Apple A11

Appleが設計したSoC

Apple A11 BionicAppleが設計した64ビットARM SoCである[3]

Apple A11 Bionic
生産時期2017年9月12日から2020年4月16日まで
設計者Apple
生産者TSMC[1]
アーキテクチャAArch64
マイクロアーキテクチャARMv8.2-A
命令セットAArch64, A32, T32
コア数2.4GHz, 6コア (2× Monsoon + 4× Mistral)[1][2]
前世代プロセッサApple A10
次世代プロセッサApple A12
L1キャッシュ64 KB instruction, 64 KB data
L2キャッシュ8 MB
GPUApple独自設計 3コア[3]
テンプレートを表示

2017年9月12日 (現地時間) に発表されたiPhone 8iPhone 8 PlusiPhone Xに搭載されている。

A11チップのCPUは、2つの高性能コアと4つの高効率コアで構成され、高性能コアはA10の最大1.6倍の速さで動作し、高効率コアはA10の1.9倍、独自設計によるGPUはA10の最大2倍の速さで動作するとしている[4]

このA11以降、A16現在まで世代番号の後ろに「Bionic」が記述されている意味は「ワクワクするから」と付けられただけのものである[5]

デザイン

A11のCPUは6コア構成で、Monsoonと呼ばれる2つの高性能コアと、Mistralと呼ばれる4つの高効率コアが搭載されており、8MBの二次キャッシュを備えているが、三次キャッシュは搭載されなかった[1][2] 。A11と前世代チップの大きな違いは新しい第2世代のパフォーマンスコントローラを使用していることで、これによって6つのコアすべてを同時に使用できる[6] 。A11には、A10よりも30%高速なグラフィックス性能を備えたApple独自の3コアGPUが組み込まれている 。これにより、iPhone 8, 8 PlusおよびiPhone XはImagination Technologies知的財産を利用しない為、従来PowerVRアーキテクチャ実装において支払っていたロイヤルティ代が不要になった。内蔵のRAMもA9(A9X)〜A10(A10X)で採用されていた2GB/3GB/4GB(LPDDR4)から2GB/3GB(LPDDR4X)へと変更された。 A11にはA7にて初めて搭載されたモーションコプロセッサM7の第5世代目となるM11が組み込まれている。また、照明推定、広色域キャプチャ、および高度なピクセル処理をサポートする新しい画像処理プロセッサも含まれている。

A11から毎秒6000億回の演算ができる新たにAppleが「Neural Engine」と名付けた専用のニューラルネットワークハードウェアが搭載された。これはFace IDアニ文字などの機械学習タスクに利用されている。

A11はTSMCの10nm FinFETプロセスにより製造され、43億トランジスタが搭載されている。

採用製品

参考文献

🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI