2月13日

日付
2024年 2月如月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2月13日(にがつじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から44日目にあたり、年末まであと321日(閏年では322日)ある。

できごと

誕生日

忌日

記念日・年中行事

  • 苗字制定記念日/名字の日( 日本
    1875年2月13日に、明治政府が平民苗字必称義務令という太政官布告を出し、すべての国民にを名乗ることを義務づけたことに由来[21][22][23][24]。なお、「苗字必称義務令」公布に先立つ1870年9月19日、平民苗字許可令(太政官布告第608号)が公布されており、9月19日が「苗字の日」とされている[25]。 
  • NISAの日( 日本
    2014年より少額投資非課税制度(NISA)が始まることを記念し確定拠出年金教育協会が制定。2と13で「ニーサ」と読む語呂合わせから[26]
  • 日本遺産の日( 日本
    文化庁と自治体の連盟である日本遺産連盟による制定。観光振興のため、GWや夏休みの旅行先選びに宣伝効果の高い2月のうちで「にほん(2)いさん(13)」と読む語呂合わせから選ばれた[27]
  • 土佐文旦の日( 日本
    高知県の特産果樹である土佐文旦を、より広くPRすることを目的に土佐文旦振興対策協議会が2015年に制定。日付は、土佐文旦が旬を迎え出荷量が増える2月、そして13を「土佐」と読む語呂合わせから[28]
  • 塩澤寺厄除地蔵尊祭り( 日本
    山梨県甲府市塩澤寺(えんたくじ)で、毎年2月13日から翌14日にかけて「厄除け地蔵尊まつり」が行なわれる。塩澤寺のお地蔵さんが1年に一度、24時間だけ耳を傾け、善男善女の願いを聞きいれ厄難を逃れることができるという祭礼[29]
  • 豊後高田市恋叶ロードの日( 日本
    豊後高田市が、海岸線を走る「国道213号」にちなんで、2月13日を恋が叶う「豊後高田市恋叶ロードの日」と命名。恋人同士はもちろん、多くの人に訪れてもらうことが目的[30]

フィクションのできごと

誕生日(フィクション)

脚注

関連項目