1982年の台風

1982年台風(1982ねんのたいふう、太平洋北西部で発生した熱帯低気圧)のデータ。台風の発生数は25個であった[1]

1982年の台風
軌跡の地図
最初の台風発生3月16日
最後の台風消滅12月10日
最も強かった
台風
台風21号 – 895 hPa,
120 kt (10分間平均)
熱帯低気圧の総数37
台風の総数25
総死亡者数805
総被害額> 24.1 億ドル (1982 USD)
年別台風
1980, 1981, 1982, 1983, 1984

月別の台風発生数

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年間
31335531125

各熱帯低気圧の活動時期

「台風」に分類されている熱帯低気圧

台風1号(メイミー)

198201・01W・アカン

シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間3/16 – 3/20
ピーク時の強さ50 kt (10分間平均) 
990 hPa

台風2号(ネルソン)

198202・02W・ビシン

タイフーン (JMA)
カテゴリー3 タイフーン (SSHWS)
発生期間3/19 – 3/30
ピーク時の強さ100 kt (10分間平均) 
935 hPa

台風3号(オデッサ)

198203・03W

タイフーン (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間3/29 – 4/4
ピーク時の強さ75 kt (10分間平均) 
965 hPa

台風4号(パット)

198204・04W・クラリン

タイフーン (JMA)
カテゴリー3 タイフーン (SSHWS)
発生期間5/18 – 5/23
ピーク時の強さ90 kt (10分間平均) 
945 hPa

台風5号(ルビー)

198205・05W

タイフーン (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間6/21 – 6/27
ピーク時の強さ70 kt (10分間平均) 
975 hPa

台風6号(テス-ヴァル)

198206・06W・デリン

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間6/28 – 7/3
ピーク時の強さ45 kt (10分間平均) 
985 hPa

合同台風警報センター(JTWC)は、「テス(Tess)」という国際名の熱帯低気圧と「ヴァル(Val)」という国際名の熱帯低気圧を、それぞれ2つの別の熱帯低気圧として解析していたが、気象庁は1つの熱帯低気圧として解析した。

台風7号(スキップ)

198207・07W

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間6/29 – 7/1
ピーク時の強さ45 kt (10分間平均) 
992 hPa

台風8号(ウィノナ)

198208・08W・エマン

シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間7/14 – 7/17
ピーク時の強さ50 kt (10分間平均) 
985 hPa

台風9号(アンディ)

198209・10W・イリアン

タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間7/22 – 7/30
ピーク時の強さ100 kt (10分間平均) 
930 hPa

台風10号(ベス)

198210・11W

タイフーン (JMA)
カテゴリー5 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間7/23 – 8/2
ピーク時の強さ125 kt (10分間平均) 
900 hPa

台風11号(セシル)

198211・12W・ロレン

タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間8/6 – 8/14
ピーク時の強さ110 kt (10分間平均) 
920 hPa

台風12号(ドット)

198212・13W・ミディン

タイフーン (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間8/9 – 8/15
ピーク時の強さ80 kt (10分間平均) 
970 hPa

台風13号(エリス)

198213・14W・オヤン

タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間8/19 – 8/28
ピーク時の強さ100 kt (10分間平均) 
915 hPa

台風14号(フェイ)

198214・15W・ノーミン

タイフーン (JMA)
カテゴリー2 タイフーン (SSHWS)
発生期間8/22 – 8/31
ピーク時の強さ80 kt (10分間平均) 
960 hPa

台風15号(ゴードン)

198215・16W

タイフーン (JMA)
カテゴリー3 タイフーン (SSHWS)
発生期間8/27 – 9/6
ピーク時の強さ90 kt (10分間平均) 
945 hPa

台風16号(ホープ)

198216・17W・パイン

シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間9/5 – 9/7
ピーク時の強さ55 kt (10分間平均) 
980 hPa

台風17号(アーヴィング)

198217・18W・ルピン

タイフーン (JMA)
カテゴリー2 タイフーン (SSHWS)
発生期間9/5 – 9/16
ピーク時の強さ85 kt (10分間平均) 
950 hPa

台風18号(ジュディ)

198218・19W・スサン

タイフーン (JMA)
カテゴリー2 タイフーン (SSHWS)
発生期間9/6 – 9/13
ピーク時の強さ80 kt (10分間平均) 
955 hPa

台風19号(ケン)

198219・20W・テリン

タイフーン (JMA)
カテゴリー3 タイフーン (SSHWS)
発生期間9/16 – 9/25
ピーク時の強さ95 kt (10分間平均) 
940 hPa

台風20号(ローラ)

198220・21W

トロピカル・ストーム (JMA)
トロピカル・ストーム (SSHWS)
発生期間9/17 – 9/19
ピーク時の強さ45 kt (10分間平均) 
990 hPa

台風21号(マック)

198221・23W・ウディン

タイフーン (JMA)
カテゴリー5 スーパー タイフーン (SSHWS)
発生期間10/2 – 10/9
ピーク時の強さ120 kt (10分間平均) 
895 hPa
最大風速(気象庁解析・10分間平均)
順位台風国際名最大風速 (kt)
1昭和54年台風第20号Tip1979年140
2平成25年台風第30号Haiyan2013年125
平成22年台風第13号Megi2010年
昭和57年台風第10号Bess1982年
5令和3年台風第2号Surigae2021年120
令和2年台風第19号Goni2020年
平成28年台風第14号Meranti2016年
平成3年台風第28号Yuri1991年
平成2年台風第19号Flo1990年
昭和61年台風第3号Lola1986年
昭和60年台風第22号Dot1985年
昭和59年台風第22号Vanessa1984年
昭和58年台風第5号Abby1983年
昭和57年台風第21号Mac1982年
昭和56年台風第22号Elsie1981年
昭和55年台風第19号Wynne1980年
昭和53年台風第26号Rita1978年

台風22号(ナンシー)

198222・24W・ウェリン

タイフーン (JMA)
カテゴリー4 タイフーン (SSHWS)
発生期間10/11 – 10/19
ピーク時の強さ100 kt (10分間平均) 
935 hPa

台風23号(オーウェン)

198223・26W

タイフーン (JMA)
カテゴリー3 タイフーン (SSHWS)
発生期間10/16 – 10/28
ピーク時の強さ90 kt (10分間平均) 
940 hPa

台風24号(パメラ)

198224・27W・アニン

タイフーン (JMA)
カテゴリー3 タイフーン (SSHWS)
発生期間11/24 – 12/8
ピーク時の強さ90 kt (10分間平均) 
940 hPa

台風25号(ロジャー)

198225・28W・ビダン

シビア・トロピカル・ストーム (JMA)
カテゴリー1 タイフーン (SSHWS)
発生期間12/8 – 12/10
ピーク時の強さ60 kt (10分間平均) 
980 hPa

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、1982年の台風に関するカテゴリがあります。

脚注

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹