ポール・ビヤ

カメルーンの大統領·元首相

ポール・ビヤPaul Biya 、又はPaul Barthélemy Biya'a bi Mvondo1933年2月13日 - )は、カメルーン政治家1982年より同国の大統領を務めている。2022年9月8日にはイギリス女王エリザベス2世が96歳で崩御したことにより、90歳で存命する就任中の国家元首の中で、世界最高齢となった。

ポール・ビヤ
Paul Biya


任期1982年11月6日

任期1975年6月30日1982年11月6日

出生 (1933-02-13) 1933年2月13日(91歳)
カメルーンの旗 仏領カメルーン、ムヴォメカ
政党カメルーン人民民主連合(RPDC)
配偶者ジャンヌ=イレーヌ・ビヤ(1992年まで)
シャンタル・ビヤ(1994年から)
カメルーン大統領ポール・ビヤとアメリカ国務長官コリン・パウエル(当時)、ニューヨーク、2002年9月16日

来歴

ビヤはフランス領カメルーン(当時)南部のムヴォメカ村に生まれた。パリ政治学院で学び、1961年国際関係論で学位を受けた。

カメルーンに帰国後、アマドゥ・アヒジョ大統領に仕え、1975年に首相に任命された。アヒジョが1982年11月6日に辞任すると、ビヤは大統領になった。アヒジョは辞任後、ビヤと政治的に対立するようになった。アヒジョは1983年に国外追放され、1989年セネガルダカールで死亡した。

ビヤは反対者に対して強硬な姿勢をとると一部からは批判されており、またしばしば国民に対して超然としていると非難されている。ビヤはカメルーンの英語使用者(かつて英国植民地だったカメルーンの地域の住民)からも「社会的少数者を孤立させる政策を採り、抑圧的である」と強く非難されている。ビヤに対するもっとも強い反対はこの地方からなされている。

また、サッカーカメルーン代表引退を発表していたロジェ・ミラを自らチームに呼び戻すなど、サッカーを政権への不満逸らしに利用[1]。1992年の総選挙に際しては反対勢力が10月11日の大規模ストライキを予告していたが、ビヤは、同月10日開催のFIFAワールドカップ最終予選最終節・カメルーン対ジンバブエにおけるカメルーンの勝利及び同国の本大会出場権獲得に乗じて、翌11日を国民の休日にすると宣言。ビヤの目論見通りストライキは取り止められた[1]

ビヤは2004年10月11日の選挙で再選された。公式に発表された得票率は75%であるが、選挙には不正があったという指摘もあり、これを理由とする選挙結果に対する反対もなされている。2011年の選挙でも当選し、85歳で臨んだ2018年大統領選挙英語版でも得票率71%で7選。野党は選挙無効を訴えたが、10月19日に憲法評議会が訴えを却下している[2]。2025年までの任期を全うすれば92歳、43年間の長期政権となる。

脚注

外部リンク

外交職
先代
メレス・ゼナウィ
アフリカ統一機構議長
第34代:1996 - 1997
次代
ロバート・ムガベ
公職
先代
アマドゥ・アヒジョ
カメルーン共和国大統領
第2代:1982 -
次代
(現職)
先代
(創設)
カメルーン連合共和国首相
初代:1975 – 1982
次代
Bello Bouba Maigari  (en
🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI