸良県路南県師宗県宜良県瀘西県を編入。(13県)
  • 1954年6月30日 (13県)
  • 1957年3月26日 (11県2自治県)
  • 1958年10月20日 - 沾益県が曲靖県に編入。(10県2自治県)
  • 1959年11月30日 - 榕峰県が宣威県に改称。(10県2自治県)
  • 1960年9月13日 (7県)
    • 馬竜県が曲靖県に編入。
    • 師宗県が羅平県に編入。
    • 瀘西県が紅河ハニ族イ族自治州弥勒県に編入。
    • 路南イ族自治県が宜良県に編入。
    • 尋甸回族自治県・嵩明県が合併し、尋甸県が発足。
  • 1962年3月27日 (10県)
    • 曲靖県の一部が分立し、馬竜県が発足。
    • 羅平県の一部が分立し、師宗県が発足。
    • 尋甸県の一部が分立し、嵩明県が発足。
  • 1964年6月5日 - 宜良県の一部が分立し、路南イ族自治県が発足。(10県1自治県)
  • 1964年6月15日 - 昭通専区会沢県を編入。(11県1自治県)
  • 1965年7月19日 - 曲靖県の一部が分立し、沾益県が発足。(12県1自治県)
  • 1966年4月8日 - 宣威県の一部が貴州省興義専区盤県特区に編入。(12県1自治県)
  • 1970年 - 曲靖専区が曲靖地区に改称。(12県1自治県)
  • 1979年1月5日 - 尋甸県が自治県に移行し、尋甸回族イ族自治県となる。(11県2自治県)
  • 1983年9月9日 (1市7県1自治県)
    • 宜良県・嵩明県・路南イ族自治県が昆明市に編入。
    • 曲靖県・沾益県が合併し、曲靖市が発足。
  • 1984年3月2日 - 尋甸回族イ族自治県の一部が東川市に編入。(1市7県1自治県)
  • 1994年2月18日 - 宣威県が市制施行し、宣威市となる。(2市6県1自治県)
  • 1997年5月6日 - 曲靖地区が地級市の曲靖市に昇格。

曲靖市

  • 1997年5月6日 - 曲靖地区が地級市の曲靖市に昇格。(1区1市7県1自治県)
  • 1998年12月6日 - 尋甸回族イ族自治県が昆明市に編入。(1区1市7県)
  • 2016年3月20日 - 沾益県が区制施行し、沾益区となる。(2区1市6県)
  • 2018年2月9日 - 馬竜県が区制施行し、馬竜区となる。(3区1市5県)

交通

鉄道

道路

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI