花の日

花の日(はなのひ、英語: Flower Day[1])は、アメリカ合衆国に発祥するプロテスタント教会の行事で[2][3]6月第2日曜日に行われる[2][3]。米国などでは子供の日 (Children's Day) [2]などの名で呼ばれている行事であり、子供たちが花を持ち寄って教会堂を飾り付けて礼拝を行い[2][3]、またその花を持って病人などを慰問する[2][3]

歴史

アメリカ合衆国

この行事は1856年[2][4][5][6]マサチューセッツ州チェルシーで普遍主義教会 (Universalist Church of America牧師を務めていたチャールズ・H・レナード (Rev. Charles H. Leonard) [7]の提言にはじまる[5][4]

レナード牧師は6月のある日曜日を定め[5][4]、子供中心の集会を行った[5][4]。あるいは、特別礼拝を行い、その中で献児式・幼児祝福式を行ったのが始まりという[8](日取りは当初から6月第2日曜日であったとも[9])。

以後、19世紀後半にはアメリカ合衆国ではさまざまな会派で同様に「子供」を中心とする行事が行われるようになった。また、この季節が花の多い時期(夏の花が咲き始める時期[9])であることから「花」に関連した行事も行われ、「子供の日」「花の日」が結びついた[10][9]

1866年[5](1881年とも[9])、アメリカのメソジスト教会が6月第2日曜日を「子供の日」として教会行事に加えることを決議した。信者たちは花を持ち寄って教会堂を飾り[5]、礼拝後に子供たちが病院を訪ねて病人を見舞い、あるいは警察署や各種施設を訪問するというもので[5]、子供に奉仕と感謝を学ばせる意義づけがなされた[5]

1870年には、マサチューセッツ州ローウェル市の牧師が「シャロンのバラの日」と名付け、花と子ども中心の礼拝が捧げられた[6]

日本

日本へは明治時代中期に移入された[3]。「花の日」は夏の季語になっている[2][3]。日本の多くのキリスト教主義学校(ミッションスクール)で「花の日礼拝」「花の日訪問」が行われている [11]

脚注

🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI